エピソード67の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
多くの異世界転生小説と同じで、今作も主人公は転生者でなく生まれつきの天才でも充分じゃないでしょうか?
エピソード67
[気になる点]
金と権力の恩恵に浴してきた王族が、諸侯の反乱防止のために政略結婚するのは義務。
誘惑されたからと恋愛に溺れるのなら、王族の資格なし。
今の皇族も国が違えば市民革命でギロチン台。
第一学園の就職浪人を、軍事力低下中の騎士団に入れるのは、反乱を起こしてくれと言っているようなもの。
馬鹿な王と軍務大臣。
金と権力の恩恵に浴してきた王族が、諸侯の反乱防止のために政略結婚するのは義務。
誘惑されたからと恋愛に溺れるのなら、王族の資格なし。
今の皇族も国が違えば市民革命でギロチン台。
第一学園の就職浪人を、軍事力低下中の騎士団に入れるのは、反乱を起こしてくれと言っているようなもの。
馬鹿な王と軍務大臣。
エピソード67
[良い点]
皆の期待を裏切らない活躍をするディズロールグランドハイト公爵の嫡男w
[一言]
閑話は6話くらいで終わらせるとか書いてありましたけど...
なかなかに面白いので、もう少し続けても良いのでは?
皆の期待を裏切らない活躍をするディズロールグランドハイト公爵の嫡男w
[一言]
閑話は6話くらいで終わらせるとか書いてありましたけど...
なかなかに面白いので、もう少し続けても良いのでは?
エピソード67
いつもお読みいただきありがとうございます。
公爵嫡男は期待を裏切りません!
ざまぁはやりすぎるのも読む気が失せるかなと思っていたので、閑話は6話で終わらせるつもりでしたが、続きが書けないわけではないので第二部でも「愚王たちのその後」は書いていこうかと思っています。
よろしければ、続きもお楽しみください。
公爵嫡男は期待を裏切りません!
ざまぁはやりすぎるのも読む気が失せるかなと思っていたので、閑話は6話で終わらせるつもりでしたが、続きが書けないわけではないので第二部でも「愚王たちのその後」は書いていこうかと思っています。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 09月01日 22時36分
[気になる点]
伯爵が不能になったお陰で、何気に第三王女は
想い人の公爵家嫡男以外に股を開く必要もありませんでしたね。
間男はさらっと破滅しそう。
今後は幼い子供(他に身寄りのない公爵家当主5歳)を
意のままに操りサクセスストーリー化するみたいで、
第三王女は女神の加護でも付いてるレベルで即座に救われてますね。
「やっぱ婚約破棄して良かったわー」とか将来言いそう。
今の所他の方の作品だとざまぁされるはずの対象が救われ、というか成り上がり、
ざまぁ対象に協力した男達だけが酷い目に合う、な不思議な流れかと存じます。
恐らく作者様は女性に酷い目を合わせたくないのではないかな?
で、あれば追放勇者系みたく、「男」にヘイトの根元を任せた方が良かったかと。
謁見で親に恥かかせたとか、王子に物申して嫌われた、とか何でも良かったかと。
アリアのテコ入れは…ちょっと怪我して怖い思いして仲直りとかでしょうか。
多分効果ないのでもっと酷くした方が良いと思いますが…
作者様の楽しめる作品である事が一番大事です。無理はなさらぬよう。
伯爵が不能になったお陰で、何気に第三王女は
想い人の公爵家嫡男以外に股を開く必要もありませんでしたね。
間男はさらっと破滅しそう。
今後は幼い子供(他に身寄りのない公爵家当主5歳)を
意のままに操りサクセスストーリー化するみたいで、
第三王女は女神の加護でも付いてるレベルで即座に救われてますね。
「やっぱ婚約破棄して良かったわー」とか将来言いそう。
今の所他の方の作品だとざまぁされるはずの対象が救われ、というか成り上がり、
ざまぁ対象に協力した男達だけが酷い目に合う、な不思議な流れかと存じます。
恐らく作者様は女性に酷い目を合わせたくないのではないかな?
で、あれば追放勇者系みたく、「男」にヘイトの根元を任せた方が良かったかと。
謁見で親に恥かかせたとか、王子に物申して嫌われた、とか何でも良かったかと。
アリアのテコ入れは…ちょっと怪我して怖い思いして仲直りとかでしょうか。
多分効果ないのでもっと酷くした方が良いと思いますが…
作者様の楽しめる作品である事が一番大事です。無理はなさらぬよう。
エピソード67
いつもお読みいただきありがとうございます。
第三王女はそんなキャラじゃないんですよねー。
割と第三王女もひどい目にあってると思うのですが。
中学中退の上、親世代に嫁ぐんですよ?
アリアの今後はアリアが嫌いじゃない人もいるかもしれないので、バランスを見ながらやるつもりです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
第三王女はそんなキャラじゃないんですよねー。
割と第三王女もひどい目にあってると思うのですが。
中学中退の上、親世代に嫁ぐんですよ?
アリアの今後はアリアが嫌いじゃない人もいるかもしれないので、バランスを見ながらやるつもりです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 08月29日 21時48分
[良い点]
ああ、やっぱり買っw国王達は思慮が欠け過ぎてるww
ああ、やっぱり買っw国王達は思慮が欠け過ぎてるww
エピソード67
いつもお読みいただきありがとうございます。
こうなりました。
この後もこうなるよなっていう展開になる予定です。
よろしければ、続きもお楽しみください。
こうなりました。
この後もこうなるよなっていう展開になる予定です。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 08月29日 15時50分
[一言]
う~ん・・・「悪い知らせ」なのかな・・・
元々は、婚約解消の罰(嫌がらせ)で、魔の森に左遷させたら魔の森が放棄地になって、土地が無くなったお詫びで「肥沃な土地を与えた」
結果、『伯爵家は税金5%』になるから王女と結婚させて「公爵家の税金50%」にするって奴だったんでしょ
殺して潰せば「税金100%でさら邪魔者もいなくなる」わけだから万々歳のはずなんだけどな・・・
あとは問題を握りつぶす段取りだけ
う~ん・・・「悪い知らせ」なのかな・・・
元々は、婚約解消の罰(嫌がらせ)で、魔の森に左遷させたら魔の森が放棄地になって、土地が無くなったお詫びで「肥沃な土地を与えた」
結果、『伯爵家は税金5%』になるから王女と結婚させて「公爵家の税金50%」にするって奴だったんでしょ
殺して潰せば「税金100%でさら邪魔者もいなくなる」わけだから万々歳のはずなんだけどな・・・
あとは問題を握りつぶす段取りだけ
エピソード67
いつもお読みいただきありがとうございます。
第三王女がルナンフォルシード公爵家側についてしまうのでルナンフォルシード家は現在5歳の次男が継ぐことになります。
国王の四面楚歌は強まります。
よろしければ、続きもお楽しみください。
第三王女がルナンフォルシード公爵家側についてしまうのでルナンフォルシード家は現在5歳の次男が継ぐことになります。
国王の四面楚歌は強まります。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 08月29日 15時38分
[一言]
好きな人結ばれたいと言う気持ちを周りの思惑に利用されて婚約破棄に加担し、その後は国のために生け贄のように差し出された第三王女もまた、愚かな国王の被害者と言えるのかもね。
好きな人結ばれたいと言う気持ちを周りの思惑に利用されて婚約破棄に加担し、その後は国のために生け贄のように差し出された第三王女もまた、愚かな国王の被害者と言えるのかもね。
エピソード67
いつもお読みいただきありがとうございます。
第三王女は大変な目にあいながらもこの後成長していきます。
その話は書ければ書きたいと思ってます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
第三王女は大変な目にあいながらもこの後成長していきます。
その話は書ければ書きたいと思ってます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 08月29日 15時36分
[一言]
>> 快く快諾
地の文にすらいじられる第三王女ちゃん
>> 快く快諾
地の文にすらいじられる第三王女ちゃん
エピソード67
いつもお読みいただきありがとうございます。
誤字です。
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
よろしければ、続きもお楽しみください。
誤字です。
ご指摘ありがとうございます。
修正しました。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 08月29日 15時34分
[一言]
もうおグダグダやな、この王国
てか前に戦ってた国の勢力が
反抗作戦やらかしても可笑しくない勢いやぞ
もうおグダグダやな、この王国
てか前に戦ってた国の勢力が
反抗作戦やらかしても可笑しくない勢いやぞ
エピソード67
いつもお読みいただきありがとうございます。
この国はグダグダです。
このグダグダ感は氷山の一角にすぎません。
他国の反攻はこの後第二部でやろうかなと思ってます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
この国はグダグダです。
このグダグダ感は氷山の一角にすぎません。
他国の反攻はこの後第二部でやろうかなと思ってます。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 08月29日 15時34分
[良い点]
快諾すんのかよ王女ちゃん・・・。退魔貴族は嫌だけど不能の後遺症のある中年はOKとか嫌われすぎでしょ退魔貴族。
しかし、そうなると公爵嫡男ちゃんは王女ちゃんに退魔貴族との結婚破棄に利用されただけなかな・・・。哀れな。
快諾すんのかよ王女ちゃん・・・。退魔貴族は嫌だけど不能の後遺症のある中年はOKとか嫌われすぎでしょ退魔貴族。
しかし、そうなると公爵嫡男ちゃんは王女ちゃんに退魔貴族との結婚破棄に利用されただけなかな・・・。哀れな。
エピソード67
いつもお読みいただきありがとうございます。
第三王女は婚約破棄のことを後悔してるので快諾してます。
むしろ、公爵嫡男に乗せられて婚約破棄しちゃった感じです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
第三王女は婚約破棄のことを後悔してるので快諾してます。
むしろ、公爵嫡男に乗せられて婚約破棄しちゃった感じです。
よろしければ、続きもお楽しみください。
- 砂糖 多労
- 2020年 08月29日 15時30分
感想を書く場合はログインしてください。