感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
色々な調べものの末に生まれたであろうこの小説、普通のものより大変だったかと思います。
陽葉のざっくばらんな性格が好きでした。最後まで楽しませていただき感謝です!
[気になる点]
やっぱり又左かイチゾウか、どっちか決めてほしかった……。まあいいんですけど。( ;∀;)
[一言]
長編の物語、完結お疲れさまでした!
色々な調べものの末に生まれたであろうこの小説、普通のものより大変だったかと思います。
陽葉のざっくばらんな性格が好きでした。最後まで楽しませていただき感謝です!
[気になる点]
やっぱり又左かイチゾウか、どっちか決めてほしかった……。まあいいんですけど。( ;∀;)
[一言]
長編の物語、完結お疲れさまでした!
エピソード187
よなぷーさま
今作の教訓。
歴史ネタは好きなれど、中編程度に留めとけ! でした。
最初はコインシャワー転移のアイディアで楽しんでただけなのに、尾張統一とか書き出して、上洛とか書き出して、あげくに全国統一……!
風呂敷ひろげすぎて畳み切れなかった典型的なMY作品となりました。それならいっそ、もっともっと暴走させても良かったかも。
などと反省しつつ。
又左とイチゾウ……につきましてはですね……状況的に又左は戦国時代に残る。
必然的にイチゾウと陽葉は昭和に帰ったところでくつつく。後日談で又左も「おまつ」と出会う。てな具合にしようと思ったんです。
でもでも。
又左が案外根性を見せて、最後まで恋愛レースから脱落しなかったので彼の勝ちの目をつぶしたくなくなり、あーゆーオチにしてしまったのでした……。
又左ごめん。そして頑張ってくれてありがとう!
つかこんなコト書いて良いのか悪いのか。
まぁいいか、後々この文を眺めて「ああ。オレってそういう思考で書き進めてたんだ」と振り返れるように記録しておきます。
感想、本当に本当に有難うございました!
今作の教訓。
歴史ネタは好きなれど、中編程度に留めとけ! でした。
最初はコインシャワー転移のアイディアで楽しんでただけなのに、尾張統一とか書き出して、上洛とか書き出して、あげくに全国統一……!
風呂敷ひろげすぎて畳み切れなかった典型的なMY作品となりました。それならいっそ、もっともっと暴走させても良かったかも。
などと反省しつつ。
又左とイチゾウ……につきましてはですね……状況的に又左は戦国時代に残る。
必然的にイチゾウと陽葉は昭和に帰ったところでくつつく。後日談で又左も「おまつ」と出会う。てな具合にしようと思ったんです。
でもでも。
又左が案外根性を見せて、最後まで恋愛レースから脱落しなかったので彼の勝ちの目をつぶしたくなくなり、あーゆーオチにしてしまったのでした……。
又左ごめん。そして頑張ってくれてありがとう!
つかこんなコト書いて良いのか悪いのか。
まぁいいか、後々この文を眺めて「ああ。オレってそういう思考で書き進めてたんだ」と振り返れるように記録しておきます。
感想、本当に本当に有難うございました!
- 香坂くら
- 2023年 02月26日 01時33分
[良い点]
キタキター(≧▽≦)
サブタイ読んで「何っ?」と思い、読み進めて、ああなるほどそういうことかと納得。
いつも面白いですが、やっぱりこういう緊迫したやり取りは最高ですね。(^_^)
キタキター(≧▽≦)
サブタイ読んで「何っ?」と思い、読み進めて、ああなるほどそういうことかと納得。
いつも面白いですが、やっぱりこういう緊迫したやり取りは最高ですね。(^_^)
エピソード174
よなぷーさま
コメント有難てー!
気持ちがやや下がり気味やったんでメッチャ嬉しいですー!
このお話の序盤から出続けている前田又左クンは愛着あるキャラの一人ですし、終盤に差し掛かってますし、ますます活躍して欲しいです。
本当にいつも有難うございます!
元気出たです!
コメント有難てー!
気持ちがやや下がり気味やったんでメッチャ嬉しいですー!
このお話の序盤から出続けている前田又左クンは愛着あるキャラの一人ですし、終盤に差し掛かってますし、ますます活躍して欲しいです。
本当にいつも有難うございます!
元気出たです!
- 香坂くら
- 2023年 02月13日 07時23分
[良い点]
欲しいな~と思っていた状況説明が、ここで入ってきて助かりました。( ≧∀≦)
これですんなり西vs東の天下分け目の決戦が読めそうです。
[一言]
頑張ってください!
応援しております。o(^o^)o
欲しいな~と思っていた状況説明が、ここで入ってきて助かりました。( ≧∀≦)
これですんなり西vs東の天下分け目の決戦が読めそうです。
[一言]
頑張ってください!
応援しております。o(^o^)o
エピソード157
よなぷーさま
年末も押し迫って来ましたねぇ。
ホントーは年内に完結させたいんですが……難しそう!
新章はあえて1人称にして、キャラを好き勝手にさせたいという思惑があったんですが、どうも失敗気味でする。
ここはもう文章の乱れは置いといて。(笑)
(読み手の方々には配慮しつつ)その場その場都合よい文体で、自由気ままに書き進めようと思っとります。
感想、大感謝!
本当に有難うございます!
年末も押し迫って来ましたねぇ。
ホントーは年内に完結させたいんですが……難しそう!
新章はあえて1人称にして、キャラを好き勝手にさせたいという思惑があったんですが、どうも失敗気味でする。
ここはもう文章の乱れは置いといて。(笑)
(読み手の方々には配慮しつつ)その場その場都合よい文体で、自由気ままに書き進めようと思っとります。
感想、大感謝!
本当に有難うございます!
- 香坂くら
- 2022年 12月28日 16時45分
[良い点]
お誕生日おめでとうございます!∩(´∀`∩)
と同時に浅井長政と御市の新たなカップル誕生ですね!
ナガマサいいキャラしてます。(^_^;)
お誕生日おめでとうございます!∩(´∀`∩)
と同時に浅井長政と御市の新たなカップル誕生ですね!
ナガマサいいキャラしてます。(^_^;)
エピソード137
よなぷーさま
有難うございますぅ!
なれど、せっかくなのでもう隠居できる歳でもいいです、仕事忙しすぎます! (笑)
最近はあんましお話書けてなくて。絵も描けてなくて。イライラしっぱなし。
そういう状況やったから、誕生日のお祝いコメントはサプライズ効果バツグンでオシリが浮くほど嬉しかったですーッ! (このフワフワ感伝わってますか?)
戦国もののお話は、書く前に調べ物作業してからの執筆になるから時間が掛かるんですよねぇ。調査結果のメモ書いてもスグに失くすから、前に調べたのをもう一度調べ直したりとかしてるムダもあるし、記憶力もいまいちで、だから書くの遅いんだよなぁ……と。
そーゆーワケで言い訳しつつ、マイペース我が道を往くで進みます。
最後にもう一度。
有難うございます! とても励みになります!
有難うございますぅ!
なれど、せっかくなのでもう隠居できる歳でもいいです、仕事忙しすぎます! (笑)
最近はあんましお話書けてなくて。絵も描けてなくて。イライラしっぱなし。
そういう状況やったから、誕生日のお祝いコメントはサプライズ効果バツグンでオシリが浮くほど嬉しかったですーッ! (このフワフワ感伝わってますか?)
戦国もののお話は、書く前に調べ物作業してからの執筆になるから時間が掛かるんですよねぇ。調査結果のメモ書いてもスグに失くすから、前に調べたのをもう一度調べ直したりとかしてるムダもあるし、記憶力もいまいちで、だから書くの遅いんだよなぁ……と。
そーゆーワケで言い訳しつつ、マイペース我が道を往くで進みます。
最後にもう一度。
有難うございます! とても励みになります!
- 香坂くら
- 2022年 08月27日 22時43分
[良い点]
岡田以蔵だったのか~( ≧∀≦)
果たして彼の目的やいかに?
あと前将さん地味に出番が増えてて嬉しいです。( ´ ▽ ` )
岡田以蔵だったのか~( ≧∀≦)
果たして彼の目的やいかに?
あと前将さん地味に出番が増えてて嬉しいです。( ´ ▽ ` )
エピソード132
よなぷーさま!
そーです、岡田以蔵さんでした。
わたし、この人の泥臭くて不器用な人生が結構好きなんすよ。
ただ同一人物と設定した宮本武蔵と岡田以蔵の接点がなさ過ぎて辛い。
書いちゃったもん仕方ないにしろ、自分で自分の首を絞めてとはまさにこの事です。
作中では織田信長と坂本龍馬も同じように同一人物としてるんですが、作者の中でじゅうぶんに咀嚼されておらず、この方の扱いも当物語最大の課題で難問です。
最近更新すればするほど評点下がってるみたいで、もうこのまま放置したらアカンかなと思う今日この頃……(そしたらもっとヒドイ下がり方しますかねー)
感想、嬉しすぎる! ホントに有難うございましたー!!
そーです、岡田以蔵さんでした。
わたし、この人の泥臭くて不器用な人生が結構好きなんすよ。
ただ同一人物と設定した宮本武蔵と岡田以蔵の接点がなさ過ぎて辛い。
書いちゃったもん仕方ないにしろ、自分で自分の首を絞めてとはまさにこの事です。
作中では織田信長と坂本龍馬も同じように同一人物としてるんですが、作者の中でじゅうぶんに咀嚼されておらず、この方の扱いも当物語最大の課題で難問です。
最近更新すればするほど評点下がってるみたいで、もうこのまま放置したらアカンかなと思う今日この頃……(そしたらもっとヒドイ下がり方しますかねー)
感想、嬉しすぎる! ホントに有難うございましたー!!
- 香坂くら
- 2022年 08月03日 17時18分
[良い点]
おーっ、前将さん生きてたんですか!(*´∀`*)
これは嬉しいです。
[一言]
ここまで来たらもう、史実より面白い展開を続けていくしかないですね。陽葉よ頑張れ!∩(´∀`∩)
おーっ、前将さん生きてたんですか!(*´∀`*)
これは嬉しいです。
[一言]
ここまで来たらもう、史実より面白い展開を続けていくしかないですね。陽葉よ頑張れ!∩(´∀`∩)
エピソード124
よなぷーさま
いつもなんすよ。
キャラ愛ねじまげて妙な救済しちゃうクセ。
その後決まって辻褄合わせにオオワラワ、なんすよねぇ。
けど「嬉しい」言ってもらえて「嬉しい」。
アリガトーございました!
いつもなんすよ。
キャラ愛ねじまげて妙な救済しちゃうクセ。
その後決まって辻褄合わせにオオワラワ、なんすよねぇ。
けど「嬉しい」言ってもらえて「嬉しい」。
アリガトーございました!
- 香坂くら
- 2022年 04月20日 22時50分
[良い点]
完結おめでとうございます!
……といっても、まだまだ道のりの途中のような感じですが……
ここでの締めは予期していなかったので、正直驚いております。
あとがきにもありましたが、陽葉と又左の関係は気になりますね。
続きが書かれることを期待して待っております。∩(´∀`∩)
[一言]
この作品にはレビューを書かせていただいたこともあり、思い入れがあります。
もっと多くの方に読まれるといいですね。(^o^)/
完結おめでとうございます!
……といっても、まだまだ道のりの途中のような感じですが……
ここでの締めは予期していなかったので、正直驚いております。
あとがきにもありましたが、陽葉と又左の関係は気になりますね。
続きが書かれることを期待して待っております。∩(´∀`∩)
[一言]
この作品にはレビューを書かせていただいたこともあり、思い入れがあります。
もっと多くの方に読まれるといいですね。(^o^)/
エピソード98
よなぷーさま
よなぷーさまにそう言って頂けると嬉しさ倍増でごぜいますだ!
時々の更新しか出来てないって思ってましたが、最終98話って案外話数を食ってたなあって、ちょっとビックリです。
一話あたりの文字数を極力少なくしてたので「そんなもんかな?」って気もしますが……。
実はこの作品「3度目の書き直し作品」でして、前2作は恥ずかしながら削除しちゃってます。
2作とも「桶狭間」あたりで完結させていたので、続きが構想されてなかったりします。なのでこの物語の続きを書くには、構想から始めなきゃなんないと言う、とてもヒドイ有様なのです。
意欲はあったりしますので、木下藤吉郎(陽葉)の活躍をそのうち再開させてやりたいと思います。
たくさんの支援を頂いたこと、本当に感謝いたします。
ありがとうございました!
よなぷーさまにそう言って頂けると嬉しさ倍増でごぜいますだ!
時々の更新しか出来てないって思ってましたが、最終98話って案外話数を食ってたなあって、ちょっとビックリです。
一話あたりの文字数を極力少なくしてたので「そんなもんかな?」って気もしますが……。
実はこの作品「3度目の書き直し作品」でして、前2作は恥ずかしながら削除しちゃってます。
2作とも「桶狭間」あたりで完結させていたので、続きが構想されてなかったりします。なのでこの物語の続きを書くには、構想から始めなきゃなんないと言う、とてもヒドイ有様なのです。
意欲はあったりしますので、木下藤吉郎(陽葉)の活躍をそのうち再開させてやりたいと思います。
たくさんの支援を頂いたこと、本当に感謝いたします。
ありがとうございました!
- 香坂くら
- 2021年 06月13日 22時38分
[良い点]
お?良かった、一旦現世(1988)に帰るのですね!
これで妹さんとほのぼの日常して、100000文字まで稼いで「何でも無い様な事が〜幸せだったと思〜う〜」みたいなBGMが……おいっっっ!!!(笑)
危険を承知の上で、SENGOKUに惹き寄せられてしまうのでしょうね……。
正統派歴史ファンタジーに、これからも期待しております!(←読んでるよ報告)
お?良かった、一旦現世(1988)に帰るのですね!
これで妹さんとほのぼの日常して、100000文字まで稼いで「何でも無い様な事が〜幸せだったと思〜う〜」みたいなBGMが……おいっっっ!!!(笑)
危険を承知の上で、SENGOKUに惹き寄せられてしまうのでしょうね……。
正統派歴史ファンタジーに、これからも期待しております!(←読んでるよ報告)
エピソード14
なははっ。
シサマさま、コメント有難うございます!
主人公、「ヒヨ」って言うんですが、木下藤吉郎の幼名「日吉丸」(←かなりウソっぽいですが)からもじってまして、それは良いんですが、書く時にすぐに「ヒナ」って打っちゃうんですよ。「陽葉」が「陽菜」と誤認しちゃうんですよ!
って、何の話だっけ……、あ、そうそう、それでこの陽葉(ひよ)ですが、今後しょっちゅう昭和と室町を行き来させる予定です。
はーい、コレ、「〇夜叉」パターンですね!
ネタバレと言いますか、ま、いっかー! てな感じで楽しく創作してます。
また、「バンドー」と正反対で、一話1000文字縛りで書いてます。これはこれで「ぶつ切り感」ハンパなくて、ちょっとしたストレスたまります。
メッチャ楽だけど(笑)
それと最後に……ですが、実はこの作品、数年前に投稿して「削除」しちゃったヤツの書き直し作なんですよー。
ですので、若干リベンジ意識を燃やしてます。
あー本編より長くなったかも(笑)、とにかくご支援、本当に有難うございます! メッチャ感動です! 頑張って参ります!
シサマさま、コメント有難うございます!
主人公、「ヒヨ」って言うんですが、木下藤吉郎の幼名「日吉丸」(←かなりウソっぽいですが)からもじってまして、それは良いんですが、書く時にすぐに「ヒナ」って打っちゃうんですよ。「陽葉」が「陽菜」と誤認しちゃうんですよ!
って、何の話だっけ……、あ、そうそう、それでこの陽葉(ひよ)ですが、今後しょっちゅう昭和と室町を行き来させる予定です。
はーい、コレ、「〇夜叉」パターンですね!
ネタバレと言いますか、ま、いっかー! てな感じで楽しく創作してます。
また、「バンドー」と正反対で、一話1000文字縛りで書いてます。これはこれで「ぶつ切り感」ハンパなくて、ちょっとしたストレスたまります。
メッチャ楽だけど(笑)
それと最後に……ですが、実はこの作品、数年前に投稿して「削除」しちゃったヤツの書き直し作なんですよー。
ですので、若干リベンジ意識を燃やしてます。
あー本編より長くなったかも(笑)、とにかくご支援、本当に有難うございます! メッチャ感動です! 頑張って参ります!
- 香坂くら
- 2020年 09月26日 09時45分
[良い点]
少年の面立ちをした傾奇者……(CV.山口勝平)。
若いのに、おおらかな母性をそこはかと無く漂わせるお姐ちゃん……。
これぞ、高橋留美子ヒロインからちびまる子ちゃん、果てはドラえもんにまで通じる、「キャピってたり人外だったりしても、基本的にはお母さん」という、昭和ヒロインの物語ですね!
少年の面立ちをした傾奇者……(CV.山口勝平)。
若いのに、おおらかな母性をそこはかと無く漂わせるお姐ちゃん……。
これぞ、高橋留美子ヒロインからちびまる子ちゃん、果てはドラえもんにまで通じる、「キャピってたり人外だったりしても、基本的にはお母さん」という、昭和ヒロインの物語ですね!
エピソード8
シサマさま
コメント有難うございます!
香坂がラブコメ意識して書くと、どーしても【るーみっくワールド】的になっちゃうんですよねぇ……。
山口勝平さん……【男らんま】ですねぇ!
そこまではイメージ出来てなかったんですが、これから描く又左くん、それ意識してみよっかな!(結構ノリ気)
暴走気味のヒロイン(?)とオモロイ掛け合いをしてくれたらいいかも……などと楽しみになってきました。
マジでヒントになりました、本当に有難うございます!
コメント有難うございます!
香坂がラブコメ意識して書くと、どーしても【るーみっくワールド】的になっちゃうんですよねぇ……。
山口勝平さん……【男らんま】ですねぇ!
そこまではイメージ出来てなかったんですが、これから描く又左くん、それ意識してみよっかな!(結構ノリ気)
暴走気味のヒロイン(?)とオモロイ掛け合いをしてくれたらいいかも……などと楽しみになってきました。
マジでヒントになりました、本当に有難うございます!
- 香坂くら
- 2020年 09月15日 07時17分
[良い点]
妹をすぐそばに残していながら、戦国時代へ旅立ててしまえるこのノリ……これは昭和と言うより、まさに80sギャルである。
現在廃盤でプレミア価格が付いている「戦国自衛隊」のサントラCDを持っている私の心に、ジョー山中の声が優しく流れる……ママ〜、ドゥ〜ユ〜リメンバ〜(←これは「人間の証明のテーマ」です)。
[気になる点]
このお姐ちゃん、世の女性が戦国時代へと旅立っても良いと考える平均年齢の38歳とかではありませんよね?
[一言]
この、冷凍保存された80sの様な感性であれば、きっと戦国時代にも3丁目の夕陽がALWAYS昇っているのでしょう……期待しています。
妹をすぐそばに残していながら、戦国時代へ旅立ててしまえるこのノリ……これは昭和と言うより、まさに80sギャルである。
現在廃盤でプレミア価格が付いている「戦国自衛隊」のサントラCDを持っている私の心に、ジョー山中の声が優しく流れる……ママ〜、ドゥ〜ユ〜リメンバ〜(←これは「人間の証明のテーマ」です)。
[気になる点]
このお姐ちゃん、世の女性が戦国時代へと旅立っても良いと考える平均年齢の38歳とかではありませんよね?
[一言]
この、冷凍保存された80sの様な感性であれば、きっと戦国時代にも3丁目の夕陽がALWAYS昇っているのでしょう……期待しています。
エピソード5
アホなオネエチャンですよねー(笑)
実は80年代アニメの、ノリのあるノーテンキキャラを表現したかったのがあります。
具体的に言うとハイスクール奇面組とか、ラブコメでいうとオレンジロード。
前作「信長お兄ちゃん」も似たようなもんでした。
……アレ? つまり、よーするには「この作者、どれ読んでも全部おんなじやん!」みたいに思われるんかな?
……えー……。
ま、いっか。それで。
コメント有難うございました!
実は80年代アニメの、ノリのあるノーテンキキャラを表現したかったのがあります。
具体的に言うとハイスクール奇面組とか、ラブコメでいうとオレンジロード。
前作「信長お兄ちゃん」も似たようなもんでした。
……アレ? つまり、よーするには「この作者、どれ読んでも全部おんなじやん!」みたいに思われるんかな?
……えー……。
ま、いっか。それで。
コメント有難うございました!
- 香坂くら
- 2020年 09月13日 08時25分
感想を書く場合はログインしてください。