エピソード16の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
「花」において

>だけれど、うちの領地は農地が限られている。
>街を出て、農地が見える場所へと足を運ぶ。100名足らずの領民が食べるのにも事欠く広さしかない。農地を広げようにも、竹林がそれを阻んでいる。

と、領地に竹林が多い事が述べられていて、その後のストーリーでは竹を原材料とした製品が重要な産業になっているようですが、竹はヨーロッパには自生していませんから、作中の文化や人物の姓名等が昔のヨーロッパ風になっているのにもかかわらず竹林が存在しているのは、江戸が舞台になっている時代劇でパパイヤやバナナの果樹園が登場するような違和感を覚えます。(品種改良が進んだ現代の品種であれば、関東でかろうじて生育可能な品種もあるかも知れませんが…)
 ですから「竹」をストーリー上の重要な要素にされるのであれば、ヨーロッパ風ではなく、中国、日本、東南アジア等の東アジア風の世界観にされた方が良かったかも知れません。
[一言]
うーん。こういった場合に強いのは工芸などの加工業でしょうかね???
農地や鉱山といった土地が財産なのではなく、領民が財産という。
領主一族は抹殺されそうですが、領民は保護対象となる(そして懐柔しないといけない)財産ということになるし、(領主一族抹殺とかで)反感買うと生産力が落ちるし、入植者を入れても無意味。
(現代の戦争は各種協定によって「戦うのは軍人同士のみ」で一般民への攻撃は禁止されています。(が、米国はそれを破って日本を攻撃したわけですけど。) なお、一般民が敵軍人に対して攻撃しちゃうと、もう「一般民」じゃなくて「ゲリラ(テロリスト)」に職種が変わるので、たとえ投降しても捕虜扱いとならず拷問もOKの処刑対象になってしまいます(汗))

世界中の独裁者の財産を守るスイス銀行とか、スイスの精密機械産業みたいな???
(土地は雪山というだけでなく地政学的にも全く魅力がない場所だそうで)

--

たしか本文だと半角(SBCS)はすべて全角(DBCS)に自動変換されて表示されるんでしたよね。
それに対してサブタイトルは、色々な人の作品で番号が半角全角入り乱れているのを見るに、この機能は実装されていないのでしょうね。

メール投稿機能とかにサブタイトル指定タグとかあると良さげですが、ヒナたんにリクエストしてみるとか?
<!subtitle>サブタイトル</!subtitle>みたいな感じで。
(タグは本文中で使われる可能性のない・使うことができない文字列で)
あと、テキストファイル・ダイレクトアップロード機能とか?

↑ページトップへ