感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[1] << Back 21 22
[一言]
上手いです!
たしかに、フルのがしごとですね。
童話ネタにもなりそうです。

ちなみに、日本の水の神様は、たかおかみの神という女神です。日本神話によれば、イザナギイザナミの神様が神生みをするとき、最後にうまれた火の神のせいで、妻のイザナミが亡くなったことを嘆き悲しんだイザナギが、火の神カグツチの首をたちきったときに流れた鮮血から化成した水の神とされています。
たかおかみのたかは、天の高みから雷神を。
おかみは、雨をつかさどる龍神を。
これらの性質をもったのが、雨の女神らしいです。
長くなってごめんなさい。
  • 投稿者: 雪縁
  • 2020年 09月21日 10時43分
雪縁 様へ

 神様の名前は長いうえによく似ているのでなかなか覚えられません。
 勉強したら、それぞれ役割を持った神様がいるのでしょうね。
 
 本編はしょうもない話。
 神様に失礼でした。
 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月21日 15時54分
[一言]
拝読しました。
一見ホラー調の話に見えて、
落ちはダジャレ調なのがいいですね!

如月 文人 様へ

 しょうもない話にお付き合いくださりありがとうございます。
 ダシャレなどの言葉遊びです。
 フムとかクスッとしていただければ幸いです。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月20日 13時09分
[一言]
拝読しました。

笑えますねえ。ドを吹いたつもりがミがでたとは。
これ、中高生だからほほえましく読めますが、中高年の話だと身につまされるような気がいたします。
すべてがゆるんでくる年齢ですのでね(>_<)
  • 投稿者: 雪縁
  • 2020年 09月19日 07時59分
雪縁 様へ

 たしかにあちこちゆるんでいます。

 頬の肉も腹の肉も尻の肉も。
 一番ゆるんでいるのは気持ちです。
 それと頭のネジもです。
 身につまされるます。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月19日 08時37分
[良い点]
拝読しました。

凄いです。最初怖かったのに、最後クスッとしてしまいました。お見事です。
楽しい小話をありがとうございました。(^ω^)
  • 投稿者: 三千
  • 2020年 09月18日 21時00分
三千 様へ

 本シリーズ。
 活動報告の「今朝の小話」で、皆さんからのたくさんのメッセージをいただき、それを参考に推敲して加筆修正をしました。
 他愛もない小さな話です。
 少しでも楽しんでいただけたら幸いです。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月18日 21時52分
[一言]
拝読しました。

やはりこわい!こんな人形送りつけられたら、いくらのろくてもこわいです。即刻、お宮がお寺でお焚き上げしてもらうでしょうね。

最後から③行目
そスキに⇒そのスキに
では?
  • 投稿者: 雪縁
  • 2020年 09月18日 08時15分
雪縁 様へ

 人形って怖いですね。
 我が家にもひな人形や節句にいただいた人形が押し入れにたくさん眠っているのですが、飾る機会もなくずっと押し入れを占領しています。
 捨てるにも呪われたら思うと捨てられずにいます。
 
 誤字脱字。
 ご指摘とても助かります。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月18日 09時07分
[一言]
昔、ラジオのオールナイトニッポンで「恐怖の味噌汁」と言うコーナーが有りました。
「今日、ふの味噌汁」
そんなことを思い出し笑ってしまいました。
言葉遊びは正にkeikatoワールド。
楽しみにしています。

sing
  • 投稿者: Sing
  • 50歳~59歳 男性
  • 2020年 09月18日 08時08分
sing 様へ

 返信、遅くなってしまいました。

「今日、ふの味噌汁」
 恐怖な味噌汁。
 これはよくできていますね。

 ネタ、考えれば楽しいものがたくさんあるんだと思います。
 ただ、自分が考えつかないだけでですね。
 本シリーズはしばらく続きますので、飽きることなくお付き合いくだされば嬉しいです。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月18日 20時19分
[良い点]
お上手です!
[一言]
藪から1億円…… めっっちゃほすぃぃぃぃ!
けど実際あったら、やはりびっくりして警察に届けそうな気がします。

  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 09月17日 10時34分
砂礫零 様へ

 1億円も拾ったら嬉しいですが、私ならすぐに恐くなり自分のものにするにはヒビリますね。
 で、警察に届けてオコボレにあやかろうとします。
 小心者なのです。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月17日 11時25分
[一言]
拝読いたしました。

男はもっと何か手がかりがないだろうかと、犬をつれて、竹藪をつつきました。すると出てきたのは大きな蛇。男は一目散に逃げ出しました。


…てなことになりませんでしたでしょうか?

ダジャレの王様、keikatoさんの新連載ワクワクです。楽しみが増えました\(^o^)/
  • 投稿者: 雪縁
  • 2020年 09月17日 08時40分
雪縁 様へ

 新連載です。
 ずっと続きますので、楽しみにしてくださると嬉しいです。

 藪から棒に。
 藪蛇。
 藪にらみ。
 藪には諺がいくつかありますね。
 藪をつついて蛇ならまだしも、腐乱死体などを発見したら大変です。
 
 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月17日 10時05分
[良い点]
拝読しました。

新連載ですね。楽しみに覗かせていただきますね。

藪の中、本当です。竹林は時々、大金が発見されますね。昔、そういうことがあって、騒がれたことがありましたね。
落としたりするような余分なお金はない人生を送ってきましたので、そんな大金をと、信じられません。(^O^)

楽しみにしています!
  • 投稿者: 三千
  • 2020年 09月17日 08時19分
三千 様へ

 あの事件。
 三千さんも覚えているんですね。
 私は見つけて拾った人がうらやましいと思った記憶があります。
 拾った人は、自分のものになったのでしょうかね。
 気になります。

 お金より愛です。
 お金より心です。
 負け惜しみです。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月17日 10時00分
[一言]
おはようございます。

上手い(笑)
小さい頃、自転車で雑木林を見るたび『お金落ちてるかも!』なんて思ってた頃がありました。
変な事件でしたよねぇ……うろ覚えですけど。


  • 投稿者: 退会済み
  • 男性
  • 2020年 09月17日 07時39分
管理
猫屋敷たまる 様へ

 おはようございます。

 あの事件。
 あのお金。
 何だったのでしょうね。
 話を聞いて、あとで駆けつけた人もお札を見つけりと、ずいぶん世間を騒がせましたけど……。

 感想ありがとうございます。
  • keikato
  • 2020年 09月17日 09時55分
[1] << Back 21 22
↑ページトップへ