エピソード14の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
後悔してちゃんと前向きになれるのはいいね
ざまぁ=どん底が定番すぎるからね
まぁされるやつの酷さ具合にもよるけど

[気になる点]
高二でインターハイ出てるのに特別クラスじゃない清水君。
特別クラスの基準は何ですか?
  • 投稿者: かめ3
  • 2020年 08月10日 22時05分
[一言]
文章の、レトリック。
あらすじで、彼を利用しているだけと断ぜられる女の子たちは立場から特定出来る…でも「バイト仲間」と表現されているので女性とは限らないよね…。田代?

と、思って第一話を読むと「バイトのギャル」とはっきり書いてあった。ガクッ。

波留ちゃんも利用しようしていただけと、断罪されている。
でもそんな事実は無い。強いて言えばジュースのパシリ。そうか、コレか!コレのことか?

やはり田中エンドか?

罪な作者様や。

[気になる点]
…あれ?何気に道場さん学年テストで1位を取る的なこと言ってるけど…主人公越えられるの?(笑)

清水先輩…後輩ちゃんに逆ギレした挙げ句主人公の幼馴染まで狙ってます発言…これはよくある"可愛い女の子は皆僕のものだ!"的な人なんですか?ヤバァイですね(笑)
[一言]
親身になってアドバイスや勉強を教えてくれた人に対しての仕打ちが犯罪者扱い(冤罪)と2時間放置からの嘲笑い、しかも嫉妬で取り巻きと一緒に主人公の友達までバカにする始末…救いようがない…
失って初めて気付く大切さ…今後の2人の活躍?に期待ですね!


[気になる点]
周囲も道場や笹身の駄目ぶりは承知していたようで。
藤堂以外の視点で全体を見ると、大半の生徒はまともなのが分かる。
[一言]
この二人に関しては、これで基本的にフェードアウトならそれでいいかな?
困難の末に道場がトップ取ろうが笹身がテレビでインタビュー受けようが、それは年単位で後の話だろうし、謝罪出来ても大した付き合いにはならないでしょうから。
二人ともそれは理解していて、ケジメをつけるために頑張るのでしょうし。
  • 投稿者: 緋野
  • 2020年 08月10日 10時56分
[一言]
贖罪とか関係ないでしょう?ただの自業自得
感謝するなら近づくなよ関わるコトが異常
それでも近づくならまた自分にとってプラスに働く思考
同情はするがクズである
[良い点]
更新楽しみにしています。
[気になる点]
無理矢理っすっすとじゃんじゃん言わなくてもいいので表現減らしてほしい
  • 投稿者: MCZ
  • 2020年 08月10日 09時28分
[一言]
主人公の心や人間関係だけじゃなく、主人公に関わった人間も変わって行ってる。二人も、言葉を尽くすよりも行動で示す方が誠意は伝わる。一生懸命努力してれば相手も気付いてくれるはず。がんばれ。

  • 投稿者: Kiyo
  • 2020年 08月10日 03時08分
[一言]
この2人に関してはもうヒロインとして見えないんだよなぁ…。

唯一主人公を傷つけていない田中ちゃん。
次点で拗らせ幼馴染ちゃん。
ーーーーーー圧倒的な壁ーーーーーーーーー
主人公を嫌っているとしか思えない2人
(犯罪者扱いと二時間放置→爆笑)
[良い点]
すごい、道場と笹身を応援したくなってしまった
これからは お互いを磨きあったり
時にはブレーキになる良い関係で有れ
[一言]
清水パイセン、将来 DV毒親一直線っす
只でさえ体育会系の根性論者ってだけでクズなのに
1 2 Next >> 
↑ページトップへ