感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
一人肩書が「主婦」の人がいて一番笑いましたw

ニールは自由を尊び自身の選択に誇りと責任を持つ、という点でゼロと共通してますが、職や育ちの違いで死生観や感情の機微に違いがあるのが面白いですね。こちらの方が少しだけ生きやすそうです。ただ対人類と言う意味では死霊術師より凶悪なのが怖いですね~。立ち回りミスると魔王を超える人類の敵になるので、そう言う意味では行きづらいかもしれません。

今作も楽しませて貰いました。引き続き宜しくお願い致します。
  • 投稿者: a-maeh
  • 2023年 07月15日 13時28分
「蟲使いの冒険者」の読了と感想ありがとうございます。
お気付きのとおり、ある意味でニールは死霊術師のゼロや魔王にまで引けを取らない凶悪な能力を持ち、それを自ら理解した上で、自分が必要と認めればその力を行使することを躊躇わない人物であり、また、自らを律するという側面も書いてみました。
「職業選択の自由シリーズ」もあと1作です。
これまたちょっと毛色が違う物語ですが、読んでいただけると嬉しく思います。
  • 新米少尉
  • 2023年 07月15日 23時59分
[良い点]
戦闘描写に臨場感が豊富なので自然と没入できます。
[気になる点]
主人公の、ザニーとレナードに対する扱いの違いがどういう理由で生じているのかが判らないです。

両方とも自分の利益のために他者を平然と犠牲にする輩であり、主人公に対して横暴な振る舞いなのも共通しています。

なのに、ザニーに対しては幾度もの嫌がらせを全く気にとめないどころか、命がけで救助に行くことまでしています。
一方、レナードに対してはひと泡吹かせたくなるという、これまでの主人公らしからぬ常人のような思いを口にしています。

立場はさておき、行為を抽出したら両者とも似たようなものと思えてしまうのですが、何故こんなに反応が違うのでしょう??
  • 投稿者: 七夜月
  • 2023年 07月11日 23時19分
感想ありがとうございます。
疑問に思われたザニーとレナードに対する扱いの違いですが、それがニールにとって仕事かどうか、依頼を受けたかどうかです。
ザニー救出も、レナードにへの対応もその背後にはニールが依頼を受けたという事実があります。
裏を返せばザニー救出もケイティーがギルドに依頼を出さなければニールは動かなかったでしょうし、闘技大会出場とレナードへの挑戦もギルドを通した依頼でなければ引き受けなかったことでしょう。
つまり、ニールは自分が引き受けた仕事に対しては自分の感情を後回しにして全うするという姿勢なんです。
  • 新米少尉
  • 2023年 07月11日 23時57分
[良い点]
不遇職の主人公が職に誇りを持って活動し周りに認められていき、最後は影で活躍をするという流れが確立されている
[気になる点]
1人目で流れを見せて2人目は踏襲、アフターエピソードまでは良かった。
その後の3人目?4人目まで来ると「不遇職マジメ」「地域の有力者の信頼(エルフ貴族ドライアド)」「魔王との戦いの裏で頑張りました!」の繰り返しがキツい
[一言]
前主人公や登場人物かチラッと出てきて…というのは追いかけている人にとっては嬉しいが、さすがにマンネリになってませんか?
感想とアドバイス、ありがとうございます。
ご指摘のとおりシリーズが続くにつれて私自身も「マンネリ化しているな」と思っていました。
主人公のキャラ設定に私の好みが前面に出て、それぞれの物語の主人公で職業は違えど、結局似たようなキャラになってしまいました。
加えて、シリーズものということで物語をリンクさせようとして安易に共通の登場人物を使い回していましたね。
正直、私自身はそれが面白くて書いていましたが、先述のとおりマンネリ化は否めませんでした。
6作目の完結を機に一旦全てをリセットする予定です(あくまでも予定で、書いているうちに私の悪い病気が出てきそうですが・・・)。
お暇がありましたら現在投稿中の新作も覗いてみてください。
  • 新米少尉
  • 2023年 05月10日 20時14分
[一言]
面白くて一気読みしてしまいました。初期から頑張っていた精霊揚羽戦死は地味にショックでしたね。ニール君は何も言いませんでしたが、内心はどう思っていたのやら。そしてトト君まさかの裏切り。彼?はご主人よりメリッサのほうが大事なんですなw
感想ありがとうございます。
ニールは蟲を大切に思いながらも蟲を犠牲にすることにためらいのない男ですが、大切に育てていた精霊揚羽を失った時、その思いはどうだったのでしょう。
その思いは自由に想像してください。
そしてトト、他の蟲同様にニールに忠実でありながらメリッサさんが大好きな変な奴でした。
  • 新米少尉
  • 2021年 11月30日 20時33分
[一言]
ゼロの物語で心がお腹いっぱいなので、暫くしてから読みます。
  • 投稿者: 退会済み
  • 23歳~29歳 男性
  • 2021年 11月14日 15時04分
管理
たくさんの感想ありがとうございます。
まとめてのお礼で失礼します。
ゼロの物語はある程度の長さがありましたが、一気読みしていただいたようで、嬉しく思います。
職業選択の自由シリーズは自らの仕事に誇りを持つ者達の物語です。
本作も気に入っていただけると良いのですが・・・。
  • 新米少尉
  • 2021年 11月14日 20時44分
[良い点]
王様の後見人に主婦wwwwwww
存在感がありまくりですね!
  • 投稿者: ほつま
  • 2021年 10月02日 03時26分
感想ありがとうございます。
一気読みしていただいたのでしょうか?
とても嬉しいです。
シリーズ1作目から5作目まででイザベラさんは圧倒的な存在感を示し、私の予想以上に暴れまくってくれました。
特に5作目は登場予定が無かった筈なのですが・・・
  • 新米少尉
  • 2021年 10月02日 13時36分
[良い点]
長女アリエッタも立派に育っていますね。
  • 投稿者: ほつま
  • 2021年 10月01日 16時07分
感想ありがとうございます。
シーナ達の愛に屈したゼロの忘れ形見のアリエッタがニール達と共にどのように成長するのか。
見届けていただけると嬉しく思います。
  • 新米少尉
  • 2021年 10月01日 20時04分
[良い点]
最終話好きよ
[一言]
一旦お疲れ 新シリーズ楽しみにしてるね
  • 投稿者: お茶
  • 2021年 09月11日 01時48分
感想ありがとうございます。
結末については決めていた本作ですが、途中で今一つ盛り上がりに欠けるなと思っていたものの、どうにか最後まで書ききることができました。
早速新作の投稿を始めました。
読んでいただけると嬉しく思います。
  • 新米少尉
  • 2021年 09月11日 09時50分
[良い点]
トトグッジョブです!
[一言]
完結ありがとうございます。お疲れ様でした。ゼロにまつわる人たちのその後も描かれましたし、よかったです。
感想ありがとうございます。
この物語の要所要所で活躍してきた風切蜂のトトが最後まで存在感を示しました。
早速新作の投稿を始めたので読んでいただけると嬉しく思います。
  • 新米少尉
  • 2021年 09月11日 09時47分
[一言]
良いシーンなんだけど、全身ばっきばきのニールが不屈の精神力で語って姿を消したと思うとちょっとシュールw
  • 投稿者: モッサ
  • 2021年 09月10日 18時43分
感想ありがとうございます。
感想を戴いて自分で書いた文章を読み返してみて・・・確かに!
満身創痍の状態にありながら不屈の精神でレナードとの決戦を戦い抜く、これは書きたかったことだからこれで良し。
しかし、その後のアベルに後を託す場面、確かに満身創痍のバキバキの状態でアベルに語り掛ける・・・全身の痛みに脂汗を流しながら?
かなり無理がありました。
まっ、これは変わり者のニールのやせ我慢ってことにしておいてください。
この物語も残すところあと1話。
最終話ではニールが姿を消した真相も明らかになります。
最後まで見届けていただけると嬉しく思います。
  • 新米少尉
  • 2021年 09月10日 19時59分
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ