【2023/3/27 小説版・コミック版 同時発売!】ギスギスした毎日に疲れ果てた勇者、週末は異世界「ニッポン」でまったり飲んだくれるのだけが楽しみです ~たまの休日くらい、独りで羽根を伸ばさせろ!~
エピソード24の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
蕎麦前という呑み方は江戸時代や明治くらいなら粋(昼間から酒呑めるのは仕事の早い職人)で、昭和だと野暮(無職か、さぼりの類)となってますね。
平成、令和になったらどうなるのかね。
まぁ、昼からラーメン屋で前呑みしてる主人公はダメ人間っぽいですけどね。
蕎麦前という呑み方は江戸時代や明治くらいなら粋(昼間から酒呑めるのは仕事の早い職人)で、昭和だと野暮(無職か、さぼりの類)となってますね。
平成、令和になったらどうなるのかね。
まぁ、昼からラーメン屋で前呑みしてる主人公はダメ人間っぽいですけどね。
エピソード24
[良い点]
そばはそばでもかw
でもラーメン屋さんで、中瓶1本と軽いツマミ、その後のラーメンは異様にうまく感じる
そばはそばでもかw
でもラーメン屋さんで、中瓶1本と軽いツマミ、その後のラーメンは異様にうまく感じる
エピソード24
[一言]
昔は安く飲む為の工夫だったんですよね。
たとえば、天そばの抜きを頼むとそばだけ後からざるでだしてくれて料金は天そばの値段とか。
いまの蕎麦屋で飲んだら下手な居酒屋どころじゃない料金になっちゃう。あっ上の話しは聞いた話しで当方は抜きなんて恥ずかしくて頼めない若輩ものです。
昔は安く飲む為の工夫だったんですよね。
たとえば、天そばの抜きを頼むとそばだけ後からざるでだしてくれて料金は天そばの値段とか。
いまの蕎麦屋で飲んだら下手な居酒屋どころじゃない料金になっちゃう。あっ上の話しは聞いた話しで当方は抜きなんて恥ずかしくて頼めない若輩ものです。
エピソード24
[一言]
中世ヨーロッパ風世界出身の勇者からしたら現代日本の食の豊富さは異常だからなあ。
とはいえツッコミを入れたい。
蕎麦好きの一人として、ラーメンとの違いをツッコミたい。
中世ヨーロッパ風世界出身の勇者からしたら現代日本の食の豊富さは異常だからなあ。
とはいえツッコミを入れたい。
蕎麦好きの一人として、ラーメンとの違いをツッコミたい。
エピソード24
[一言]
>薄い財布の中身をやりくりして酒を飲む、年老いた同志大作家の心意気。
意外と間違っていません。
40年位前は、父親(あまりタチの良くない酒呑み)ですら
「流石の俺でも昼間っから蕎麦屋で飲む様な酒呑みにはなりたくねえ。
アレは最低の酒呑みだ」
とか言ってた位なんですが、時代の変化を実感します。
>薄い財布の中身をやりくりして酒を飲む、年老いた同志大作家の心意気。
意外と間違っていません。
40年位前は、父親(あまりタチの良くない酒呑み)ですら
「流石の俺でも昼間っから蕎麦屋で飲む様な酒呑みにはなりたくねえ。
アレは最低の酒呑みだ」
とか言ってた位なんですが、時代の変化を実感します。
エピソード24
[一言]
ええいクソ!
だれかこのすっとこどっこいに板わさとこぶ締めと冷や持って来い!
ええいクソ!
だれかこのすっとこどっこいに板わさとこぶ締めと冷や持って来い!
エピソード24
[良い点]
ニッポンに毎週通ってて未だにこの地の『紐』へのこだわりとアホみたいな種類の多さとその楽しみ方に気付いて無いとは…
こんなんだからパーティで上手くやれないんだよ
ニッポンに毎週通ってて未だにこの地の『紐』へのこだわりとアホみたいな種類の多さとその楽しみ方に気付いて無いとは…
こんなんだからパーティで上手くやれないんだよ
エピソード24
[良い点]
あああ!蕎麦飲みの善さをとっくり小一時間程語りたいっそして立ち食い蕎麦でも呑めるぜ!と教えたいっっ!!なんなら一緒に飲みたいっ!
毎回楽しげに一人で飲むそして完結の勇姿な勇者を楽しみに読みつつ片手ビールしてます!大人の嗜みとしてやはり酒のみのでるお話はきっちりと御相伴させていただかねば!(o^-^o)
[気になる点]
いずれ回転寿司飲みも出るに違いない。。。
あああ!蕎麦飲みの善さをとっくり小一時間程語りたいっそして立ち食い蕎麦でも呑めるぜ!と教えたいっっ!!なんなら一緒に飲みたいっ!
毎回楽しげに一人で飲むそして完結の勇姿な勇者を楽しみに読みつつ片手ビールしてます!大人の嗜みとしてやはり酒のみのでるお話はきっちりと御相伴させていただかねば!(o^-^o)
[気になる点]
いずれ回転寿司飲みも出るに違いない。。。
- 投稿者: オトギリ ソウ(元 せろり)
- 2020年 08月31日 06時35分
エピソード24
感想を書く場合はログインしてください。