エピソード167の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 Next >> 
[一言]
老い先短いと吹っ切れたら精神的には最強だからな老人は
短いからこそ使いどころ見つけたら全賭け確定
  • 投稿者: クワ
  • 2020年 11月11日 20時25分
死ぬ瞬間「息子よ。お前に誇れる私だったか……?」
起き上がり「孫のためにもまだくたばれん!」

あのじいさん、元気だなぁw
[一言]
>「おう、いいけど俺は一人しかいないんだ、順番に頼む」

幹部会「此処に分身スキル付きのコアがあるんだけどね?」
  • 投稿者: 無刃
  • 2020年 11月11日 20時16分
それ、操作するの自分だからw
分身スキルは追加器官と同じ扱いとしております。
一体、まともに操作するのに結構な労力が必要なので、分身がいっぱい出るタイプのスキルだとホーミングミサイルと似たような動きになってたりします。まともに動いているように見せて、ロックオンで追いかけているだけとかね。
[気になる点]
これ涎ブレスくらった敵は発狂して死ぬんじゃないかな?w山盛りの状態異常の苦しみや痛みを100%でくらい、そのなかには蛆虫とかに体を食われていくような感覚まであるわけで…二度と戦線復帰できなくても不思議じゃない…
[一言]
昨日読み始めて深夜4時までかかって追い付きましたw
仕事に遅刻しそうになりましたが間に合ったので後悔はしてませんw
続きを楽しませていただきます。頑張ってください。
  • 投稿者: ShoWING
  • 2020年 11月11日 16時25分
涎ブレスはグレンくんにとっても食欲減退効果のある諸刃の剣です〈短剣も痛くて、その後の動きにも支障が出るので継戦向きではありません〉
なので、使わずに済むなら使いたくない派生アーツです。
リアルだと……発狂もんでしょうね〈おそらく記憶洗浄行き〉

ヤムチャしやがって……ありがとうございます!
頑張りますよー!
[良い点]
>金箍咒

此れ仕様が「プレイヤーが聞く」なのか「金箍児が感知する」なのかで違ってくる
前者なら聴覚封印状態で戦う必要があるし後者なら近接制限を掛けられるから。
[一言]
>それからヒーローたちが俺の状態異常で苦しんだ話だ。

此れは今迄ヒーローに状態異常を通せる奴はあんまりいなかったのかな?
  • 投稿者: 無刃
  • 2020年 11月11日 13時55分
金箍咒は後者です。
どこまで伸びるの、如意棒!って感じでしょうか?
『マギスター』幹部は金箍咒を知っています。
何人に知られているかで、他の斉天大聖スキルがパワーアップする仕様です。

フィールド武器の状態異常弾とかは他の『りばりば』戦闘員は使いません。
特殊の能力が低いので、はじめから期待していないからです。
現在の回廊戦では状態異常スキルもほぼ使われないです。ダメージ上げるために一部では使用されていますが、それらは敵の戦闘員に向けられていて、ヒーロー相手にはいかに連射力を高めてDPSを出すかが求められています。
一秒一点の毒ダメージ十秒のためにMPを3点使うなら、一秒十六連射のライフルで命中上げるためにMP使え!というのが現状です。
0.1秒の動きを止めるためのMP3を使うなら……なども同じですね。

実際のところヒーロー相手だと命中下がりまくって、0.1秒動き止めた方が良かったりしますが、みんな壁や塹壕から出たくないあまり、机上の空論に縋ってたりします。
[一言]
運営伝家の宝刀「仕様です」
大事なアンプルの事までラグナロク開始されるまで忘れてたとは恐ろしい。開始と同時にそれらの記憶が復活するのもどんな仕組みなんだか…「仕様です!」

テイムお野菜達の後方支援始動!
この物資はもし敵に取られても大丈夫なやつ?
グレンの畑には色々やべ〜もんもあるからさ。
そう言えばお互い敵の基地に侵入したら色々門外不出な物が出てきちゃうんじゃ…。
  • 投稿者: エイル
  • 2020年 11月11日 13時00分
敵に取られたらアカンやつ。
でも、負けたらレギオン自体が消えて、責任の所在もなくなってしまうので、構わず全力を出し切るのが吉!
ベータ終わり、正式版第一陣が参入してきた頃、ブラッククロニクル〈負けたレギオン〉は怪人世界でボロクソに言われてました。
アイツらのせいで『マギスター』が異常に強くなっとるやないかい!
サクヤさんは同じ世界の人から石を投げられまくってて、それでも野良で顔出しのまま遊んでおりました。
「いつか……ブラクロを、もう一度!」
フィールド荒らし、アイツがフィールドに来るとモンスターを洗いざらい倒されるぞ……と噂になっていたとか。
周辺まとめてユニークスキルではげ山にして……みたいな鬼の所業でアイテム集めみたいなw
[一言]
つまりは、実質ゴクウスターが無力化される情報がりばりば側に手に入ったって訳か。

ついでに、ラグナロクイベント終了後に本人達には頭に?が付きそうな謎の技術流出放送が流れるだろうな。
何故か普段は文鎮代わりに使っている鉄の棒。
あれ? こんなのあったっけ?
───新技術が流入しました───
な、なんだってー!w
自分の記憶にないものをとにかく触りまくる戦闘員。
こうなったら後遺症かもしれないw
[良い点]
爺さんの覚悟。
カッコいい…
但し、目的:孫と遊ぶ
[一言]
今更だけど、運営がやってるのは記憶消去や記憶洗浄じゃなくて選択的記憶ブロックだよね。
状況によって思い出してるのを鑑みるに。
その上で都合の良い記憶を、上書きせずに別に作ってる様に見える…辻褄が合うように。
ムダに高度なことしてるなぁ…

それは兎も角

例のおクスリを回収できたのは、マギスター側にとってはかなり致命的なのでは?
こんな序盤で漏れるとは思わなかっただろう…
グレン君、大殊勲だね!!


さて、次回。
『疲労・MP回復補給班』の活躍に期待だね!!
癒し部隊か…色んな意味で…
戦う理由を見つけた人だけが恐怖に打ち勝つ心を手に入れる!とか言うと、カッコイイw

あなたの疲れに、レッドマンイチゴ!
今日は頑張らなきゃって時は片手を掲げる勝利のレッドマン!
疲れたなあって時はマッスルポーズのレッドマン!
もう無理だ、でも、あと少しだけって時にはランニングポーズレッドマン!
医薬部外品です。w
[一言]
薬中ヒーロー共に人誅下してやろうず!
精神面では怪人側の方が薬に頼ってないだけ上だとマウント取れる、これに気付けば多少マシになると思うが。
レオナさーん、薬の中身、早く調べてー!
大至急!!
あと状態異常系の弾薬作成も特急でー!
防具はできてますかー?
貸出用の武器がそろそろ足りませーん!
基地戦闘に備えてシティエリア用武器も備蓄をお願いします!

レオナ「あい……〈二徹目、虚ろな目、黙々と手だけが動いている〉」
[一言]
グレンさん言霊で痛み緩和とかそれなくとも味方になんらしかのバフあげればいいのに…。
  • 投稿者: tyhaku
  • 2020年 11月11日 08時36分
これはグレンくんが怪人化したことによって、グレンくんの意識の中で味方バフを掛けて回る暇があるなら、少しでも早く敵ヒーローの脅威を取り除くというのに優先度を置いているからですが、同じ白部隊の怪人たちくらいには掛けてあげてもいいですね。
作者が失念しておりました。申し訳ない。
どこかで描写を入れたいと思います。
[気になる点]
ばよえーんはまだ参加してなさそうだけど、子供のほうが先に覚悟完了してしまう可能性もあるな
  • 投稿者: crom
  • 2020年 11月11日 08時11分
あるかも。
順応性はやっぱり子供ですね。
1 2 Next >> 
↑ページトップへ