エピソード49の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
巧みな継続力のある展開で長編になっても、おもしろい。
[気になる点]
金がなぜ貴重品で値段が高いかというと、希少だからです。地球で現在まで見つかっている黄金は標準50メートルプール一杯分しかないのです。すごく少ないというこの事実が金の値段に反映しています。少しこの観点が弱いと思います。
ダイヤはリアル世界では、金以上にもっと見つかっているのですが、容量を隠す世界的な価格操作で今の値段が維持されて付いています。ダイヤ砂ってありだと思います。ただし表に出せば一気に暴落するでしょう。
巧みな継続力のある展開で長編になっても、おもしろい。
[気になる点]
金がなぜ貴重品で値段が高いかというと、希少だからです。地球で現在まで見つかっている黄金は標準50メートルプール一杯分しかないのです。すごく少ないというこの事実が金の値段に反映しています。少しこの観点が弱いと思います。
ダイヤはリアル世界では、金以上にもっと見つかっているのですが、容量を隠す世界的な価格操作で今の値段が維持されて付いています。ダイヤ砂ってありだと思います。ただし表に出せば一気に暴落するでしょう。
エピソード49
[気になる点]
金の比重は純金で19.32g/cm3です
500kgはおよそ26000cm3
1立方メートルに及びません。。。
食卓に乗る程度の小山ですね。
金の比重は純金で19.32g/cm3です
500kgはおよそ26000cm3
1立方メートルに及びません。。。
食卓に乗る程度の小山ですね。
エピソード49
[気になる点]
昨日今日会ったばかりの人に金を見せるのは、いきなりやってきた人が通帳見せて欲しいと言ってきて、見せた後に、これは総資産の1%と宣言するようなものなのではないでしょうか?
昨日今日会ったばかりの人に金を見せるのは、いきなりやってきた人が通帳見せて欲しいと言ってきて、見せた後に、これは総資産の1%と宣言するようなものなのではないでしょうか?
エピソード49
[一言]
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。
ところで気になっている点があります。
ダイアモンドやその他の宝石の砂が出てきていますが、これは加工出来る主人公にとっては宝の山となりえます。しかしながら、それ以外の人にとってはほとんど無価値になるはずです。
砂金とは違い、砂のようなサイズの宝石には価値がありません。
現在もダイアモンドパウダーは研磨用として利用されていますが、宝石としては無価値だったりします。
はじめまして。
いつも楽しく読ませていただいてます。
ところで気になっている点があります。
ダイアモンドやその他の宝石の砂が出てきていますが、これは加工出来る主人公にとっては宝の山となりえます。しかしながら、それ以外の人にとってはほとんど無価値になるはずです。
砂金とは違い、砂のようなサイズの宝石には価値がありません。
現在もダイアモンドパウダーは研磨用として利用されていますが、宝石としては無価値だったりします。
エピソード49
感想を書く場合はログインしてください。