エピソード9の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
壊れてるという自覚があって、実際に死にそうな目に遭っている筈なのに親や周囲が「精神科へのカウンセリング」を打診してないのは疑問です。
「周囲に対して何の興味も持てない」という壊れ方と、それを世間一般から見ると異常なんだと感じ取れる知性は矛盾しませんが、家族等から見ると明らかにオカシイですし
幼馴染は取り合えず復縁の兆しが見えましたが、逆に「何があっても動揺しない」という縛りも同時に持った事を忘れない様にしないと、彼女の動揺から事態が更に悪化する懸念も見え隠れしますので
壊れてるという自覚があって、実際に死にそうな目に遭っている筈なのに親や周囲が「精神科へのカウンセリング」を打診してないのは疑問です。
「周囲に対して何の興味も持てない」という壊れ方と、それを世間一般から見ると異常なんだと感じ取れる知性は矛盾しませんが、家族等から見ると明らかにオカシイですし
幼馴染は取り合えず復縁の兆しが見えましたが、逆に「何があっても動揺しない」という縛りも同時に持った事を忘れない様にしないと、彼女の動揺から事態が更に悪化する懸念も見え隠れしますので
エピソード9
感想ありがとうございます。
あまり言うとネタバレになるのであれですが、家族にも結構色々な事情があるので……
あまり言うとネタバレになるのであれですが、家族にも結構色々な事情があるので……
- 小空
- 2020年 08月26日 14時02分
[一言]
自分が普通じゃないって自覚できてる時点で壊れてない件について
自分が普通じゃないって自覚できてる時点で壊れてない件について
エピソード9
感想ありがとうございます。
確かにそう思われても仕方ないですね。今後はもっとよく考えて書いていきます。
他にもおかしいと思った箇所があったら、教えてもらえるとありがたいです。
確かにそう思われても仕方ないですね。今後はもっとよく考えて書いていきます。
他にもおかしいと思った箇所があったら、教えてもらえるとありがたいです。
- 小空
- 2020年 08月25日 13時28分
― 感想を書く ―