エピソード39の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
話も面白いし毎日更新してる所
[気になる点]
レベルアップ時にもらえるSPでちと気になったのですが
今回の話でレベルが1000を超え四桁に投入したけどもらえるSPに変化はないのかなぁ…と
物語の冒頭でレベル10毎にSPがもらえる説明があり、いよいよLV100になるので100Pもらえるってなってて…
二桁台の時のもらえるSP数の説明はなかったけど、三桁突入したから100Pに上昇との説明はあったので
今回あっさりと四桁に突入してしまって主人公的になんの感慨もなさそうでしたが、SPの増加数を見た限りではレベル1000超えても100Pのままなんですね
そうなると確かに転移のレベル上げ必要ポイントはキツイですね
ダンジョンアイテムの売却なのですが
面倒な事になるからと剣崎の剣だけ売らない事にしてましたけど、複数の買取所を利用しているとしても同じ人物が短期間に何度もハイオークの魔石売りに来てたらかなり目立つ気が…買取の際には身分証なりを提示しそうですし…ほら、額も額だし税金とか色々な問題があるからね…
ダンジョン産アイテムについては買取時に所定の税金がひかれる事で諸々の納税が済むという場合だと確実に売買記録が個人に紐付けられるだろうから誤魔化しようがないだろうし剣だけ売らないというのは無駄な努力なんじゃないかなぁ
あと、どこまでチェックしてるかわからないが入り口でレベルチェックしてるダンジョン管理人が所属してる団体(あるのかな?)は冒険者のレベル情報とか管理してて、転移でのレベリング中はいいけど新たなダンジョンに入る時に短期間での主人公のありえないレベルの伸びに極秘調査が入りそうではある
話も面白いし毎日更新してる所
[気になる点]
レベルアップ時にもらえるSPでちと気になったのですが
今回の話でレベルが1000を超え四桁に投入したけどもらえるSPに変化はないのかなぁ…と
物語の冒頭でレベル10毎にSPがもらえる説明があり、いよいよLV100になるので100Pもらえるってなってて…
二桁台の時のもらえるSP数の説明はなかったけど、三桁突入したから100Pに上昇との説明はあったので
今回あっさりと四桁に突入してしまって主人公的になんの感慨もなさそうでしたが、SPの増加数を見た限りではレベル1000超えても100Pのままなんですね
そうなると確かに転移のレベル上げ必要ポイントはキツイですね
ダンジョンアイテムの売却なのですが
面倒な事になるからと剣崎の剣だけ売らない事にしてましたけど、複数の買取所を利用しているとしても同じ人物が短期間に何度もハイオークの魔石売りに来てたらかなり目立つ気が…買取の際には身分証なりを提示しそうですし…ほら、額も額だし税金とか色々な問題があるからね…
ダンジョン産アイテムについては買取時に所定の税金がひかれる事で諸々の納税が済むという場合だと確実に売買記録が個人に紐付けられるだろうから誤魔化しようがないだろうし剣だけ売らないというのは無駄な努力なんじゃないかなぁ
あと、どこまでチェックしてるかわからないが入り口でレベルチェックしてるダンジョン管理人が所属してる団体(あるのかな?)は冒険者のレベル情報とか管理してて、転移でのレベリング中はいいけど新たなダンジョンに入る時に短期間での主人公のありえないレベルの伸びに極秘調査が入りそうではある
エピソード39
感想を書く場合はログインしてください。