感想一覧

▽感想を書く
[良い点]
こんにちは!先日は、ご感想ありがとうございました。

ゆっくり読ませていただきました。

主人公の小学校三年生のときの同級生だった「滝川京子さん」との会話のやり取り・・・グッときました。

「もうちょっとその人生に、コダワリ持ちなよ」と彼女が励ましてくれても、なかなか人生に前向きになれない『彼』。

過去のつらい体験から、「人間不信」、そして、「女性不信」に陥ってしまった、かわいそうな『彼』。

そんな彼を心配しつつも、無理に背中を押すこともなく、陰ながらあたたかく応援し、見守っていこうとする彼女。

この、「押しつけがましくない、ほどよい『心配』」が、読んでいて、とても心地よかったです。

きっと、彼女がずっと生きて彼に再会できていれば・・・彼にとって、最高のパートナーになってくれたのではないか・・・そんな印象も持ちました。

では、失礼します。 m(_ _)m
ご感想ありがとうございます!
そして、返信大変遅くなってしまって、どうも済みません!

私は「夏のホラー祭」にはずっとコダワリを持って参加して来ていたのですが、去年は『Lancers』さんなどで仕事を取り過ぎてしまい、そちらまで手が回らなくなってしまいました。
ここ『なろう』さんの「ホラー祭」に限らず、CS の『ファミリー劇場』さんの夏の特別企画ですとか、『YouTube』さんなどでの様々なホラーチャンネルさんですとか、ホラーに関しては全般的に興味があって、クラウドソーシング・サービスの仕事でもそちら方面の動画原作の仕事なども取りたかったのですが、どうもそちら方面は競争率が高いようです。

というわけで今年の夏は『なろう』さんの「ホラー祭」に集中しようなどと勝手に盛り上がっているのですが、色々と前途多難なところはあります。

でも本当にワクワクしています(ワクワク感とホラーのゾクゾク感って、相当程度重なる部分が多いような気がします)。

失礼しました。
↑ページトップへ