エピソード68の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2
[一言]
主人公は自分が違法行為をしている自覚を持った方がいいと思うけど

Lv200とか、何処かのダンジョンで、ちょっと誰かに顔を覚えられてただけで即破綻するレベルの意味分からん下げ方やんそれ
[気になる点]
隠蔽の意味と職員の強さ。
職員強すぎてこれまでの物語かなり矛盾が出ない?
隠蔽とか物語の枷にしかならなそう。
  • 投稿者: ノーン
  • 2020年 09月03日 00時02分
[一言]
面白いです更新ありがとうございます!!!
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 09月02日 23時33分
管理
[気になる点]
タダの職員がそんなに高レベルならキング・オブ・ユニークに任せずに自分たちで何とか出来たのでは?それともこの2人が特別なのか
[気になる点]
基本インフレも大歓迎派なんですが、
ステータス偽装はかなり重罪みたいな事を書かれていたのに、そこまで簡単に偽装して良いのか、後はそこまでする必要ある世界なのかめちゃくちゃ疑問です。。。
やたらに高レベルの人多いし、むしろ偽装する方がデメリット多くないですか。。。今回の登場した人も大卒でレベル4000なら主人公が5000になってても全く違和感無いし、むしろこれからの事考えたら妹にはスキル話して黙っててもらう方が自然なような。。

[一言]
展開もインフレも楽しんで読ませて貰ってます。
  • 投稿者: ベット
  • 2020年 09月02日 22時20分
[気になる点]
色々なスキルがある世界で気軽に相手へ触れる事は
日本人なら「恐れる」世の中の雰囲気になっている気がします。触れた相手の情報を読み取る、コピー、強奪・・・
想像豊かな日本人なら警戒して、初対面での触れたりする接触は合わないのではないかと思ってしまいました。
[一言]
毎日楽しませていただいてます!
頑張って下さーい!
  • 投稿者: てつ
  • 2020年 09月02日 21時09分
[気になる点]
柳の反応、そして新入りなのに4000越えのレベル……怪しい……
[一言]
トップの人たち10万レベルの世界で
職員の人たちのレベル5000~6000なのはおかしくないと思うな
ただ優秀な人材募集してるってだけで
[気になる点]
周囲の人達のレベルがインフレ過剰では?
通常レベルは上がれば上がるほど、必要経験値が大量になる。
アッサリ死んだ自意識過剰の元メンバーですら2000位なのに、新人職員ですら4000あるのはかなり異常だと思う。
  • 投稿者: Esperanza
  • 2020年 09月02日 19時19分
<< Back 1 2
↑ページトップへ