感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
淡々と、しかし痛烈に、社食のおばちゃん様(と、ここでは呼ばせてください)の状況が伝わってきました。

今春、コロナ渦の只中に退職しました。前職で退職の意思を伝えたのは昨年末、まだコロナのコの字もなかった頃でした。まさか退職時にこんなことになっているとは思わず。今は別の職場で働いています。

今の職場に就職してからも、最初は開店休業状態だったり、なかなか通常業務ができなかったりと、現在進行形で普通とは違う、いや普通とはなんだ?という状態です。

何の気兼ねもなく人が集まるところへいったり、食事をしたりしていた日が懐かしいことに、この文章を書きながら少し戦慄しました。

当たり前の大切さがわかったり、日常を疑うことも大事かもしれない。でも、わかったり、疑ったりした後は、少しずつでも元に戻ってほしい。少しでも私たちの前途が洋々たることを祈りたいです。
  • 投稿者: Kas
  • 2020年 09月25日 21時45分
風希理帆さん
はい、社食のおばちゃんだった人です。
著者名を
『社食のおばちゃん(こだまのぞみ)』
にすることも考えましたが、
なろうの底辺にいる自分は、知らない方が大多数だろうと思って、( )を省きました。

今や、世の中は自粛、自粛で、今年の初めまでの日常生活が、遠い出来事のように思えてしまいますね。
新型コロナウィルスが、収まる気配がなく、今後どうなっていくのか不安なところもありますが、一日一日、落ち着いて過ごしていきたいです。
  • 社食のおばちゃん
  • 2020年 10月02日 06時38分
[一言]
お疲れさまでした。
いろいろ大変だったのですね。びっくりしました。

新型コロナの影響があまりにも突然、あっという間に広がって、みんなで右往左往していたような気がします。
世の中が早く落ち着くといいですね。

今までのお仕事の経験を土台に、新しいスタートを切れますよう応援しています。
  • 投稿者: 虹色
  • 2020年 09月21日 17時50分
虹色さん
ご無沙汰いたしております。
久々の投稿は、小説ではなく、暗いトーンのエッセイになってしまいました。
新型コロナウィルスが騒がれるようになり、半年が過ぎましたが、相変わらず国中が右往左往している感じもします。

現在の時点では、まだこの先のことは決まっていませんが、早く新しい一歩を踏み出したいです。
  • 社食のおばちゃん
  • 2020年 10月01日 22時51分
[一言]
 読ませていただきました。
 お仕事お疲れ様でした。

 コロナによって、厳しい状況が続いてますね。
 私の携わる観光業もかなりです。
 去年に比べると、お客様は圧倒的に減り、出勤日数も減って、給料も減り、しかも先の見通しのたたない状況です。
 はあ。

 でも、いいこともありましたよ。
 時間が出来たことで、なろうに改めて出会えたこと。
 時間に余裕が出来、こうして文を書いています。

 大変な時ですが、前を向いて行くしかないですね。
 ありがとうございます。
山本さん
はじめまして。
読んで頂きまして、ありがとうございます。

出勤日数が減ったことにより時間ができて、書くことに取り組むようになったとのこと。
先の見えない状況で、色々複雑なお気持ちがあることとは思いますが、お互いに楽しみながら文章を書いていけたらいいですね。
  • 社食のおばちゃん
  • 2020年 09月18日 00時05分
↑ページトップへ