エピソード34の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
まんじ先生すごい。
[一言]
まんじ先生は確かにパないですね!
何言われても折れない所が特に……w
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 09月24日 17時49分
ξ˚⊿˚)ξ <されきさん

まんじせんせいはパナいっすよ。
あの強さは見習うべきところがありますよねー。テンションはなかなか見習えないがw
[一言]
ハイファンタジーを擁護してみる。
(完結詐欺(完結してない)やエタ→削除or非公開に目を背けながら)

ハイファンタジー     98,217
ハイファンタジー短編   12,648
ハイファンタジー連載   85,569
ハイファンタジー完結済  15,552
連載中1年以内に更新有り 26,625

ハイファンタジー十万字以上   21,950
          完結済   7,243
 連載中1年以内に更新有り   8,266

ハイファンタジー二十万字以上  11,548
           完結済  3,541
  連載中1年以内に更新有り  5,049

参考
一万字以上の連載      56,300
一万字以上の連載中     42,272
一万字以上の完結済み    14,029
1年以上更新のない一万字以上の未完結
              18,507

一万字以下の未完結     27,743
1年以内に更新した一万字以下の未完結
              8,106
1年以上更新のない一万字以下の未完結
              19,637


ななしが思うほどハイファンタジーの(長編の)完結率は悪くなかった。
もっと細かくみると違う結論かもしれないけど、連載序盤の毎日更新の重要性は、読者に作品が完結するという錯覚を与える事だとおもう。
あとスコッパーは一定文字数以下の連載中作品をあしきりしてるかもしれない。
  • 投稿者: ななし
  • 男性
  • 2020年 09月20日 10時05分
ξ˚⊿˚)ξ <ななしさん

まあ、言うほどエタ率は高くないように見えるが、退会、削除、非公開がどれだけあるかは分からないからなぁ……。真相は闇。

スコッパーという括りは微妙なんですよね。
スコッパーのムーブには個人差が大きいのでどこから作品漁り出すか怪しい。

でもまあ、十万字ブーストという概念がそれに近いかと。
[一言]
更新お疲れ様です。
マイページについてちょっとした思い出をひとつ。

マイページ【まいぺーじ】
→ログイン状態で感想を書くと感想経由でアクセスできます。
 そしてその人が公表してるブックマークやお気に入りユーザー、評価した作品と書いたレビューが確認できる。
 お願いだから、「おもしろかったです」とか「続きを待ってます」とかの感想を書いた時はブックマーク位はしてあげておいて欲しい。
 とある累計ランキング作品の感想欄に、
  「おもしろかったです」「続きを待ってます」という(内容に触れない)感想が続いてた時に、感想を書いた人のマイページを確認したらほとんど(八割以上)ブックマークも評価もしてなかったのを見た時、とても気持ち悪かった。

 おもしろかったという感想とブックマークなし評価なしは地味に作者さんのこころをおらないだろうか?

 (なお該当作品は一度完結しており、続編を新作として投稿してた時に案内の為連載状態に戻してた。そして最新話で続編への案内もしてた。その上で、「続きを待ってます」という内容に触れてない感想+ブックマーク評価無しだった)
  • 投稿者: ななし
  • 男性
  • 2020年 09月19日 17時42分
ξ˚⊿˚)ξ <ななしさん

まー、応援してますとだけ言ってブクマもポイントも入れてないとか割とザラなんですよねー。

ポイントは入れやすくなって全体的に増えてきてますが、それでもまだまだです。
ξ˚⊿˚)ξ =3
[良い点]
読了ツイートから読みに来ました!
情報量が多くて面白いです!
沢山記されているから、助かります。
皮肉も効いてて良いです。
あと、お笑いの要素?も(笑)

気になった項目から読んでいこうと思います。
分析や情報収集、そしてまとめ方に脱帽しました。
ξ˚⊿˚)ξ <いくとさん

あざますー。
辞書なので、調べたいところから読んでくれれば充分ですのよー!

読み物としても楽しめる辞書的な。
[一言]
>が、実際、その姿の魔王を小説家になろうにおいて見ることは少ない。なぜなら登場する前に作品がエタるからである。
長編のハイファンタジーでちゃんと完結する率って、1%もないかもしれませんねw

>例:アメリカではクトゥルフという邪神が人気あるらしい、ほう、触手。良しエロ小説書こう。
日本人は何でもエロにする( ˘ω˘ )

まんじ先生のスタイルは非常に斬新ですね!!w
確かにマネ出来る気はしませんがw
ξ˚⊿˚)ξ <まさきさん

ハイファンタジー98180
ハイファンタジー10万字以上21937
ハイファンタジー10万字以上完結済み7240
ハイファンタジー20万字以上完結済み3541

4パーセントくらいかなっていう。


まー、触手海産物に関しては葛飾北斎が悪いw

まんじ先生はぱない。
マネはできんよなーっていう。
[良い点]
『枕営業で書籍化された』

まんじ先生すげぇ!
しかもTwitter廃人だったんですね!
徹底してるんですね!
すごい!
  • 投稿者: 暮伊豆
  • 2020年 09月19日 09時16分
ξ˚⊿˚)ξ <くれいずさん

ブクマ外されたり、ツイッターのフォロワー外されたときに、通常なぜかと悩んだりヘコんだりするが、『枕営業した!』と言っておくことで、このせいだと思えるから安心と言ってますね。謎w
[一言]
>毎日更新【まいにちこうしん】
一気に書き上げてそれを細切れにすれば、毎日更新も可能だそうですよ。
私、読み専なのでその辺りのことはイマイチ分かりませんけど。

>が、実際、その姿の魔王を小説家になろうにおいて見ることは少ない。なぜなら登場する前に作品がエタるからである。
ということは、それをキチンとと書き上げたなろう作家さんは凄いということなんですね。
読んでみたいです。

>魔族【まぞく】
この言葉を創作した人は凄いですね。
いやぁ、てっきり仏典から出たものだと思ってました。

>マヨネーズ【まよねーず】
現実的にはサルモネラ菌などの問題もある。
あっ、知ってます。
昔まだ密林さんが無かった頃、海外在住の人がどうしても日本のマヨネーズが欲しくなって自作したら、次の日トイレの住人になったという話を……。
……ファンタジー世界の卵は大丈夫なんでしょうか?

>現状では他の作家名をあげていないこの用語辞典だが~……
ボーナストラックは無かったことになっている……。
まぁ、ボーナストラックだしね。
ξ˚⊿˚)ξ <いずはらさん

書き溜めの項でそれについては書いたかな。

苦難の旅路の果てに魔王的なものを倒すというプロットは誰でも考え付くけど、まともに描ききるのはまあ困難ですよね。

最近の読者は細かいところにうるさいせいで卵に浄化魔法かけてからマヨネーズ作ったりですねw
↑ページトップへ