エピソード30の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
討伐証明部位の回収とかなければ、本当にそのパーティーが倒したかどうかの確認ができないのでは?
たまたま、主人公たちの直後に討伐に向かったパーティーとかが簡単に手柄を横取りできそう。
S若しくはA級以上からなる横取りパーティーと新設のギルマス+追放者2人の3人しかいないギルドでは説得力の点で全く勝負にならないと思われるので。
討伐証明部位の回収とかなければ、本当にそのパーティーが倒したかどうかの確認ができないのでは?
たまたま、主人公たちの直後に討伐に向かったパーティーとかが簡単に手柄を横取りできそう。
S若しくはA級以上からなる横取りパーティーと新設のギルマス+追放者2人の3人しかいないギルドでは説得力の点で全く勝負にならないと思われるので。
エピソード30
[良い点]
30話の王道的な感動シーンは捻くれてなくて逆に新鮮なので、アニメになると面白そう。
[気になる点]
特にありません。細かい意見はあまり気にせずに、作者が伸び伸びと好きなように書けばいいと思います。
30話の王道的な感動シーンは捻くれてなくて逆に新鮮なので、アニメになると面白そう。
[気になる点]
特にありません。細かい意見はあまり気にせずに、作者が伸び伸びと好きなように書けばいいと思います。
エピソード30
[気になる点]
・・・・・・見ても居ないのに、どうして討伐が成功したと分かったんでしょう?( ̄。 ̄;)
失敗したとは思わないんですか?
ひょっとして、何か秘密のスキルが??
・・・・・・見ても居ないのに、どうして討伐が成功したと分かったんでしょう?( ̄。 ̄;)
失敗したとは思わないんですか?
ひょっとして、何か秘密のスキルが??
エピソード30
[一言]
後書きにタップしてとありますがPCユーザーには違和感があります。押して、タップorクリックして、などの表現をご検討頂きたくお願い申し上げます。
後書きにタップしてとありますがPCユーザーには違和感があります。押して、タップorクリックして、などの表現をご検討頂きたくお願い申し上げます。
エピソード30
[一言]
この能力を自覚した上で敢えて隠して使ってたら、そりゃどんなタンクも勘違いして死にますね…
彼の性格にも問題はあったとはいえ、ざまぁというより個人の事情に巻き込まれた被害者のようにも思えます
死なないで大怪我して反省するくらいなら良かったのかもしれませんが、
能力バレるとマズイということで作劇上死ぬしかなかった彼に合掌
この能力を自覚した上で敢えて隠して使ってたら、そりゃどんなタンクも勘違いして死にますね…
彼の性格にも問題はあったとはいえ、ざまぁというより個人の事情に巻き込まれた被害者のようにも思えます
死なないで大怪我して反省するくらいなら良かったのかもしれませんが、
能力バレるとマズイということで作劇上死ぬしかなかった彼に合掌
エピソード30
[良い点]
いつも楽しく読んでます。
[気になる点]
先輩キャラじゃないヴィリーネを、しっかり系のマイカが、ヴィリーネ先輩って読んでることにすごく違和感を感じています。
ギルドに入ったのも数日しか違わないし、マイカがヴィリーネを尊敬してるわけでもなさそうなので。
いつも楽しく読んでます。
[気になる点]
先輩キャラじゃないヴィリーネを、しっかり系のマイカが、ヴィリーネ先輩って読んでることにすごく違和感を感じています。
ギルドに入ったのも数日しか違わないし、マイカがヴィリーネを尊敬してるわけでもなさそうなので。
エピソード30
[一言]
ギルドが討伐の確認をするんだ。
討伐した証としてドロップ品だとか部位の一部をギルドに持ってきて確認とするじゃないんだ。
依頼書の達成の確認を一つ一つするギルドは大変だな。
ギルドが討伐の確認をするんだ。
討伐した証としてドロップ品だとか部位の一部をギルドに持ってきて確認とするじゃないんだ。
依頼書の達成の確認を一つ一つするギルドは大変だな。
エピソード30
感想を書く場合はログインしてください。