エピソード50の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[気になる点]
通貨単位登場!第5話で百人隊長から給料銀貨10枚(着服前の規定額銀貨100枚)は何ガネーでしょう?
本が銀貨10枚以内で買えてたし。食糧品は魔境で年三期作だから少し安そう。円換算は無しで。
辺境なら月金貨ないし銀貨何枚で一家族が生活できるんでしょう(魔境の恵みを入れると安いはず)?
〉「おぉ! そうか? いやー、メーリア商会から上質な土液が売りに出されたのでついつい買ってしまってな。5000万ガネー。いや、他の素材も買わないといけないから5100万ガネー必要なんだ」
  • 投稿者: ヒデ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2021年 01月05日 23時44分
[良い点]
楽しく読ませてもらってます
[気になる点]
「魔術を習おう⑥」
>この国には戸籍のようなものがない。
>まあ、この国に限らず、この世界の国は戸籍がない。

「魔道具を作ろう!③」
>村を捨てて逃げるということは戸籍とかも失うことになるからそんなことをする奴はほとんどいない

どちらかを修正された方が宜しいかと思います
[一言]
陰ながら応援しております。
  • 投稿者: ヨウ
  • 2020年 09月16日 15時12分
 お読みいただきありがとうございます。

 ご指摘ありがとうございます。
 修正いたします。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[気になる点]
村の経営資金盗まれる(管理不行き届き
辺境泊が向こうからきてくれているのに相談無し
村の救世主のレインには聞かれるまで教えない

スリーアウトでチェンジ、アリアさん村長降板です。って言われても仕方ないことやってていながら自覚無いのが怖い。
あなた村民の命を預かる村長ですよね?
レインも淡々と対応してますが、小一時間お説教して良いくらいの失態じゃないですかねこれ
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 辺境伯にはものが盗まれて利したことは役場経由で伝わっています。
 しっかり書いていなかったので、どこかに追記しておきます。

 アリアはギリギリ貴族で辺境伯の血縁者なので村長してるだけです。
 いってしまえばコネ村長ですね。
 能力は期待されていません。

 レインにとっては農具盗難事件は大したことないと考えています。
 村に女の子が五人しかいないことに比べれば農具が盗まれたのとか、それほど気にすることでもないと思います。
 「もっと早く行ってくれてよかったのに」程度の認識ですね。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
辺境伯の親戚の元から金と財産持って逃げた連中手配(詭弁表現)
って事になったら、逃げた連中見つかったら全員縛り首になるんじゃ?
  • 投稿者: 愉快犯
  • 2020年 08月26日 20時19分
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 戦争中なので犯罪者はもし見つかったら最前線で肉の壁です。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
>「まあ、この村の周りを耕そうと思えば100本くらいあればなんとかなるはずだから、そこまで難しくないよ」

読み返して感想まできました。
まぁ知ってたから違和感を持っていなかったんですけど中世ヨーロッパを踏襲して全部木製の農具で種類が2~3種類有りって事で良いですよね?(鋤・犂・鍬)
流石に柄以外が金属製だとそんなに要らないので。
(雑草が生い茂るという設定もあれば鎌も必要になりますが)
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 08月20日 10時34分
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 ご指摘ありがとうございます。
 本文に加筆しました。

 どちらかというと、魔力のせいで農業系ゲームのイメージに近い感じになっています。
 同じアイテムも使っていけばなくなっていくようなイメージです。

 執筆が落ち着いたら中世の農業関係も勉強します。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
ジーゲ商会とこんごつながりができるのでしょうか?錬成鍋2個とは、都合が良いようですが、お金あるのかなー。
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 ジーゲ商会はこれから出てくる予定です。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[一言]
6人しかいないのに、なぜ100本の農具が必要?
そんなにすぐに壊れる?
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 ご指摘ありがとうございます。
 本文を加筆しました。

 初期値では木のクワしか作れないので、すぐに壊れると思って百本にしました。
 そうでなくても魔法の効果がある不思議世界なので、アイテムは使えば消費されて行きます。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
[気になる点]
逃げた村人、ギルドなどに盗賊として指名手配する案件では?
農具の目処が立てば領主にも伝えていいかも?
(逃げた連中を村人として入れたのであればですが)
[一言]
投稿予定のざまぁについて王様は損金した分を根回しに参加・賛同した貴族連中から回収したら良いんじゃね?
ボンボンと王女も別れさせて王女は『政略結婚』用に隔離塔なんかに幽閉して、『友好の証』としてそれなりの金額で
もしくは二人揃って辺境送り?
  • 投稿者: ロリ魂
  • 2020年 08月20日 08時13分
 いつもお読みいただきありがとうございます。

 逃げた村人は指名手配されてますが、写真とかがないので、別の名前で悠々と生きている感じです。
 農具がないのは辺境伯にばれてますが、辺境伯的には農業とかいいから凄腕錬金術師をつなぎとめとけって感じなので農具は連れてきた男と一緒に持って帰っちゃいました。
 王女は今日投稿の閑話でドナドナされて行きました。
 公爵嫡男はもうすぐやらかしてくれます。

 よろしければ、続きもお楽しみください。
↑ページトップへ