【2023/3/27 小説版・コミック版 同時発売!】ギスギスした毎日に疲れ果てた勇者、週末は異世界「ニッポン」でまったり飲んだくれるのだけが楽しみです ~たまの休日くらい、独りで羽根を伸ばさせろ!~
エピソード53の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
いちごチョコは六花亭でも20年以上売ってる人気商品なんだけどなあ
いちごチョコは六花亭でも20年以上売ってる人気商品なんだけどなあ
エピソード53
[一言]
ドクターペッパー飲んだらアルフレッドどうなってしまうん?
いや個人的には好きなんだがあの薬品ぽさ
ドクターペッパー飲んだらアルフレッドどうなってしまうん?
いや個人的には好きなんだがあの薬品ぽさ
エピソード53
[良い点]
コーヒーサイダーは何度か商品化されてますが、なんで甘くするのかと・・・
濃いめのコーヒーに炭酸水でいいじゃない。スピリッツをいれたらカクテルにもなるよ!
コーヒーサイダーは何度か商品化されてますが、なんで甘くするのかと・・・
濃いめのコーヒーに炭酸水でいいじゃない。スピリッツをいれたらカクテルにもなるよ!
エピソード53
[一言]
炭酸コーヒー。最初に知らずに飲んだら、腐ってるのか?と思って吐き出しました。
炭酸コーヒー。最初に知らずに飲んだら、腐ってるのか?と思って吐き出しました。
エピソード53
[良い点]
>>製品化するまでに、誰か止めるヤツはいなかったのだろうか。
しそ味やキュウリ味のコーラとかはやられましたね。
しかし、イチゴチョコは美味しいのに生のイチゴはどうしてああもチョコレートと合わないのでしょうね?
>>製品化するまでに、誰か止めるヤツはいなかったのだろうか。
しそ味やキュウリ味のコーラとかはやられましたね。
しかし、イチゴチョコは美味しいのに生のイチゴはどうしてああもチョコレートと合わないのでしょうね?
エピソード53
[良い点]
うん…まあ、冒険しないことも大事だよね。
特に食べ物はね…
キューカンバーペプシとか伝説だよね。
[気になる点]
とはいえ、冒険しないと良き出会いもない。
イカスミパスタとか、トマトラーメンとか
最初は勇気が必要だった。
彼には、小さな冒険続けてほしい。
うん…まあ、冒険しないことも大事だよね。
特に食べ物はね…
キューカンバーペプシとか伝説だよね。
[気になる点]
とはいえ、冒険しないと良き出会いもない。
イカスミパスタとか、トマトラーメンとか
最初は勇気が必要だった。
彼には、小さな冒険続けてほしい。
エピソード53
[良い点]
引け腰、金欠勇者に、過大な冒険は禁物。慎重にチャンスを待つという事ですね。エルザよ、できないものに強要は禁物。そんなアルフレッドを勇者に選ぶ方が悪いのですよ。アルが大けがして治癒できず、任務続行できなくなるよりはまし。
引け腰、金欠勇者に、過大な冒険は禁物。慎重にチャンスを待つという事ですね。エルザよ、できないものに強要は禁物。そんなアルフレッドを勇者に選ぶ方が悪いのですよ。アルが大けがして治癒できず、任務続行できなくなるよりはまし。
エピソード53
[良い点]
うむ……
定番になるか、二度と買わないとなるか
発売前からメーカーも分かってるだろうにのう…
あれか、チャレンジャーとインスタ映え勢に買わせる作戦か
うむ……
定番になるか、二度と買わないとなるか
発売前からメーカーも分かってるだろうにのう…
あれか、チャレンジャーとインスタ映え勢に買わせる作戦か
エピソード53
[一言]
>炭酸コーヒーはたいてい売れ残るのに定期的に新商品が出る不思議
実は欧米だと結構スタンダードな飲み物だったりするスパークリングコーヒー&スパークリングティー。
理由は向こうだと硬度高すぎて生水飲めない地方が多くて、そこだと冷たい飲料=アルコールか炭酸水のため、水入れ茶も炭酸水で作るっていう文化になってるだけなんだけど。
>炭酸コーヒーはたいてい売れ残るのに定期的に新商品が出る不思議
実は欧米だと結構スタンダードな飲み物だったりするスパークリングコーヒー&スパークリングティー。
理由は向こうだと硬度高すぎて生水飲めない地方が多くて、そこだと冷たい飲料=アルコールか炭酸水のため、水入れ茶も炭酸水で作るっていう文化になってるだけなんだけど。
エピソード53
[一言]
期間限定商品って、取り敢えず珍しさから買う人間から金を巻上げようぜって値段設定に感じるので買わない。
期間限定商品って、取り敢えず珍しさから買う人間から金を巻上げようぜって値段設定に感じるので買わない。
エピソード53
感想を書く場合はログインしてください。