感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
大して攻撃を受けてなかったはずだが結構HP削れてるな?
大して攻撃を受けてなかったはずだが結構HP削れてるな?
エピソード102
[一言]
0秒で瞬間移動が発動可能になったとか強すぎるだろ
0秒で瞬間移動が発動可能になったとか強すぎるだろ
エピソード100
[一言]
最初に殺されてたテイマーはこいつにスキルを強奪されてたのかな?
最初に殺されてたテイマーはこいつにスキルを強奪されてたのかな?
エピソード95
[一言]
やっぱ個人が強力な武力を自由に持ててしまう社会って簡単に崩壊するよなぁ
やっぱ個人が強力な武力を自由に持ててしまう社会って簡単に崩壊するよなぁ
エピソード94
[気になる点]
纏壁も良いけど纏雷の方が欲しくね?纏雷獣なんだし
纏壁も良いけど纏雷の方が欲しくね?纏雷獣なんだし
エピソード93
[気になる点]
ここで起死回生がボーナスで手に入るってことはこの先それを必要とするような強敵が出てくるってことだよな
ここで起死回生がボーナスで手に入るってことはこの先それを必要とするような強敵が出てくるってことだよな
エピソード89
[一言]
超高難易度の条件どころか普通は一生かかっても達成できない条件でしょ
超高難易度の条件どころか普通は一生かかっても達成できない条件でしょ
エピソード77
[気になる点]
スキルによる強化がないにもかかわらず知性が攻撃力と速度並に高いのって主人公のステータス的に本来魔法使いタイプだったのでは?
スキルによる強化がないにもかかわらず知性が攻撃力と速度並に高いのって主人公のステータス的に本来魔法使いタイプだったのでは?
エピソード73
[気になる点]
寄生とパワーレベリングはちがくないか?寄生は野良オンラインで弱者が強者にひっついて大して貢献もしてないのに報酬を受け取る強者の足を引っ張る行為。パワーレベリングは弱者が強者になるために知り合いの強者の手を借り効率的なレベルアップをする事で将来的に強者の助けになる行為。この2つには弱者が本当に強くなりたいかどうかと、強者が望んでそれをやっているかどうかという点で大きな違いがある。寄生は強者の足を引っ張るだけでみんな気分が悪いので規制されるのもわかるが、パワーレベリングはある意味で強者のための行為でもあるので誰も嫌な思いをしないしメリットしか存在しないでしょ。
寄生とパワーレベリングはちがくないか?寄生は野良オンラインで弱者が強者にひっついて大して貢献もしてないのに報酬を受け取る強者の足を引っ張る行為。パワーレベリングは弱者が強者になるために知り合いの強者の手を借り効率的なレベルアップをする事で将来的に強者の助けになる行為。この2つには弱者が本当に強くなりたいかどうかと、強者が望んでそれをやっているかどうかという点で大きな違いがある。寄生は強者の足を引っ張るだけでみんな気分が悪いので規制されるのもわかるが、パワーレベリングはある意味で強者のための行為でもあるので誰も嫌な思いをしないしメリットしか存在しないでしょ。
エピソード71
感想を書く場合はログインしてください。