感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
普通に泣いた
普通に泣いた
エピソード10
ご感想誠にありがとうございます。
この世界では一度離れ離れになってしまうと2度と会えない事も多いです。たった2人きりの家族ですが、遠くに居てもお互い通じ合っている事でしょう。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
この世界では一度離れ離れになってしまうと2度と会えない事も多いです。たった2人きりの家族ですが、遠くに居てもお互い通じ合っている事でしょう。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 07月02日 00時58分
[気になる点]
リーエさんの言葉は数日間騙してしまったお詫びに最後に素の自分を晒したって感じなのかなあ…
リーエさんの言葉は数日間騙してしまったお詫びに最後に素の自分を晒したって感じなのかなあ…
エピソード7
ご感想誠にありがとうございます。
ご考察も一つの解釈かと存じます。
死を覚悟した瞬間まで嘘をつき通す事ができる人はなかなか居ないのではないかと思います。
経験したことはありませんが…
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
ご考察も一つの解釈かと存じます。
死を覚悟した瞬間まで嘘をつき通す事ができる人はなかなか居ないのではないかと思います。
経験したことはありませんが…
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 03月23日 03時52分
[一言]
たいへん面白かった。続きは気長に待っております。
たいへん面白かった。続きは気長に待っております。
エピソード81
ご感想誠にありがとうございます。
ご返信遅くなりまして申し訳ございません。
貴重なお時間を使ってお読み頂き、感謝の限りです。
ご期待にお応えすべく頑張ります。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
ご返信遅くなりまして申し訳ございません。
貴重なお時間を使ってお読み頂き、感謝の限りです。
ご期待にお応えすべく頑張ります。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 03月23日 03時48分
[一言]
まだ最初の方しか読んでいませんが、誰々がこう言ったからこうするというのが多すぎて主人公の性格、人となりが全く表現されていなせんね
これがずっとつづくんでしょうか?
まだ最初の方しか読んでいませんが、誰々がこう言ったからこうするというのが多すぎて主人公の性格、人となりが全く表現されていなせんね
これがずっとつづくんでしょうか?
ご感想誠にありがとうございます。
章が進むにつれて、自分なりに主人公の成長を少しづつ描いたつもりでおります。
お暇な時があればで結構ですので、3章ほどまでお読み頂ければ嬉しいです。
先にお詫びしておきますが、面白くなかったらごめんなさい。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
章が進むにつれて、自分なりに主人公の成長を少しづつ描いたつもりでおります。
お暇な時があればで結構ですので、3章ほどまでお読み頂ければ嬉しいです。
先にお詫びしておきますが、面白くなかったらごめんなさい。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 03月20日 00時47分
[一言]
拡張カバンの原理面白いなあ。なるほどね。
拡張カバンの原理面白いなあ。なるほどね。
エピソード61
ご感想誠にありがとうございます。
ご返信遅れて申し訳ありません。
ロジックが好きな人間なので、理屈をつけてみました。
いつか現実世界にも現れないかなぁと思いつつ日々を過ごしています。
キャンプや釣りの時に重宝しそうです。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
ご返信遅れて申し訳ありません。
ロジックが好きな人間なので、理屈をつけてみました。
いつか現実世界にも現れないかなぁと思いつつ日々を過ごしています。
キャンプや釣りの時に重宝しそうです。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 03月20日 00時43分
[良い点]
がんばれ、おもろい
がんばれ、おもろい
エピソード81
ご感想誠にありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。
私事ですがかなり多忙を極めており、満足に更新できておりませんが、少しづつでも進めている最中です。
もしお楽しみにして頂けているのであれば頭を下げるばかりですが、シンプルなご声援が大変励みになります。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
返信遅くなり申し訳ございません。
私事ですがかなり多忙を極めており、満足に更新できておりませんが、少しづつでも進めている最中です。
もしお楽しみにして頂けているのであれば頭を下げるばかりですが、シンプルなご声援が大変励みになります。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 03月17日 02時28分
[気になる点]
冒険者の等級が全く直感的に分からない
あんまりそこでオリジナリティ出す意味も無いと思うけどなぁ
冒険者の等級が全く直感的に分からない
あんまりそこでオリジナリティ出す意味も無いと思うけどなぁ
エピソード2
ご感想誠にありがとうございます。
返信遅くなり申し訳ございません。
仰る通り、確かにあまり意味はないかもしれません。
単に作者の悪趣味の様なものなので、そういうものかと気軽に受け止めて頂ければありがたいです。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
返信遅くなり申し訳ございません。
仰る通り、確かにあまり意味はないかもしれません。
単に作者の悪趣味の様なものなので、そういうものかと気軽に受け止めて頂ければありがたいです。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 03月17日 02時25分
[良い点]
わくわく魔獣図鑑
[一言]
わくわく魔獣図鑑がだんだんアレになってきた( ´∀`)
さわったらしぬ
とか_(:3 」∠)_
わくわく魔獣図鑑
[一言]
わくわく魔獣図鑑がだんだんアレになってきた( ´∀`)
さわったらしぬ
とか_(:3 」∠)_
ご感想誠にありがとうございます。
書いていてる本人もだんだんアレになってきます。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
書いていてる本人もだんだんアレになってきます。
今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 02月18日 00時48分
[良い点]
文章力や表現力があり舞台設定やシナリオがワクワクできること
今後のお話に期待が持てること
[気になる点]
ライドを村まで連れて行ったが村に残す。この展開は不快な方多いんじゃないでしょうか。
大人(パンタフェルラ)と子供(ライド)の衝突で大人側が間違った判断をしたにも関わらず,子供側が相手を立てて大きく謝り,大人側はプライド保ったままそれを許すような結論なためです。おそらく文章外の説得シーンではライドを守り切れないことをはっきり伝えているんだとは思いますがぶん殴って逃げるって。
この展開の説得力材料として,子供が我儘を言っているという印象を持たせる方法もありますが,文章に明記されていないため子供に非があると捉えることも難しいです。子供も大人も魔物討伐まで同行させると同じ認識していたため。
捉えさせたいのであればやはり出発前からそう諭すべきでありもしくは,現場では言うことを聞けと強く約束させるシーンがあるべきと考えます。
[一言]
作品から面白そうな雰囲気をとても感じます。ですので勝手に読んで勝手に不快になり辞めてしまうような読者が減るよう些細な表現変更を検討いただけないでしょうか
かと言って,言い合うシーンでライドに非がある含みを持たせたら,読者が主人公に対して反感を持つことにもなるのでこれを避けたのかなとも思います
文章力や表現力があり舞台設定やシナリオがワクワクできること
今後のお話に期待が持てること
[気になる点]
ライドを村まで連れて行ったが村に残す。この展開は不快な方多いんじゃないでしょうか。
大人(パンタフェルラ)と子供(ライド)の衝突で大人側が間違った判断をしたにも関わらず,子供側が相手を立てて大きく謝り,大人側はプライド保ったままそれを許すような結論なためです。おそらく文章外の説得シーンではライドを守り切れないことをはっきり伝えているんだとは思いますがぶん殴って逃げるって。
この展開の説得力材料として,子供が我儘を言っているという印象を持たせる方法もありますが,文章に明記されていないため子供に非があると捉えることも難しいです。子供も大人も魔物討伐まで同行させると同じ認識していたため。
捉えさせたいのであればやはり出発前からそう諭すべきでありもしくは,現場では言うことを聞けと強く約束させるシーンがあるべきと考えます。
[一言]
作品から面白そうな雰囲気をとても感じます。ですので勝手に読んで勝手に不快になり辞めてしまうような読者が減るよう些細な表現変更を検討いただけないでしょうか
かと言って,言い合うシーンでライドに非がある含みを持たせたら,読者が主人公に対して反感を持つことにもなるのでこれを避けたのかなとも思います
エピソード27
ご感想誠にありがとうございます。
頂いたご提案をしっかりと咀嚼し、検討致しました。
確かに仰る様に、少し建付けを修正する方がベターかもしれません。
ですが、結論としてはそのままにする事と致しました。
このシーンは、普段であれば冷静に判断したパンタフェルラが私欲に流され不安定に陥る、という状況から端を発して衝突から和解へと繋がります。
それぞれの行動原理に無理のない心理状態を描いたつもりではおりましたが、それを伝えきる事が出来ていないのは、ひとえに私の技術力が不足している事が原因です。
ただ、ご不快に感じた読者様が離れていく事も含めて、本サイトの自由な所であり、1つの小説の形かと思ったりもします。
(他人事のように聞こえるかもしれませんが、本心です)
ご良心から傾けて頂いたご提案を採用する事が出来ず、大変申し訳ございません。
しかし、頂いた貴重なご意見は深く心に留めております。
シナリオがワクワク出来るというご感想がとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
止まりがちな次話を更新すべくちょこちょこと書き続けておりますので、今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
頂いたご提案をしっかりと咀嚼し、検討致しました。
確かに仰る様に、少し建付けを修正する方がベターかもしれません。
ですが、結論としてはそのままにする事と致しました。
このシーンは、普段であれば冷静に判断したパンタフェルラが私欲に流され不安定に陥る、という状況から端を発して衝突から和解へと繋がります。
それぞれの行動原理に無理のない心理状態を描いたつもりではおりましたが、それを伝えきる事が出来ていないのは、ひとえに私の技術力が不足している事が原因です。
ただ、ご不快に感じた読者様が離れていく事も含めて、本サイトの自由な所であり、1つの小説の形かと思ったりもします。
(他人事のように聞こえるかもしれませんが、本心です)
ご良心から傾けて頂いたご提案を採用する事が出来ず、大変申し訳ございません。
しかし、頂いた貴重なご意見は深く心に留めております。
シナリオがワクワク出来るというご感想がとても嬉しいです。本当にありがとうございます。
止まりがちな次話を更新すべくちょこちょこと書き続けておりますので、今後もお楽しみ頂ければ幸いです。
- あぼしん
- 2021年 02月16日 01時08分
感想を書く場合はログインしてください。