感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
婚約破棄物って、ざまぁがメインな印象が強いのですが、こちらの物語は、どちらかというと、裏側に視点を置いて、かっこよくスカッと終わらせる感じがとても素敵だなあと思い、感想を投稿させていただきました。
最後のお母様と主人公の会話に思わずニヤッとしてしまうような、最後の最後に一番の楽しみがあり、面白かったです。
婚約破棄物って、ざまぁがメインな印象が強いのですが、こちらの物語は、どちらかというと、裏側に視点を置いて、かっこよくスカッと終わらせる感じがとても素敵だなあと思い、感想を投稿させていただきました。
最後のお母様と主人公の会話に思わずニヤッとしてしまうような、最後の最後に一番の楽しみがあり、面白かったです。
エピソード6
[一言]
女はやっぱり怖いよ……。
そんな感想がポロリと出てきた。
前婚約者は望み通り踊ってくれたってことですよね。
兎も角、本当に好きになった人(だよね?これもまたフェイクとかじゃないよね)と一緒になれてよかった。
お互いが思いあえる関係であればきっと最後まで添い遂げる事が出来る。
てか、もしかして侯爵家って直系は全部女性なのかな?
伝統的に婿を取って操る家訓があるとか。
なんか背中がぞっとしてきました。
女はやっぱり怖いよ……。
そんな感想がポロリと出てきた。
前婚約者は望み通り踊ってくれたってことですよね。
兎も角、本当に好きになった人(だよね?これもまたフェイクとかじゃないよね)と一緒になれてよかった。
お互いが思いあえる関係であればきっと最後まで添い遂げる事が出来る。
てか、もしかして侯爵家って直系は全部女性なのかな?
伝統的に婿を取って操る家訓があるとか。
なんか背中がぞっとしてきました。
エピソード6
[一言]
最後のお母さまの一言(家訓)がピリリと効いてますね。
前の婚約破棄された婚約者さんはリーファちゃんの手のひらで踊ってたのかな〜
最後のお母さまの一言(家訓)がピリリと効いてますね。
前の婚約破棄された婚約者さんはリーファちゃんの手のひらで踊ってたのかな〜
エピソード6
[気になる点]
男優位な世界観とはいえ、元婚約者の無能っぷりは娘から相談される前に把握出来る程度。
相談されて、側付きに聞き取りをしても娘寄りの証言と思い、直に確認してようやくクズを認識する辺り、父達も大概無能にしか見えないです。
まぁ、娘も相談報告が遅すぎるけど。
[一言]
母親の最後の言葉は面白く思いましたが、相手が元婚約者レベルの場合、むしろ悪手でしかないと思いますね。
男優位な世界観とはいえ、元婚約者の無能っぷりは娘から相談される前に把握出来る程度。
相談されて、側付きに聞き取りをしても娘寄りの証言と思い、直に確認してようやくクズを認識する辺り、父達も大概無能にしか見えないです。
まぁ、娘も相談報告が遅すぎるけど。
[一言]
母親の最後の言葉は面白く思いましたが、相手が元婚約者レベルの場合、むしろ悪手でしかないと思いますね。
[一言]
お母さまの最後の家訓が素敵でした。
あの言葉を言われたら……娘はイチコロかも?
とても楽しい物語を有難うございました。
お母さまの最後の家訓が素敵でした。
あの言葉を言われたら……娘はイチコロかも?
とても楽しい物語を有難うございました。
[気になる点]
男尊女卑な国風が響いてか家訓が人柄・能力が良い旦那だから尽くせるという事を忘れてただ単に男だから尽くすという本末転倒なものになっている。でクズを見抜けない精々凡人レベルの婿が続き今代では能力も人柄も最悪なクズを掴まされそうになった。自己肯定感の無さからまともな男からは避けられ寄ってくるのはクズばかりという負のスパイラルが始まるところだった。危機感をもって家訓アップデートした方がいいんでない?
[一言]
旦那をコントロールできる、と旦那が優秀かどうかはまた別の話なんだなと。
男尊女卑な国風が響いてか家訓が人柄・能力が良い旦那だから尽くせるという事を忘れてただ単に男だから尽くすという本末転倒なものになっている。でクズを見抜けない精々凡人レベルの婿が続き今代では能力も人柄も最悪なクズを掴まされそうになった。自己肯定感の無さからまともな男からは避けられ寄ってくるのはクズばかりという負のスパイラルが始まるところだった。危機感をもって家訓アップデートした方がいいんでない?
[一言]
旦那をコントロールできる、と旦那が優秀かどうかはまた別の話なんだなと。
[一言]
とても面白かったです。
最初は何故ここまで理不尽な扱いを受けて我慢しているのか不思議でしたが、婚約破棄からの流れはウキウキして読みました。
新しい婚約者が初恋の相手なんて素敵ですね。
最後の母から娘への申し送りがとても素敵でした。
次回作も期待しております。
とても面白かったです。
最初は何故ここまで理不尽な扱いを受けて我慢しているのか不思議でしたが、婚約破棄からの流れはウキウキして読みました。
新しい婚約者が初恋の相手なんて素敵ですね。
最後の母から娘への申し送りがとても素敵でした。
次回作も期待しております。
エピソード6
[一言]
キレがいいですね!展開もありふれていながら、一気に読ませる上手さ!
ラストに加えられている部分が、話全体を引き締めて、良い余韻をくれます。
次に書かれるお話しが楽しみになります。
楽しく読まさせて貰いました。有り難う御在ます。
キレがいいですね!展開もありふれていながら、一気に読ませる上手さ!
ラストに加えられている部分が、話全体を引き締めて、良い余韻をくれます。
次に書かれるお話しが楽しみになります。
楽しく読まさせて貰いました。有り難う御在ます。
[良い点]
上手い! そして面白い!
最後のお母様のお言葉と、掌コロコロ感が凄いです。
[一言]
何でも言う事を聞いて逆らわない → この娘は自分に惚れている → 愛されている「俺」、と増長する → 調子コイて一線を超える → 破滅
この娘は自分を好いてくれている → 大事にしよう。一緒に幸せになろうね
……ダストン家の(女性にのみ伝わる)家訓に従うだけで、勝手に選別されていくわけだ……
上手い! そして面白い!
最後のお母様のお言葉と、掌コロコロ感が凄いです。
[一言]
何でも言う事を聞いて逆らわない → この娘は自分に惚れている → 愛されている「俺」、と増長する → 調子コイて一線を超える → 破滅
この娘は自分を好いてくれている → 大事にしよう。一緒に幸せになろうね
……ダストン家の(女性にのみ伝わる)家訓に従うだけで、勝手に選別されていくわけだ……
感想を書く場合はログインしてください。