感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [104]
[一言]
薔薇先生、本日の誤字

×殺せ、この下船納屋ツラを
○殺せ、この下賤な奴らを

×どこの国にも賊しない
○どこの国にも属しない

×俺が子のことを
○俺がこのことを

一番目が秀逸過ぎて、つい書き込んでしまいました……
(;´∀`)
くそっ!!!
ヤツは誤字の神かっ!?

何をどうしたらそんな面白い誤字が出せるんでしょう……
( ;´Д`)

  • 感想 欄
  • 2020年 12月27日 12時32分
[一言]
御大の新タイトル、いつも以上に滅茶苦茶なんですが。

虐げられ続けた(てない)
無能力者(能力者などいない)だけど、
ドラゴンの言葉がわかる(能力あるやん)ので、
SSS級スキル(?)もチートアイテム(?)も選びたい放題(?)。

お金も名誉も手に入って幸せになるから、
(結局金と名誉かよ。竜との触れ合いは?)

俺を虐げた奴らはどこかで野垂れ死んでてくれ
(野垂れ死んでくれは殺意高すぎる)

毎単語どこかしらおかしいってヤバすぎでは。
当然のように嘘タイトルかましてくるのはもはや伝統芸能レベル。


本編も本編で、竜との触れ合いとは真逆の方向に突っ走ってる感。
竜との契約キャパが多くて主人公スゴイやってるけど、あらすじに書いた竜との触れ合いには逆効果な気しかしない。
キャパ多い方がいいのは大量運用する時だけやろがい!
竜との触れ合いを見せたいなら少数の竜との信頼関係で、数の暴力を上回るべきでしょうが。
コンセプトの意味が消失するだけの設定を毎回毎回出してくるの何でなん?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 12月27日 09時15分
管理
三木な〇な復活っ!三木な〇な復活っ!三木な〇な復活っ!

と、烈〇王さんバリに叫びたくなるようなタイトルですよねー。
こりゃあ御大のエンジンも暖まってきたでぇ……(ブルリ)

きっと竜をファンネルのように使い倒して、でも竜は洗脳されてるかのように「さすしゅご!」状態で、竜が攻撃されたらとって付けたようにキレて「え?主人公だけでええやん?」という主人公無双を見せてくれるんでしょう。

……あれ?「いつもの」やん。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月27日 12時30分
[気になる点]
根本的にそんなタイトルで出版社は出版してくれるのかな……?(御大)
  • 投稿者: 軒下鴉
  • 2020年 12月26日 23時56分
今の出版社なら「人目を引く良いタイトルっすねー!(煙出るくらい手を擦りつつ)」くらい言いそうな気がしますなー。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月27日 00時32分
[一言]
御大のタイトルガチャ再びですね。
「野垂れ死んでくれ」ってタイトルにつける図太さはさすが先生です❤
  • 投稿者:
  • 2020年 12月26日 21時22分
久し振りに書き続けてるから、タイトルガチャにも力がこもってますなぁ。

「俺(三木な〇な)を虐げたヤツら(酷評したヤツら)は野垂れ死んでくれ」
という叫びに見えて仕方ないんですがwww
  • 感想 欄
  • 2020年 12月26日 22時23分
[一言]
>感想 欄さん
ご要望(?)に応えて2000文字にも満たない超短編ですが書いてみました。
  • 投稿者: 軒下鴉
  • 2020年 12月26日 20時02分
分かる人には何を揶揄してるのか分かるんですけどねw
何とかして「まだ早い」と並べられないものかw
あのワケ分からない話より余程正論吐いてると思いますね。

リレーのヤツも見たんですが、ちと今のところ話を考える余裕がなく……
最初の走り出しくらいは作った方が繋げやすいかもしれませんよ。
今の状態だとほぼ一から書き出さないといけない形なんで、それはなかなか手をつけづらいかなー、と。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月26日 22時18分
[一言]
>加藤さん

なづ竜二十話のクリスの会話、「」→『』に修正してますね。
ちょっとテキストDLしてなくて、証拠が無いんですが、確かに「」になっていた記憶があります。
今回感想欄が無くてモチベ下がってたので、5〜6話貯めてから一気にDLしてたんですが、こんな事なら毎日落としておけば良かった……
しかし他の誤字は直って無いのに(空を起こしたとか)なぜにここだけ直したんだ?
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 12月26日 19時49分
管理
人間の言葉喋らすのヤメたんですね(笑)

なんか御大なりの「拘り」があったんでしょうか?
つか、拘りの部分ならそもそも間違えんなや、と(笑)
  • 感想 欄
  • 2020年 12月26日 22時09分
[一言]
>ゴエモンさん

やはり月の系譜……!(魔王パクりん一瞬でエタったどこぞのアイランドを思い出して一言)

多分あれ、ラノベAI信仰が空振ったんでしょうね……。苔生したテンプレ100%積み上げて、やった高評価!と舞い上がって投稿したものの、自己学習が未熟で流行り廃りを考慮出来てないAIだったんじゃないかと愚考する次第であります。
  • 投稿者:
  • 2020年 12月26日 19時28分
マジで真面目に書こうと思ってる人は名前に『月』の字を入れない方がいい気がしますねw
もう『月』入ってる名前ってだけで嫌な気配感じますもんw
  • 感想 欄
  • 2020年 12月26日 22時06分
[気になる点]
#貴○転生感想
のツイート総数ごく少ないままイベント期間終わりそう。当選したらどうしようかビクビクしてる。
[一言]
>ゴエモンさん

まとめ乙!
あるある過ぎて震えますわ。

ところで、なず竜20話って私の勘違いでなければ公開時は竜のセリフがいつもの『』ではなく人間と同じ「」だった気がしますが、分かりますでしょうか?

私のここへの書き込みぐらいしか指摘する人なんぞいない気がしますが、本人か周囲がチェックしてるんですかねぇ。



>くるぐつさん

あるあるww

あれ何なんでしょうね。没落なんてそのまま書籍もコミカライズも押し通したから、『王国』の貴族が娘を『皇帝』の嫁にしたら功績扱いというよく分からん属国根性丸出し作品になってるし。



プロットなー。
何を描きたいかというテーマと、数は少なくともオリジナルと言える要素、主軸キャラを立たせる工夫があればええんちゃうん?
無能と思われた人物が実はすごくてモテモテになるという、『ある層』の需要に迎合してるだけじゃつまらんでしょ。

テーマなんてありふれた人間賛歌でいいんだけどね。
能力バトルが目立つ某奇妙なアレだって、根幹のテーマは大正義の「友情」「努力」「勝利」だし、「勇気」や「覚悟」、「次代へ受け継ぐ意志」とかのごくごくありふれたヤツやん?

いっそ私の設定集からもってってもいいのにな。贔屓目なしのガチ批評するけど。
こんなんあったんですね。
どんな感想が集まってるのやらwww
当選したら「え?ゴミ送りつけるとかヤメて」とwww

な〇なテンプレはある意味スゲーオリジナリティあるんですが、オリジナリティは「あれば良いってモンでもないんだな」とセンセーは皆に教えてくれているのです(啓蒙)

まー、「なろう」ではしっかりしたプロットより、ウッスイ「なろう」読者の顔色を窺ってptもらいやすい方向に話を無理矢理歪ませていく方が正解ですからねー。
むしろちゃんとしたプロット練る方が損をしそうなのがココという場所の特徴ですなー。
  • 感想 欄
  • 2020年 12月26日 21時58分
[一言]
>くるぐつさん
ぐっは!それがありましたかorz
な◯な学は本当に奥が深い深い。


>嘴さん
ブルームーン劇場、更新が途絶えたと思ったら既に見切ってたんですね。
サクッと読めて、クオリティの高いクソラノベだったので楽しみにしてたんですけど。

彼の場合、リセマラするより先に、ペラッペラな中身にオリジナリティを足す事から始めた方がいいと思いますね。
テンプレという骨組みに何一つ肉を足せてないせいで毎度毎度中身がスッカスカ。
その作品だけの強みが全く存在しないというか。
主人公は絶対ピンチにはならないし、ヒロインは初対面で主人公に惚れるし、どんな敵もワンパンで倒せるし、『ざまぁ』も中途半端だしで、全てが薄味。
どこまで行っても『100万回見たなろう小説』でしか無いんですよね。

というかブルームーンがプロットをしっかり練ってるってマジですか?ツイを見ると最新ニ作は、全体プロットと各話プロットで二重に構成練ってから描き始めたそう。
嘘やろ?タイトルコンセプトは十話程度で破綻してるし、ストーリーも行き当たりばったりやんか。
あれでちゃんとプロットを作ってたんなら、そっちの方がヤバい気が。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 12月26日 16時37分
管理
な〇な沼の圧倒的絶望感ときたら……

量産型ク〇ラノベ、もとい量産型「なろう系(笑)」ですか。
そりゃ他にも同じようなのが有象無象いっぱいいるんだから、埋もれますわなー。

ブルームーンの言う「プロットを練る」は、多分色んな作品から使えそうなネタをピックアップしてくる作業なんじゃないかと(笑)
  • 感想 欄
  • 2020年 12月26日 18時01分
[一言]
>くるぐつさん、感想 欄さん
>ジャスト文字数の世界へようこそ!
>多分、軒下烏さんは言いたい事を圧縮して圧縮して400字に何とか収めたんだと(笑)

文字数オーバーで運営に怒られて圧縮しまくった結果、何とかキリの良い場所が偶然にも400文字だったって感じです。くるぐつさんみたいに狙ってピッタリ……ではないです、はい(小声)
あと一応「1文字でも増やすと運営に怒られる」という量ってだけなので、本当にピッタリ400文字かどうかについても実は計測してなかったり。
ぼくこういうのはあんまり信用してないぴよ。

ぶっちゃけイランクスさんへの賞賛の言葉ほぼ全部削りましたね。というか全体の文章量で言うと半分ちょっとくらい削ってるので、多分そっちの方が500~600文字くらいかな……?
  • 投稿者: 軒下鴉
  • 2020年 12月26日 16時09分
でしょうね(笑)
軒下烏さんがアレに対して言いたい事書きなぐったら短編一本書けるんじゃないんですか?www

  • 感想 欄
  • 2020年 12月26日 17時56分
[1] << Back 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  Next >> [104]
↑ページトップへ