エピソード111の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
ひと安心です
ひと安心です
エピソード111
いつもお読みいただきありがとうございます。
安全な状態になりました。
よろしければ、続きもお楽しみください。
安全な状態になりました。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月04日 22時02分
[良い点]
ミーリアのポジションが確立してきている点。
[気になる点]
う~ん、ちょっと無理矢理纏めたような・・・( ̄▽ ̄;)
今までの主人公の言動・考え方から見て、そこまで承認欲求があったようには見えなかったんだけどな~。
まぁ、子供に対して自分もそうだったと言い聞かせるのは、悪い手ではないな。
自分だけじゃないと安心感を得られるし。
そう考えると、主人公は意外と策士だな。
ミーリアのポジションが確立してきている点。
[気になる点]
う~ん、ちょっと無理矢理纏めたような・・・( ̄▽ ̄;)
今までの主人公の言動・考え方から見て、そこまで承認欲求があったようには見えなかったんだけどな~。
まぁ、子供に対して自分もそうだったと言い聞かせるのは、悪い手ではないな。
自分だけじゃないと安心感を得られるし。
そう考えると、主人公は意外と策士だな。
エピソード111
お読みいただきありがとうございます。
ミーリアがこのポジションに入らないと話がうまくかみ合わなかったので。
もう少し早くこのポジションに入れておくべきでした。
確かに主人公は承認欲求低そうですね。
……でも、ゼロではないので、この状況ではこういう風に言うんじゃないかなと思います。
中身はおっさんですので。
よろしければ、続きもお楽しみください。
ミーリアがこのポジションに入らないと話がうまくかみ合わなかったので。
もう少し早くこのポジションに入れておくべきでした。
確かに主人公は承認欲求低そうですね。
……でも、ゼロではないので、この状況ではこういう風に言うんじゃないかなと思います。
中身はおっさんですので。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月02日 23時20分
[一言]
こうやってしっかり胸の内を話すのはいいですね。アリアが父親に変なちょっかい掛けられないかか心配ですが、こんな感じで話して向き合っていけば大丈夫かなと思い少し安心しました。
こうやってしっかり胸の内を話すのはいいですね。アリアが父親に変なちょっかい掛けられないかか心配ですが、こんな感じで話して向き合っていけば大丈夫かなと思い少し安心しました。
エピソード111
いつもお読みいただきありがとうございます。
書いてたらこんな感じになりました。
辺境伯ブロックが強いのでアリア父はなかなかアリアにはたどり着けないはずです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
書いてたらこんな感じになりました。
辺境伯ブロックが強いのでアリア父はなかなかアリアにはたどり着けないはずです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月02日 23時16分
[気になる点]
今回何度アリアの文字が登場したでしょう?30回?だれが主人公かわからなくなってます。
今回何度アリアの文字が登場したでしょう?30回?だれが主人公かわからなくなってます。
エピソード111
お読みいただきありがとうございます。
アリアのあたりに入って作者もわからなくなってきてます。
勝利して苦悩して成長してという主人公的な要素が多くて。
この後はアリアの出番は減る予定なので、レインが主役っぽくなっていくんじゃないかなと思ってます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
アリアのあたりに入って作者もわからなくなってきてます。
勝利して苦悩して成長してという主人公的な要素が多くて。
この後はアリアの出番は減る予定なので、レインが主役っぽくなっていくんじゃないかなと思ってます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 09月30日 21時45分
感想を書く場合はログインしてください。