エピソード5の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
妹をすぐそばに残していながら、戦国時代へ旅立ててしまえるこのノリ……これは昭和と言うより、まさに80sギャルである。

現在廃盤でプレミア価格が付いている「戦国自衛隊」のサントラCDを持っている私の心に、ジョー山中の声が優しく流れる……ママ〜、ドゥ〜ユ〜リメンバ〜(←これは「人間の証明のテーマ」です)。
[気になる点]
このお姐ちゃん、世の女性が戦国時代へと旅立っても良いと考える平均年齢の38歳とかではありませんよね?
[一言]
この、冷凍保存された80sの様な感性であれば、きっと戦国時代にも3丁目の夕陽がALWAYS昇っているのでしょう……期待しています。
  • 投稿者: シサマ
  • 40歳~49歳 男性
  • 2020年 09月12日 19時33分
アホなオネエチャンですよねー(笑)

実は80年代アニメの、ノリのあるノーテンキキャラを表現したかったのがあります。

具体的に言うとハイスクール奇面組とか、ラブコメでいうとオレンジロード。

前作「信長お兄ちゃん」も似たようなもんでした。

……アレ? つまり、よーするには「この作者、どれ読んでも全部おんなじやん!」みたいに思われるんかな?

……えー……。

ま、いっか。それで。

コメント有難うございました!

↑ページトップへ