感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [51]
[一言]
久しぶりにとても面白い作品と出会うことがでました。
今は執筆活動から離れているとのことですが、この作品を最後まで読める日を心待ちにしております。
これからも陰ながら応援させていただきます。
  • 投稿者: 青カメ
  • 2020年 05月28日 16時53分
[良い点]
とにかく面白い。
中世?の戦記ものというだけでもどストライクなのに、色々な民族や種族が、それぞれの文化や価値観を持ち、作り込まれた歴史や背景とともに折り重なっていくところがとても好きです。
歴史に興味がある人、ファンタジーやエキゾチックなものに関心がある人には、たまらない作品だと思います。
作品の土台の作り込まれ方が素晴らしく、固有名詞の響きや、至るところに顔を出す作品の中の世界観から生まれる言い回し、風景が、想像力を刺激して飽きさせない。
それに加えてとにかくファリザードがかわいくて仕方がない。
登場人物も全員魅力的で、主人公たちの成長が、心に刺さります。
[一言]
以前から読んでいたけど、最近ペルシア語を少し学ぶ機会があり、また読み直そうと思います。
たぶん三周はすでにしているけれど、何度読んでも雰囲気に浸れ、登場人物たちに心引かれる。
ギリシャとペルシアだけでなく、今後インド系などの登場も匂わされ、更に世界観が発展していきそうな、ますます続きが気になる状態。
いつか、続きが読める時を心待ちにしています。
  • 投稿者: フルタ
  • 2020年 03月22日 21時55分
[良い点]
中世の中東はなかなかメジャーになりにくい題材だと思うし、商業作品でまともに成功したのはアルスラーン戦記くらいしか思い付かないが、そんな状況の中でも真摯に作られた作品だと思う。

中東の人種をエルフにしてみたり、歴史にソロモン王が絡んできたり、随所に工夫があって読んでいて全く飽きない。

特に竜の存在が今後の物語にどう影響を及ぼすのか気になって仕方ない。

[気になる点]
もう更新はないのか、されるとしてもダイジェストみたいになってしまうのではと言う危惧。

これから歴史が大きく動き出すと思われる局面で、回収されない伏線が多くあるまま先が気になるのに読めないのがつらい。
[一言]
思わず書籍を探しましたが、続きはありませんでした…
墜落してどうなったのか、落としたのは指の関係者か、今まさに気になるところで途切れているのがすごくつらい…
いつか続きが読める日が来ることを願っています。


  • 投稿者: masket
  • 2019年 12月30日 06時38分
[一言]
なろうでも書籍でもどんな形でも良いから最後まで見てみたい。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2019年 10月28日 11時57分
管理
ありがとうございます。

電子書籍なりクリエイター支援サイトなり、そのうちなんらかの形で続きが出せたらなと思っております。
小説とは別の形での創作活動にここ数年没頭しており、なかなか小説畑に戻ってこれませんが、そちらで培ったスキルと小説スキルをうまく結びつけて世にだしたいと思っております。
[一言]
10万出してでも続き読みたい
  • 投稿者: ムサス
  • 2019年 08月22日 13時43分
[一言]
ペレウスはどうなったのか……。
頑丈なはずですから、割と平気そうではありますが。

久方振りに読むとやはり良い……。
  • 投稿者: 猫缶之助
  • 男性
  • 2019年 06月15日 04時34分
[一言]
作者さんまだ生きてたんか。お金にならないとやっぱ厳しいんかな~なろう屈指の名作だから広まってほしいけどこの糞みたいなランキングしすてむだと無理かな……
[一言]
読んでいると何となくラフィールと呼ぶがよいとか思い出して目頭が熱くなった
  • 投稿者: KT
  • 2019年 05月02日 16時29分
[一言]
力作だよなぁ、文句のないほど
そしてその力の入れ具合を維持していくというのは
本当に大変なんだろうな

[一言]
四年過ぎたか・・・
  • 投稿者: so_rei_zero
  • 2019年 03月30日 14時19分
[1] << Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> [51]
↑ページトップへ