エピソード16の感想一覧

感想絞り込み
全て表示
[良い点]
藤堂ww 理解できないんだろうがなんてややこしい要求をww。

  • 投稿者: 望博楽
  • 2020年 08月27日 20時52分
[良い点]
感想書いていたら、お話自体消えちゃった。

リセットされる道場、笹身の気持ちがよく分かりました(笑)
[気になる点]
いいんです、作者様のお気に召すまでお直し下さい。
まっておりま〜す。
[一言]
藤堂くんは、料理上手そうです。
良い主夫になれそうです(笑)
[良い点]
藤堂くん、、顔から汗って、それはナミダってゆーんだよ。

心の機微を理解(回復?)しつつある様に感じます。


[気になる点]
一体、何十回のリセットに耐えて来たのか?

万一、万万ヶ一、何かの要因(重度外傷、落命危機、自傷行為、回復スイッチ的イベント、薬物はたまた芸術による感情大爆発、)により、消したつもりの大量の感情が、一気に、走馬灯のように蘇ったら、彼は耐えられるだろうか。

もしそうなら…
現在から嫌な過去へ向かうより
辛い幼少期の蘇りからスタートし、最後に田中への感情が爆発する、そんな展開もないっちゃ無いよなあ。
[一言]
苦悩を突き抜け歓喜にいたれ!

音楽が彼を癒すかも知れない…なんてね。
更新楽しみにしていまする。
[一言]
田中ちゃん。華ちゃんにライバル宣言しそう。でも歌で食べて行くとすると芸能界入り。男女関係とかのスキャンダルを嫌うから、離れる未来しか見えない。
帰りに清水のアホが何かしてきそうだな。
  • 投稿者: Kiyo
  • 2020年 08月12日 06時36分
[気になる点]
 冒頭の文はなんなのか理解できなかった。なんの脈絡もないし。伏線か何かなのかな? 過去の話なのか?
 一切前後の話と被らないからその後読んでもずっと引っかかってて集中できんかった……。
[良い点]
笹身と道場の奇妙な友情。これからの二人の立ち直りは、やはり応援したい。酷い過ちではあったけれど。
そして二人に対する作者様の扱い。優しさを感じさせるものの章の題名が閑話。意味は無駄話。

つまりはそういうことなのかも知れません。ガクッ。
[気になる点]
スポーツ枠、一般のインターハイクラスの選手も入れない別の次元。記録も一緒には録らない。
おそらく学業枠と一般枠では考査問題が全然違う。
それぞれの枠に首席は存在すると思われ。
卒業までには彼女も首席を狙えるべさ。
[一言]
段々詳になる小学時代。生きるか死ぬかの修羅場、窓のない部屋。愛情を感じたところで離別を繰り返す。電気ショック。単なる矯正の施設ではない。人権侵害。いろいろあってそこを離れた、理由は…?
話が重くなるけど、育てた所こそザマァ対象。
でもこれは恋の物語。ハッピーエンドたのんますゼ。
[良い点]
優しすぎる二人の少女…。
お互いに譲り合い、葛藤する姿は可憐で痛々しい。

ちょっと順調過ぎてなんか怖い…。
[気になる点]
まだ弟くん、聞いてなかったのね。そしてまだな気がする。気のせいか、はたまた伏線か…。はよ聞いてっ!
[一言]
多分彼女の歌はお金を出す価値がありますね。
対価は自由と言われたら、言い値で応援、イイネでシェア(笑)

マジシャンみたいにハンカチ出す藤堂くん。今回は出しませんでした…
↑ページトップへ