エピソード112の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
解説部分のルビがうまく表示されてないようです
長いとおかしくなるようなので、分割したらどうでしょうか
この部分は誤字報告できないので、こちらで失礼します
|江戸 備中守《えど-びっちゅうのかみ》
|江戸 《えど-》備中守《びっちゅうのかみ》
解説部分のルビがうまく表示されてないようです
長いとおかしくなるようなので、分割したらどうでしょうか
この部分は誤字報告できないので、こちらで失礼します
|江戸 備中守《えど-びっちゅうのかみ》
|江戸 《えど-》備中守《びっちゅうのかみ》
エピソード112
感想ありがとうございます。
修正しました。
修正しました。
- 牛一(ドン)
- 2023年 08月07日 11時32分
[気になる点]
寄席では子どもと男性が主に笑ってそう。
女性は…どうだろう、顔をしかめつつもついニヤニヤする感じ?
何にせよ、大衆向けのネタですね。お上にこんな便臭まみれの噺聞かせられませんわ。ネタがネタだけに好き嫌いも極端に分かれそうだし、後世の評判という点ではこの時点で三好勢の大敗ですなw
[一言]
うーんこれは酷い
寄席では子どもと男性が主に笑ってそう。
女性は…どうだろう、顔をしかめつつもついニヤニヤする感じ?
何にせよ、大衆向けのネタですね。お上にこんな便臭まみれの噺聞かせられませんわ。ネタがネタだけに好き嫌いも極端に分かれそうだし、後世の評判という点ではこの時点で三好勢の大敗ですなw
[一言]
うーんこれは酷い
エピソード112
感想ありがとうございます。
笑って貰えると幸いです。
笑って貰えると幸いです。
- 牛一(ドン)
- 2022年 05月30日 18時07分
[良い点]
笑った笑った。
もらいゲロならぬ、もらい下痢w
厠評定の文字センスよw
笑った笑った。
もらいゲロならぬ、もらい下痢w
厠評定の文字センスよw
エピソード112
感想ありがとうございます。
一番筆の調子の良い時期だかもしれませんが、忘れないように頑張っております。
一番筆の調子の良い時期だかもしれませんが、忘れないように頑張っております。
- 牛一(ドン)
- 2021年 12月11日 19時20分
[一言]
むむむ、これだと『北内雪隠の守』(きたない・せっちん(トイレ)のかみ)ではないか。
っていう下げが聞こえてきそう。
下げというよりものがモノだけに「くだり」なのかもしれないけれど。
「へぇ、登った詰まりが京の都ですので、全てくだりとなりまする」なんてねw
むむむ、これだと『北内雪隠の守』(きたない・せっちん(トイレ)のかみ)ではないか。
っていう下げが聞こえてきそう。
下げというよりものがモノだけに「くだり」なのかもしれないけれど。
「へぇ、登った詰まりが京の都ですので、全てくだりとなりまする」なんてねw
エピソード112
感想ありがとうございます。
座布団10枚!
座布団10枚!
- 牛一(ドン)
- 2020年 11月09日 08時36分
[一言]
河内衆内長慶さんに寝返り組は、細川畠山を嘲笑してましていました。
引き続き偵察させてるでしょうが、もう少しで自分たちも同じ目にあったという報告に真っ青に顔色が変わりそうです。
こういうゲリラ戦闘なら河内の大英雄さまがいただけにその破壊力が想像がつくよね。
そして畠山も大和衆も実はこれっぽっちも主人公と接点がなかったという救えない事実。
なにより主人公が彼らを敵ではなく金蔓、ちょっとしたイタズラの類いと思っていることを知れば心が折れるわ。
河内衆内長慶さんに寝返り組は、細川畠山を嘲笑してましていました。
引き続き偵察させてるでしょうが、もう少しで自分たちも同じ目にあったという報告に真っ青に顔色が変わりそうです。
こういうゲリラ戦闘なら河内の大英雄さまがいただけにその破壊力が想像がつくよね。
そして畠山も大和衆も実はこれっぽっちも主人公と接点がなかったという救えない事実。
なにより主人公が彼らを敵ではなく金蔓、ちょっとしたイタズラの類いと思っていることを知れば心が折れるわ。
エピソード112
感想ありがとうございます。
言われてみると、主人公との接点がまったくありませんね!
氏綱にしても、家臣が接点があるだけです。
魯坊丸は全然知らないし、とばっちりにては高く付きます。
言われてみると、主人公との接点がまったくありませんね!
氏綱にしても、家臣が接点があるだけです。
魯坊丸は全然知らないし、とばっちりにては高く付きます。
- 牛一(ドン)
- 2020年 11月08日 12時17分
[一言]
この戦い、後世でそこまで語り継がれているなら、これぞ末代までの恥よな。
将軍家や天皇家に歯向かった朝敵に卑怯もクソもあるか。
名門の管領も守護も落ちたものだ……。
そして、同時に千早城の戦いのごとく語られているのであろうなぁ。
この戦い、後世でそこまで語り継がれているなら、これぞ末代までの恥よな。
将軍家や天皇家に歯向かった朝敵に卑怯もクソもあるか。
名門の管領も守護も落ちたものだ……。
そして、同時に千早城の戦いのごとく語られているのであろうなぁ。
エピソード112
感想ありがとうございます。
>千早城の戦いのごとく
楠様と同列とは恐れ多い気もします。
笑い話として語り継がれてゆくでしょう。
>千早城の戦いのごとく
楠様と同列とは恐れ多い気もします。
笑い話として語り継がれてゆくでしょう。
- 牛一(ドン)
- 2020年 11月08日 12時19分
[良い点]
やだ、臭うwww
やだ、臭うwww
エピソード112
感想ありがとうございます。
お食事中なら申し訳ありません。
お食事中なら申し訳ありません。
- 牛一(ドン)
- 2020年 11月07日 19時53分
[一言]
笑った笑って笑い過ぎで腹も頭も痛くなった。こんなに面白いの投稿しちゃっていいのですか!腐臭地獄に厠評定なんてよく思い付くもんですね。島といえば、関ヶ原の石田三成も下痢しながら頑張ったよね。次も楽しみにしてます。
笑った笑って笑い過ぎで腹も頭も痛くなった。こんなに面白いの投稿しちゃっていいのですか!腐臭地獄に厠評定なんてよく思い付くもんですね。島といえば、関ヶ原の石田三成も下痢しながら頑張ったよね。次も楽しみにしてます。
エピソード112
感想ありがとうございます。
笑って貰えれば、幸いです。
関ヶ原の石田三成も下痢しながら頑張ったよね。
そうだったのですか!
知りませんでした。
さらりと島左近のお父さんらしい人と出してみました。
兄弟も見当たりませんし、討死しても大丈夫ですね!
笑って貰えれば、幸いです。
関ヶ原の石田三成も下痢しながら頑張ったよね。
そうだったのですか!
知りませんでした。
さらりと島左近のお父さんらしい人と出してみました。
兄弟も見当たりませんし、討死しても大丈夫ですね!
- 牛一(ドン)
- 2020年 11月07日 15時13分
[一言]
飯時に読むもんじゃないな。
飯時に読むもんじゃないな。
エピソード112
感想ありがとうございます。
申し訳ありません。
配信時間も考えるべきでした。
申し訳ありません。
配信時間も考えるべきでした。
- 牛一(ドン)
- 2020年 11月07日 15時14分
感想を書く場合はログインしてください。