感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
ぐああ!甘い!糖尿病になりそう!
この悪魔!リア充!末永く爆発しろ!
この悪魔!リア充!末永く爆発しろ!
エピソード44
コメントありがとうございます!
甘すぎて書いてるこっちが「んぎぎ…」ってなってました。末爆
人前じゃなければだいぶ素直に甘えられるようになってきたみたいですね、ここに教会を建てよう。建ってたわ。
甘すぎて書いてるこっちが「んぎぎ…」ってなってました。末爆
人前じゃなければだいぶ素直に甘えられるようになってきたみたいですね、ここに教会を建てよう。建ってたわ。
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2025年 07月01日 20時47分
この悪魔は教皇様でしょうか?
そうだとして読むと、教皇様がネリネに囁いた言葉が、切なく聞こえます。
そうだとして読むと、教皇様がネリネに囁いた言葉が、切なく聞こえます。
エピソード43
コメントありがとうございます
今はもう昔の、いつかの、だれかの、大切なおもいで
もしかしたらこの悪魔も、もう解放されたがっているのかもしれないなぁ…なんて
だけど生半可な覚悟ではソフィアとの子(国)を任せるわけにはいかない。新しい世代への試練のつもりなのかもしれませんね
今はもう昔の、いつかの、だれかの、大切なおもいで
もしかしたらこの悪魔も、もう解放されたがっているのかもしれないなぁ…なんて
だけど生半可な覚悟ではソフィアとの子(国)を任せるわけにはいかない。新しい世代への試練のつもりなのかもしれませんね
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2025年 06月30日 20時52分
ヒナこと偽聖女は元より性格最悪な性悪女だったのか、或いは、好きな男に影響されやすい今どきの流され女だったのか。
どちらであろうと、やってしまったことの罪を理解できなければ改心はないでしょうね。
彼女の罪は違う世界の価値観を理解できなかったこと。
人としての倫理道徳とジェネレーションギャップをわかっていればここまで面倒事は起きなかっただろうに。
でも現代の人間はそういう輩が多そうですね。
SNSや動画配信サイトでどんな残酷な真似でもできてしまう。
ナイフや銃を持って人を殺すことはできずとも、言葉で相手を容易に自殺に追い込むことができる。
本人に一切の殺意がないのに、容易に人を死に追いやってしまう。
そしてそんな残酷さを世間はまともに受け止めようとしない。
殺意がないこと=無罪放免だとでも言うように。
一体どれだけの人間がこんな当たり前を理解してくれるんでしょうか?
いえ、世界観を思えば結局のところ人間はどれだけ歴史を重ねてもあいもかわらず残酷な生き物であることに変わりはないのでしょう。
どちらであろうと、やってしまったことの罪を理解できなければ改心はないでしょうね。
彼女の罪は違う世界の価値観を理解できなかったこと。
人としての倫理道徳とジェネレーションギャップをわかっていればここまで面倒事は起きなかっただろうに。
でも現代の人間はそういう輩が多そうですね。
SNSや動画配信サイトでどんな残酷な真似でもできてしまう。
ナイフや銃を持って人を殺すことはできずとも、言葉で相手を容易に自殺に追い込むことができる。
本人に一切の殺意がないのに、容易に人を死に追いやってしまう。
そしてそんな残酷さを世間はまともに受け止めようとしない。
殺意がないこと=無罪放免だとでも言うように。
一体どれだけの人間がこんな当たり前を理解してくれるんでしょうか?
いえ、世界観を思えば結局のところ人間はどれだけ歴史を重ねてもあいもかわらず残酷な生き物であることに変わりはないのでしょう。
- 投稿者: アイウエオ
- 2024年 12月02日 13時51分
コメントありがとうございます!
ヒナコは生粋の悪女でしょうね。クラスのカースト上位でいじめの黒幕で男もチョロくて人生イージーモード…なのは顔の良さと小狡い立ち回りの良さのおかげでした。いっそその性格の悪さで召還されたんじゃないかなーと思います。誰かの思惑で選ばれたんでしょうね
>SNSや動画配信サイトでどんな残酷な真似でもできてしまう。
作中だと村人の反応がそんな感じでしたね。ヒソヒソ聞こえてないだろうと、周りも言ってるし…
言葉で相手を自死に追い込むことができる。ネリネも危ういところでした。人の悪意こわい
感想ありがとうございました!
ヒナコは生粋の悪女でしょうね。クラスのカースト上位でいじめの黒幕で男もチョロくて人生イージーモード…なのは顔の良さと小狡い立ち回りの良さのおかげでした。いっそその性格の悪さで召還されたんじゃないかなーと思います。誰かの思惑で選ばれたんでしょうね
>SNSや動画配信サイトでどんな残酷な真似でもできてしまう。
作中だと村人の反応がそんな感じでしたね。ヒソヒソ聞こえてないだろうと、周りも言ってるし…
言葉で相手を自死に追い込むことができる。ネリネも危ういところでした。人の悪意こわい
感想ありがとうございました!
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2024年 12月02日 18時50分
この国のダメっぷりに思わず脱帽ですね。
いい加減聖女とかやめて政教分離を始めればいいのに。
国の腐敗を止めるにはもうそれしか方法がないと思います。
悪魔も教皇じゃなくて次期国王の教育係にでもなってくれた方がありがたい。
或いは、宰相とか。
でなきゃ、いずれこの国が民主制に切り替えるのが難しいし、ソフィア伝説の真相が暴かれた時必ず教会の権威が失墜してしまう。
フランス革命みたいに血が流れる形でなく、緩やかな移行をしていかなくちゃ確実にどこかで血を見るはず。
そうなる前に才気煥発な誰かに国のあり方を変えてほしいものです。
いい加減聖女とかやめて政教分離を始めればいいのに。
国の腐敗を止めるにはもうそれしか方法がないと思います。
悪魔も教皇じゃなくて次期国王の教育係にでもなってくれた方がありがたい。
或いは、宰相とか。
でなきゃ、いずれこの国が民主制に切り替えるのが難しいし、ソフィア伝説の真相が暴かれた時必ず教会の権威が失墜してしまう。
フランス革命みたいに血が流れる形でなく、緩やかな移行をしていかなくちゃ確実にどこかで血を見るはず。
そうなる前に才気煥発な誰かに国のあり方を変えてほしいものです。
- 投稿者: 名無し
- 2024年 12月02日 11時40分
コメントありがとうございます!
実際のところ、この国は教皇のワンオペ状態ですね。政策も人事もヘイトもすべてをそれとなくコントロールしてるし、しかもそれがバレてないっていう。超人か?悪魔だわ。軍事とかどうなってるんでしょう、なんかのんびりしてるし実は島国だったりして。
聖女システム…は管理システムとしてはわりかし合理的だと作者は思うんですよね。今回は王子というイレギュラーが介入してしまったので極悪システムに見えますが、先代は普通に聖女として役割を果たし尊敬を集め、象徴として機能して幸せに亡くなりましたし。まぁ、国全体の健康を教会に一任してる点でダメか。
でもこの国にも新しい風が吹き始めてると思います。後日談に出てきた青年実業家のテオとかもそうですけど、事業が発展して国が豊かになって行ったら宗教というものの影響がだんだんと弱くなっていくでしょうし、聖女システムも主人公が出した薬草本とか、外から入って来た医療が浸透していけば教会内部で秘匿にしていた医療体制が独占ではなくなるかと。
教皇や国民の意識がどう変わっていくかで、この国の政治の在り方も変化していくのでしょう。なんにせよ過渡期です。案外教皇が自分の正体をバラしたのも、彼なりに変化を求めた故なのかもしれませんしね。
すみません、長くなりすぎました。真面目にぶつかってきてくれるとついつい嬉しくなって語りたくなってしまいます。ありがとうございました!
実際のところ、この国は教皇のワンオペ状態ですね。政策も人事もヘイトもすべてをそれとなくコントロールしてるし、しかもそれがバレてないっていう。超人か?悪魔だわ。軍事とかどうなってるんでしょう、なんかのんびりしてるし実は島国だったりして。
聖女システム…は管理システムとしてはわりかし合理的だと作者は思うんですよね。今回は王子というイレギュラーが介入してしまったので極悪システムに見えますが、先代は普通に聖女として役割を果たし尊敬を集め、象徴として機能して幸せに亡くなりましたし。まぁ、国全体の健康を教会に一任してる点でダメか。
でもこの国にも新しい風が吹き始めてると思います。後日談に出てきた青年実業家のテオとかもそうですけど、事業が発展して国が豊かになって行ったら宗教というものの影響がだんだんと弱くなっていくでしょうし、聖女システムも主人公が出した薬草本とか、外から入って来た医療が浸透していけば教会内部で秘匿にしていた医療体制が独占ではなくなるかと。
教皇や国民の意識がどう変わっていくかで、この国の政治の在り方も変化していくのでしょう。なんにせよ過渡期です。案外教皇が自分の正体をバラしたのも、彼なりに変化を求めた故なのかもしれませんしね。
すみません、長くなりすぎました。真面目にぶつかってきてくれるとついつい嬉しくなって語りたくなってしまいます。ありがとうございました!
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2024年 12月02日 18時47分
[一言]
とても好きです。
この物語を書いてくださり、ありがとうございます。
とても好きです。
この物語を書いてくださり、ありがとうございます。
- 投稿者: Ruu
- 2021年 08月10日 22時01分
わぁぁ、嬉しい…その書き込みでどれだけ書き手が救われる事か!
少しでも心を揺らせたでしょうか? 少しでも楽しいと思って頂けたでしょうか?
そうであれば幸いです。ありがとうございました。
少しでも心を揺らせたでしょうか? 少しでも楽しいと思って頂けたでしょうか?
そうであれば幸いです。ありがとうございました。
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2021年 08月11日 08時42分
[良い点]
性癖に突き刺さった……すっごい好きです(*´ω`*)
ネリネが復讐に「悪魔」というイレギュラーを使わなかったことも好感が持てます。さす聖。ネリネちゃんさすが聖女。
仕返しはあくまでも人間的というか、法に則ってるというか、最後のちょっとした意地悪に人間味があっていいと思いました!
性癖に突き刺さった……すっごい好きです(*´ω`*)
ネリネが復讐に「悪魔」というイレギュラーを使わなかったことも好感が持てます。さす聖。ネリネちゃんさすが聖女。
仕返しはあくまでも人間的というか、法に則ってるというか、最後のちょっとした意地悪に人間味があっていいと思いました!
エピソード32
感想ありがとうございます!特定の人に向けて抉るように刺さる作品を目指しているので好きと言っていただけると天にも昇る気持ちです。
悪魔を手玉に取り、復讐に燃える聖女というのもそれはそれで面白そうですが、幸いにしてネリネにそんな度胸はなかったようです。本質的には誰よりも聖女、逃した教会は惜しい事してます。
キャラに人間味がある…ああ嬉しい、私にとってそれは何よりの褒め言葉です。善良ではあるけどすべてを許す聖人にはなって欲しくない。生きた感情を持っていて欲しいと思うのです。
改めましてありがとうございました。あなたのその書き込みが次回作を書く活力源でございます。また良かったら覗きにきて下さいね!
悪魔を手玉に取り、復讐に燃える聖女というのもそれはそれで面白そうですが、幸いにしてネリネにそんな度胸はなかったようです。本質的には誰よりも聖女、逃した教会は惜しい事してます。
キャラに人間味がある…ああ嬉しい、私にとってそれは何よりの褒め言葉です。善良ではあるけどすべてを許す聖人にはなって欲しくない。生きた感情を持っていて欲しいと思うのです。
改めましてありがとうございました。あなたのその書き込みが次回作を書く活力源でございます。また良かったら覗きにきて下さいね!
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2021年 03月26日 23時34分
[良い点]
ハラワタが煮えくり返る場面がありましたが、それを覆すほどの断罪。スカッといたしました。そしてその後の甘々がたまらん。
[一言]
ついつい一気読みしてしまいました。お恥ずかしい(//∇//)
すごく悲しくて、でも最後には幸せな気持ちにさせていただきました。
ありがとうございました、今後も応援しています!
ハラワタが煮えくり返る場面がありましたが、それを覆すほどの断罪。スカッといたしました。そしてその後の甘々がたまらん。
[一言]
ついつい一気読みしてしまいました。お恥ずかしい(//∇//)
すごく悲しくて、でも最後には幸せな気持ちにさせていただきました。
ありがとうございました、今後も応援しています!
投稿時間に説得力がありすぎて嬉しい!!
感想ありがとうございます。少しでも誰かの心に爪痕を残すような話をめざしているので感情を揺さぶることができたのならそれ以上の喜びはありません。
今後ももそもそと書いていくつもりなので、よろしくお願いします(。•̀ᴗ-)✧
感想ありがとうございます。少しでも誰かの心に爪痕を残すような話をめざしているので感情を揺さぶることができたのならそれ以上の喜びはありません。
今後ももそもそと書いていくつもりなので、よろしくお願いします(。•̀ᴗ-)✧
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2021年 01月08日 20時23分
[良い点]
ネリネもクラウスもやっと素直に( *´꒳`*)
この二人めちゃくちゃ好きです(*´v`)
途中どうなる事かと思いましたが、末永くお幸せに(*´∀`*)
しかし、好きな子に媚薬盛られて……ってクラウスくんたら結構ヘタレ……げふんげふん笑
ネリネもクラウスもやっと素直に( *´꒳`*)
この二人めちゃくちゃ好きです(*´v`)
途中どうなる事かと思いましたが、末永くお幸せに(*´∀`*)
しかし、好きな子に媚薬盛られて……ってクラウスくんたら結構ヘタレ……げふんげふん笑
エピソード32
最後までご覧いただきありがとうございました 礼
ハッピーエンドが一番すきです!次点でメリバ(不穏)
ヘタレっていうか…モンペっていうか…
娘だと思い込もうとしてたのを、崩されちゃいましたね(笑)
ハッピーエンドが一番すきです!次点でメリバ(不穏)
ヘタレっていうか…モンペっていうか…
娘だと思い込もうとしてたのを、崩されちゃいましたね(笑)
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2020年 10月27日 20時52分
[良い点]
とても、面白く読ませていただきました。
ネリネの人間不信が、彼女の奥底まで浸透して凍り付いていたのですね。
また顔を上げて、笑えるようになって良かったです。
[気になる点]
王子の立場や容姿などの細やかな描写がもっとあれば、より話に深みがでかもしれません。
また、聖女たる基準がいまいち分からなかったです。
魔法や聖なる力も無いので、聖女と認定される条件はなんだったのでしょうか。政治と、教皇様の独断と偏見だったりして。
[一言]
後日談を執筆なさるとの事で、少しだけ2人に甘やかな空気が流れるのかと、期待しております。
とても、面白く読ませていただきました。
ネリネの人間不信が、彼女の奥底まで浸透して凍り付いていたのですね。
また顔を上げて、笑えるようになって良かったです。
[気になる点]
王子の立場や容姿などの細やかな描写がもっとあれば、より話に深みがでかもしれません。
また、聖女たる基準がいまいち分からなかったです。
魔法や聖なる力も無いので、聖女と認定される条件はなんだったのでしょうか。政治と、教皇様の独断と偏見だったりして。
[一言]
後日談を執筆なさるとの事で、少しだけ2人に甘やかな空気が流れるのかと、期待しております。
エピソード26
お読み頂きありがとうございました!途中もしかして誤字報告して下さいました?いやぁ、お恥ずかしい…勉強になります。
そりゃ幼い頃に拉致同然で大好きな母親から引き離されて、道具として扱われ、王子に裏切られ追放されたら人間不信にもなりそうです。こう書き出すと物語りとは言えハードモードですね。
>王子の立場や容姿などの細やかな描写がもっとあれば、より話に深みがでかもしれません。
むむ、描写があった方が良いですかね?美形でもブサでも読み手によって好きな方にイメージして貰えればと思ったのですが…ちょっと加筆してみますか。
聖女に関してはまさにその通りです。この世界には治癒魔法も聖なる力もないので(悪魔は居るけどそういう種族)ぶっちゃけ誰でもいいんですよね。見目がよくてイメージ戦略に使えそうならねつ造してでもおっけーおっけー、ってのが今回の王子たちの戦略でした。分かりづらかったか。そこも修正ポイントですね!了解っス!
後日談は二人の関係にもう少しだけ踏み込みます。いちゃいちゃさせるぞー
そりゃ幼い頃に拉致同然で大好きな母親から引き離されて、道具として扱われ、王子に裏切られ追放されたら人間不信にもなりそうです。こう書き出すと物語りとは言えハードモードですね。
>王子の立場や容姿などの細やかな描写がもっとあれば、より話に深みがでかもしれません。
むむ、描写があった方が良いですかね?美形でもブサでも読み手によって好きな方にイメージして貰えればと思ったのですが…ちょっと加筆してみますか。
聖女に関してはまさにその通りです。この世界には治癒魔法も聖なる力もないので(悪魔は居るけどそういう種族)ぶっちゃけ誰でもいいんですよね。見目がよくてイメージ戦略に使えそうならねつ造してでもおっけーおっけー、ってのが今回の王子たちの戦略でした。分かりづらかったか。そこも修正ポイントですね!了解っス!
後日談は二人の関係にもう少しだけ踏み込みます。いちゃいちゃさせるぞー
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2020年 08月27日 21時51分
[良い点]
少し長めの作品なので、ちょっとずつ読み進めようと思っていましたが、最終話まで一気に駆け抜けてしまいました。
誤字等も殆ど気にならず読了できたのは、この作品に読者を引っ張る力があったからだと思います。本当に素晴らしい作品でした。
特に、ネリアがクラウスと母の深い愛にずっと包まれていた事が分かった終盤は泣きました。
この様な作品を生み出して下さり、有難うございます。
可能なら書籍化して頂いて、作者様に感謝のお布施を貢ぎたいです。
何卒!!
[気になる点]
コメディとシリアスが程よく配され、テンポよく読み進める事が出来ました。しかしながら、それは同時に「ネリアとクラウスの毎日を追い続けたいのに、終わってしまう…」というジレンマとの戦いでした。
つまり何が申し上げたいかというと、後日談が欲しいです…
いつまででも待ちますので、お時間ございましたら是非。
[一言]
気持ち悪いオタクの長文コメントを送ってしまい、申し訳ありません。どうしても作品への感謝を伝えたくて、パッションが止まりませんでした。お忙しいと思いますので、返信は不要です。
暑い日が続きますが、どうかご自愛ください。
少し長めの作品なので、ちょっとずつ読み進めようと思っていましたが、最終話まで一気に駆け抜けてしまいました。
誤字等も殆ど気にならず読了できたのは、この作品に読者を引っ張る力があったからだと思います。本当に素晴らしい作品でした。
特に、ネリアがクラウスと母の深い愛にずっと包まれていた事が分かった終盤は泣きました。
この様な作品を生み出して下さり、有難うございます。
可能なら書籍化して頂いて、作者様に感謝のお布施を貢ぎたいです。
何卒!!
[気になる点]
コメディとシリアスが程よく配され、テンポよく読み進める事が出来ました。しかしながら、それは同時に「ネリアとクラウスの毎日を追い続けたいのに、終わってしまう…」というジレンマとの戦いでした。
つまり何が申し上げたいかというと、後日談が欲しいです…
いつまででも待ちますので、お時間ございましたら是非。
[一言]
気持ち悪いオタクの長文コメントを送ってしまい、申し訳ありません。どうしても作品への感謝を伝えたくて、パッションが止まりませんでした。お忙しいと思いますので、返信は不要です。
暑い日が続きますが、どうかご自愛ください。
感想ありがとうございます!熱くほとばしるパッション伝わってます!ンギモヂイイィィ ……すみません、ふざけました。
一気読み報告ほど嬉しいことは無いので作者冥利に尽きます。そのうえ詳細なコメントまで頂けるとは…書いてて良かったなぁ
この話は本当に楽しんで最後まで駆け抜けた作品なのでお気に入りです。
>特に、ネリアがクラウスと母の深い愛にずっと包まれていた事が分かった終盤は泣きました。
クラウスは、ある意味母が残してくれた形見なのかもしれませんね。孤独な時期はあったかもしれないけれど、それが分かって救われたのだと思います。…いや、待ってコルネリアまだ契約の事は知らないんだっけ。番外編をお待ちください
>可能なら書籍化して頂いて
いいなぁ…夢ですね、書籍化。一縷の望みを託してどこかに応募してみようかなという気になりました。とりあえずは後日談も含めて終わらせて、からですね。
ただいま誠意制作中です。がんばるぞー!
一気読み報告ほど嬉しいことは無いので作者冥利に尽きます。そのうえ詳細なコメントまで頂けるとは…書いてて良かったなぁ
この話は本当に楽しんで最後まで駆け抜けた作品なのでお気に入りです。
>特に、ネリアがクラウスと母の深い愛にずっと包まれていた事が分かった終盤は泣きました。
クラウスは、ある意味母が残してくれた形見なのかもしれませんね。孤独な時期はあったかもしれないけれど、それが分かって救われたのだと思います。…いや、待ってコルネリアまだ契約の事は知らないんだっけ。番外編をお待ちください
>可能なら書籍化して頂いて
いいなぁ…夢ですね、書籍化。一縷の望みを託してどこかに応募してみようかなという気になりました。とりあえずは後日談も含めて終わらせて、からですね。
ただいま誠意制作中です。がんばるぞー!
- 紗雪ロカ@7/1失格聖女コミカライズ3巻
- 2020年 08月27日 21時43分
― 感想を書く ―