エピソード140の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
>……いや。俺はこの村の儲けに全然関わってないからいいよ
技術者や指導者を一番苦しめるやーつ。
少なくとも今まで持っていなかった技術を教え、その技術を扱える様に指導し、安全地帯を作成した、という3つの分野で十分貢献しているのに「儲けに関わっていない」ってのは技術料を軽視している訳で後々自分や他の技術者の首が絞まる結果になりそう、育ってきた環境的に仕方ないのだろうけど。
高く評価しすぎて傲慢になるよりかはマシですけどね。
>……いや。俺はこの村の儲けに全然関わってないからいいよ
技術者や指導者を一番苦しめるやーつ。
少なくとも今まで持っていなかった技術を教え、その技術を扱える様に指導し、安全地帯を作成した、という3つの分野で十分貢献しているのに「儲けに関わっていない」ってのは技術料を軽視している訳で後々自分や他の技術者の首が絞まる結果になりそう、育ってきた環境的に仕方ないのだろうけど。
高く評価しすぎて傲慢になるよりかはマシですけどね。
エピソード140
いつもお読みいただきありがとうございます。
首を絞めた結果前の王国を追い出されているわけです。
そのあたりレインは理解してないと思います。
よろしければ、続きもお楽しみください。
首を絞めた結果前の王国を追い出されているわけです。
そのあたりレインは理解してないと思います。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月28日 22時48分
[一言]
ぶっちゃけた話、にっちもさっちもいかなくなり追い詰められた村が今こうして皆笑っていられるのはレインのお陰だからなあ
これでレインが威張り散らして、「感謝しろよ、お前ら」みたいな傲慢な態度取ってるならまだしも、きちんと礼節守ってる訳だし
そもそも圧倒的に強いレインがいるって事が魔の森の探索時にどれだけ心強いか理解してないんだろうな
もし、強い魔獣に遭遇してしまったら、そんな恐怖が常に魔の森探索には付きまとう訳で、用心棒という意味合いではレインの存在は不可欠
ましてや、レインが農作業とか手伝えないのは魔導書の呪いのせいだと理解出来ている状況。手伝わないのではなく、手伝えない
……レインが考える程、気にする必要はないとは思うけど、こう考えるレインだからこそ、アリア達も慕うんだろうな
……そういや愚王達って今頃どうなってんだろ?
ぶっちゃけた話、にっちもさっちもいかなくなり追い詰められた村が今こうして皆笑っていられるのはレインのお陰だからなあ
これでレインが威張り散らして、「感謝しろよ、お前ら」みたいな傲慢な態度取ってるならまだしも、きちんと礼節守ってる訳だし
そもそも圧倒的に強いレインがいるって事が魔の森の探索時にどれだけ心強いか理解してないんだろうな
もし、強い魔獣に遭遇してしまったら、そんな恐怖が常に魔の森探索には付きまとう訳で、用心棒という意味合いではレインの存在は不可欠
ましてや、レインが農作業とか手伝えないのは魔導書の呪いのせいだと理解出来ている状況。手伝わないのではなく、手伝えない
……レインが考える程、気にする必要はないとは思うけど、こう考えるレインだからこそ、アリア達も慕うんだろうな
……そういや愚王達って今頃どうなってんだろ?
エピソード140
いつもお読みいただきありがとうございます。
自己主張しないから重要性に気づかれずに追い出されてしまったんですけどね。
アリアたちは重要性がわかっているのでレインのことを大切にしています。
愚王たちのその後はちょっと前に入れるタイミングを逃してしまったので10話以内には入れる予定です。
よろしければ、続きもお楽しみください。
自己主張しないから重要性に気づかれずに追い出されてしまったんですけどね。
アリアたちは重要性がわかっているのでレインのことを大切にしています。
愚王たちのその後はちょっと前に入れるタイミングを逃してしまったので10話以内には入れる予定です。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月28日 22時42分
[一言]
愚王達のうんたらかんたら~・・・ゲフンゲフン
愚王達のうんたらかんたら~・・・ゲフンゲフン
エピソード140
いつもお読みいただきありがとうございます。
入れるタイミングを逃してしまったのであと十話以内には入れる予定です。
よろしければ、続きもお楽しみください。
入れるタイミングを逃してしまったのであと十話以内には入れる予定です。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 10月28日 22時37分
感想を書く場合はログインしてください。