エピソード2の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
ロシア語話者は日本語を覚えるのはやたら早いです。ロシア語は割と語順が自由な文法なのと語尾変化が「てにをは」に似ていて文法は日本語の方がシンプルなのです。さらに母音の発音が日本語とロシア語は共通でヒアリングが簡単みたいです。
格変化をキチンと覚えるのは大変ですけど間違ってるけどなんとなく通じる所まで日本人がロシア語を覚えるのも楽です。
ロシア語話者は日本語を覚えるのはやたら早いです。ロシア語は割と語順が自由な文法なのと語尾変化が「てにをは」に似ていて文法は日本語の方がシンプルなのです。さらに母音の発音が日本語とロシア語は共通でヒアリングが簡単みたいです。
格変化をキチンと覚えるのは大変ですけど間違ってるけどなんとなく通じる所まで日本人がロシア語を覚えるのも楽です。
エピソード2
日本語って難しいイメージあるんですけど、そんなもんなんですねぇ…
- アサヒ
- 2021年 11月20日 01時32分
[気になる点]
オートバイの運転免許証よりも、基地のIDをしめした方が早いのでは?
[一言]
基地のゲートには警備「兵」がいると思います。
武装しているかは別ですが
オートバイの運転免許証よりも、基地のIDをしめした方が早いのでは?
[一言]
基地のゲートには警備「兵」がいると思います。
武装しているかは別ですが
エピソード2
伊織としては軍で働いている事は言いふらしたくないですし、現住所が詩織と違うという事を示したいだけなので、免許証見せてます。
あと警備についてですが、リクルート情報とかにそう言った警備の求人がありますので、兵士に見えてもそうでは無いと判断致しました。
間違ってたらすみません…
あと警備についてですが、リクルート情報とかにそう言った警備の求人がありますので、兵士に見えてもそうでは無いと判断致しました。
間違ってたらすみません…
- アサヒ
- 2020年 10月08日 12時48分
[良い点]
KLR650とは随分渋いの乗ってる!
米軍の放出品が極たまに出るけど高いんだよなー。
KLR650とは随分渋いの乗ってる!
米軍の放出品が極たまに出るけど高いんだよなー。
エピソード2
特に米軍仕様だと、修理にもお金がかかりますしね笑
- アサヒ
- 2020年 09月21日 10時04分
[気になる点]
KLR650って大型バイクなんで大型自動二輪の免許がいって、
それって18歳からでないと免許が取れないんですよね(^^ゞ
16歳、17歳だと400cc以下しか乗れない。
だから高校3年生だと18歳の子もいるがら
まだ違和感ないけど。
そこが気になりました!
KLR650って大型バイクなんで大型自動二輪の免許がいって、
それって18歳からでないと免許が取れないんですよね(^^ゞ
16歳、17歳だと400cc以下しか乗れない。
だから高校3年生だと18歳の子もいるがら
まだ違和感ないけど。
そこが気になりました!
エピソード2
一応、本文で16歳でも乗れるようになった的なことを書いています。
KLRが普通二輪なら話が早かったんですけどね(--;)
KLRが普通二輪なら話が早かったんですけどね(--;)
- アサヒ
- 2020年 09月10日 10時51分
[良い点]
KLR650!?
しかも米軍仕様!!
KLR650!?
しかも米軍仕様!!
エピソード2
超レア機なのだと思います!
バイクはあまり詳しくないのですが、民間払い下げハンヴィーとかは凄く憧れます(。>﹏<)★*゜
バイクはあまり詳しくないのですが、民間払い下げハンヴィーとかは凄く憧れます(。>﹏<)★*゜
- アサヒ
- 2020年 09月09日 23時32分
感想を書く場合はログインしてください。