エピソード22の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
薬師が文字を読めないはダメだろ、調合のメモとか、できないから記録、改善とできないし、帳簿もつけれない
薬師が文字を読めないはダメだろ、調合のメモとか、できないから記録、改善とできないし、帳簿もつけれない
エピソード22
[一言]
>『実力あるものはいずれ評価されるものよ。だから、ララ。失ってからじゃ遅いの。あなたは長女として、みんなと仲良くしてね』
この言葉は今の状況を予測していた母親からの忠告だったんですね。
品質向上の研究をしっかり行っていればルーネの実力にも気付いて、サポートするか教えを乞う事も選択肢に上がったのだろうけど
結局自身のポーションの品質の悪さに気付かないままルーネを引き抜かれ店を潰す結果に。
>『実力あるものはいずれ評価されるものよ。だから、ララ。失ってからじゃ遅いの。あなたは長女として、みんなと仲良くしてね』
この言葉は今の状況を予測していた母親からの忠告だったんですね。
品質向上の研究をしっかり行っていればルーネの実力にも気付いて、サポートするか教えを乞う事も選択肢に上がったのだろうけど
結局自身のポーションの品質の悪さに気付かないままルーネを引き抜かれ店を潰す結果に。
エピソード22
[気になる点]
ルーネ一人のお陰で保っていたお店なのに、それを自分達の実力だと勘違いしている無能な馬鹿姉二人。
ルーネ一人のお陰で保っていたお店なのに、それを自分達の実力だと勘違いしている無能な馬鹿姉二人。
エピソード22
[一言]
色がグロテスクなまま味と効能がいいポーションを作る人間はたしかに才能が有るんだろうけど、同じ材料でキラキラした飲料を作る者もまた才能は有ると思うのよね。
単に力の入れる方向を間違えているだけで、見た目よりも効能と味に注力すれば姉達にも活路はあるような気がする。
色がグロテスクなまま味と効能がいいポーションを作る人間はたしかに才能が有るんだろうけど、同じ材料でキラキラした飲料を作る者もまた才能は有ると思うのよね。
単に力の入れる方向を間違えているだけで、見た目よりも効能と味に注力すれば姉達にも活路はあるような気がする。
エピソード22
[一言]
>公爵家のお墨付きをもらっている
祖父母の代に貰ったお墨付きだと思いますが、孫まで代替りしているのに今まで再試験とかしていなかった公爵側にも問題があったのではないかと。
公爵家の前任の薬師や同業者の薬屋が話にも出てこないのですが、お墨付き以前に独占状態だったの?
母親も姉妹の実力が分かっていたのなら、ちゃんと教えておけば良いのに、将来仲違いしたり、他店からの引抜きや嫁に行って居なくなるとかが想像出来なかったのかと。
ざまあさせる為に黙っていましたなら仕方がないのですが、それだと酷い母親です。
>公爵家のお墨付きをもらっている
祖父母の代に貰ったお墨付きだと思いますが、孫まで代替りしているのに今まで再試験とかしていなかった公爵側にも問題があったのではないかと。
公爵家の前任の薬師や同業者の薬屋が話にも出てこないのですが、お墨付き以前に独占状態だったの?
母親も姉妹の実力が分かっていたのなら、ちゃんと教えておけば良いのに、将来仲違いしたり、他店からの引抜きや嫁に行って居なくなるとかが想像出来なかったのかと。
ざまあさせる為に黙っていましたなら仕方がないのですが、それだと酷い母親です。
エピソード22
[気になる点]
お姉さんたち押し寄せて来そう(^_^;)
お姉さんたち押し寄せて来そう(^_^;)
エピソード22
感想を書く場合はログインしてください。