エピソード374の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
学生間は一部マウント合戦だからなぁ
スマホにイヤホン、その他
まず学校に通っている事自体結構金かかるのに
さらに周りに合わせるために最新鋭のスマホ他
息子とかだったら「バイトしろ」って言えるが
娘が最悪P活に走らないように金渡さないと
いけないって考えたら地獄だな
スマホにイヤホン、その他
まず学校に通っている事自体結構金かかるのに
さらに周りに合わせるために最新鋭のスマホ他
息子とかだったら「バイトしろ」って言えるが
娘が最悪P活に走らないように金渡さないと
いけないって考えたら地獄だな
エピソード374
あのくらいの年頃のカースト上位は完全にマウントし合ってるイメージありますね!
家庭の教育方針とか関係なく、買ってあげないとイジメの原因になりそうなところがなんとも言えませんよね……
女の子は男の子よりお金稼げる手段が多いですからね。思春期のお子さんは大変ですね。
今回は他校だからこその対応でした!
家庭の教育方針とか関係なく、買ってあげないとイジメの原因になりそうなところがなんとも言えませんよね……
女の子は男の子よりお金稼げる手段が多いですからね。思春期のお子さんは大変ですね。
今回は他校だからこその対応でした!
- たかしろひと
- 2025年 05月25日 23時36分
スマホは必需品なんですけど、データが吹っ飛んだり、ログインできなくなったりトラブったりしたら嫌なのでマジで機種変更には躊躇しますね〜〜
それに、こんなに高額なものを親に頼って買ってもらってんのに、よく威張れるなぁ。
常に機種変して最新になんてこだわりだしたら、逆にメーカーの宣伝に踊らされているバカですよねえ。
20万もするのだから使える限り使うのは当然でしょ。
確かに便利だし、生活必需品なんだけど、キツいですよねえ。
普段の使用料とかもかかるし。
性能はそこそこでいいから信頼性を高くしてもらいたいですよ。
それに、こんなに高額なものを親に頼って買ってもらってんのに、よく威張れるなぁ。
常に機種変して最新になんてこだわりだしたら、逆にメーカーの宣伝に踊らされているバカですよねえ。
20万もするのだから使える限り使うのは当然でしょ。
確かに便利だし、生活必需品なんだけど、キツいですよねえ。
普段の使用料とかもかかるし。
性能はそこそこでいいから信頼性を高くしてもらいたいですよ。
- 投稿者: しゃあっ(大日本帝国ゴーレム艦隊をカクヨムにて連載中)
- 50歳~59歳 男性
- 2025年 05月21日 22時19分
エピソード374
できることなら、機種編せずに使い続けたいですよね……。ログインできなくなったアプリやサイトがいくつかあって、変えるのはかなり憂鬱になります。
親に買ってもらうのは子供の普通の権利なんですが、それで威張って周りを不快にしてますからね……
20万のものを大切に、壊れるまで使わないって、よく考えたらおかしな話ですね。
性能そこそこはまさにそうだと思います。作者も普通の機能がついていればいいので最悪一年前の機種でもオッケーです!
親に買ってもらうのは子供の普通の権利なんですが、それで威張って周りを不快にしてますからね……
20万のものを大切に、壊れるまで使わないって、よく考えたらおかしな話ですね。
性能そこそこはまさにそうだと思います。作者も普通の機能がついていればいいので最悪一年前の機種でもオッケーです!
- たかしろひと
- 2025年 05月22日 23時44分
一般論だと馬鹿にするのはありえないけど、実際問題学生の狭い世界では
皆が持っているもの以外は排除する思考も出来上がって
仲間はずれとかしたがるから恐ろしい。
皆が持っているもの以外は排除する思考も出来上がって
仲間はずれとかしたがるから恐ろしい。
エピソード374
学生さんはそうですよね……。
一人だけアンドロ〇ド、それが原因で何かあったら一生の傷になりそうです。今回は別の学校の生徒同士だったので上手く回避できましたが、難しい問題ですねぇ
一人だけアンドロ〇ド、それが原因で何かあったら一生の傷になりそうです。今回は別の学校の生徒同士だったので上手く回避できましたが、難しい問題ですねぇ
- たかしろひと
- 2025年 05月21日 23時40分
ワイ5年おちアンドロイド。動けばよいのよ。
なお機種変に行ったら、当時購入額と同額だとコレより性能が落ちる模様。
必ずしも新しい=性能がいいというわけではない様子。
まあウクライナ戦役とか社会情勢の変化も多大にあるかとは思いますが。
なお機種変に行ったら、当時購入額と同額だとコレより性能が落ちる模様。
必ずしも新しい=性能がいいというわけではない様子。
まあウクライナ戦役とか社会情勢の変化も多大にあるかとは思いますが。
エピソード374
おお、長持ちで羨ましいです!作者も動けば良いかなと思ってます。
同額だと性能が落ちる……? スマホの値段が上がってるのはあるんでしょうけど、同等じゃないことにちょっと驚きました。
ウクライナの件はかなり影響がありそうですね。
同額だと性能が落ちる……? スマホの値段が上がってるのはあるんでしょうけど、同等じゃないことにちょっと驚きました。
ウクライナの件はかなり影響がありそうですね。
- たかしろひと
- 2025年 05月21日 23時36分
しかし現実問題として、5年落ちのAndroidはバッテリー的に厳しいんじゃないかな・・・
エピソード374
バッテリー問題、動作が問題なくても、減り方がえぐいと「変えるか」ってなりますよね
(笑 多くの人がする判断材料かもですねぇ
(笑 多くの人がする判断材料かもですねぇ
- たかしろひと
- 2025年 05月21日 23時28分
近年の最上位機種は、20万円以上するよね。
あと、アイ◯ォン止めてアンド□イドに移行する人もいるよ。
あと、アイ◯ォン止めてアンド□イドに移行する人もいるよ。
- 投稿者: Vitch(ヴィッチ)
- 40歳~49歳 男性
- 2025年 05月20日 04時13分
エピソード374
今時は20万するんですね…。
ア〇フォンに移る人が多いイメージでしたが、どちらもあるんですね!
ア〇フォンに移る人が多いイメージでしたが、どちらもあるんですね!
- たかしろひと
- 2025年 05月21日 23時25分
1~2回言うぐらいならまだしも会うたびにスマホの事馬鹿にしてきてたんですかね?
見かけただけでこの話題振ってくるって確信するぐらいなら下手したら数十回とか連続で言われてたり…?
ちょっと頭おかしいなっと思ったりもしたけど歴代反撃内容の中でも過去最大にくだらない話題だった気もするw
見かけただけでこの話題振ってくるって確信するぐらいなら下手したら数十回とか連続で言われてたり…?
ちょっと頭おかしいなっと思ったりもしたけど歴代反撃内容の中でも過去最大にくだらない話題だった気もするw
エピソード374
依頼者さんの感覚では積もり積もっているので、会うたびにチクチク嫌味を言われてた感覚です!
奏介も言ってますが、非常に下らない内容となっております(笑
現実にもいるらしいんですよ。こういう方々。
奏介も言ってますが、非常に下らない内容となっております(笑
現実にもいるらしいんですよ。こういう方々。
- たかしろひと
- 2025年 05月21日 07時46分
古くても、現状に支障出てなければ別に変える必要ないんだよな。
正直自分はカメラ機能とかもほとんど使わんし、普段使用してるアプリが使えなくなったらで交換しようぐらいな感じ。それもゲームアプリなら交換しないで引退するかも翻訳アプリになったら即変えるが(現状自分仕様機アンドロイド確かシステムのやつ15くらいが最新だけど10くらいからアップデートされてないし何なら修理対応も終了して1年くらいたってる)
自分の高校くらいで携帯普及してたけど、高校でて自分が支払う段階なってから購入したくちだから、まあ最新だと自慢まではわかるけど、自分で全額払って買ったわけでもないのに他人が古いの使ってることをけなす心理はよくわからん。
あれか、気になってる女の子にちょっかい出すムーブなんだろうか?
正直自分はカメラ機能とかもほとんど使わんし、普段使用してるアプリが使えなくなったらで交換しようぐらいな感じ。それもゲームアプリなら交換しないで引退するかも翻訳アプリになったら即変えるが(現状自分仕様機アンドロイド確かシステムのやつ15くらいが最新だけど10くらいからアップデートされてないし何なら修理対応も終了して1年くらいたってる)
自分の高校くらいで携帯普及してたけど、高校でて自分が支払う段階なってから購入したくちだから、まあ最新だと自慢まではわかるけど、自分で全額払って買ったわけでもないのに他人が古いの使ってることをけなす心理はよくわからん。
あれか、気になってる女の子にちょっかい出すムーブなんだろうか?
エピソード374
そうなんですよね。不便なく使えればそのままで良いと思います!
よく使うアプリが対応しなくなったら、確かに考えますね……。作者はそれぞれ引き継ぎが面倒くさすぎてやりたくないです。データ吹っ飛ぶかもしれませんし(笑
何故か口出しする人、現実でもいるんですよね〜。「新しい機種良いでしょ?」で終わらないという。
今回の場合、女子のマウントかと(笑
よく使うアプリが対応しなくなったら、確かに考えますね……。作者はそれぞれ引き継ぎが面倒くさすぎてやりたくないです。データ吹っ飛ぶかもしれませんし(笑
何故か口出しする人、現実でもいるんですよね〜。「新しい機種良いでしょ?」で終わらないという。
今回の場合、女子のマウントかと(笑
- たかしろひと
- 2025年 05月21日 07時43分
感想を書く場合はログインしてください。