エピソード1469の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
えーと、他の方も指摘されてますが、辺境伯が治める領地って、国にとって特に重要な地域なので、とても信用してる貴族に治めさせるものなのですよ。国が資金出して軍隊置いて、「ここ欲しかったら戦争な!」と言うような土地なのです。なのにあまりにも質の悪い辺境伯家が、しかも複数あるなんて、普通は考えにくい事なんです。国がやってけなくなるので。まあ、昔のライオネルの状態考えると絶対に無い、とは言えないっすけど(コウチャノサイテンから王家用として輸入してた紅茶が低品質だったのに気付けない、なんてお粗末にもすぎる情報収集能力とか)
まあライオネルは国としてとてーもヤバい状態でした、ってコトにしとくのであれば、今の表現のままでむしろ良い気もしますけどねw
えーと、他の方も指摘されてますが、辺境伯が治める領地って、国にとって特に重要な地域なので、とても信用してる貴族に治めさせるものなのですよ。国が資金出して軍隊置いて、「ここ欲しかったら戦争な!」と言うような土地なのです。なのにあまりにも質の悪い辺境伯家が、しかも複数あるなんて、普通は考えにくい事なんです。国がやってけなくなるので。まあ、昔のライオネルの状態考えると絶対に無い、とは言えないっすけど(コウチャノサイテンから王家用として輸入してた紅茶が低品質だったのに気付けない、なんてお粗末にもすぎる情報収集能力とか)
まあライオネルは国としてとてーもヤバい状態でした、ってコトにしとくのであれば、今の表現のままでむしろ良い気もしますけどねw
エピソード1469
どうしましょうね。ライオネルの辺境だからこんな感じでよさそうなんですが。
そもそも本来の辺境伯たちが汚職止められて揃って反逆した後が今の辺境伯たちですしね。
何もわからない状態の辺境伯たちと、老獪で前回の反逆で動かなかった辺境伯たちですし、王国からすればやっぱり爆弾扱いが妥当かな、と。
王様があの人ですし。
そもそも本来の辺境伯たちが汚職止められて揃って反逆した後が今の辺境伯たちですしね。
何もわからない状態の辺境伯たちと、老獪で前回の反逆で動かなかった辺境伯たちですし、王国からすればやっぱり爆弾扱いが妥当かな、と。
王様があの人ですし。
- 龍華ぷろじぇくと
- 2024年 10月01日 18時38分
[一言]
この話数の感想で別の方もおっしゃられてますが。
辺境伯は国境や国の重要な策源地の防衛の為等に、普通の貴族では持たされない権限を持たされています。
あと英語に翻訳すると分かりますが、伯爵と辺境伯の訳は違う言葉で、別の階級だと分かります。
決してド田舎の伯爵では無いんです。
それで通常の伯爵より権力は上で、持っている権力に違う所はあれど侯爵と同等と言われています。
この話数の感想で別の方もおっしゃられてますが。
辺境伯は国境や国の重要な策源地の防衛の為等に、普通の貴族では持たされない権限を持たされています。
あと英語に翻訳すると分かりますが、伯爵と辺境伯の訳は違う言葉で、別の階級だと分かります。
決してド田舎の伯爵では無いんです。
それで通常の伯爵より権力は上で、持っている権力に違う所はあれど侯爵と同等と言われています。
エピソード1469
別にド田舎の伯爵と勘違いしてるわけではなくただここにいるのが田舎の辺境伯というだけで……いえ、ちょっと全体的に変えた方がいいですかね?
- 龍華ぷろじぇくと
- 2024年 09月30日 19時01分
[気になる点]
辺境伯≒侯爵
ちゃんと表示されてるかな?文字化けしてるかもしれませんが neary equal です。一般的に辺境伯は普通の伯爵より地位が高いです。
[一言]
突然神呼びっ!?
辺境伯≒侯爵
ちゃんと表示されてるかな?文字化けしてるかもしれませんが neary equal です。一般的に辺境伯は普通の伯爵より地位が高いです。
[一言]
突然神呼びっ!?
エピソード1469
あれ。そんな高い地位でしたっけ。これは手直ししとかないと。
- 龍華ぷろじぇくと
- 2024年 09月26日 00時54分
感想を書く場合はログインしてください。