感想一覧
▽感想を書く[良い点]
圧倒的なまでの「上には上がいた」感。
[一言]
ま、最初は嫁側も罪悪感で潰れかけていたというのだから、旦那の方が「真実の愛宣言」なんてアフォな事をしなければ、今頃マウントを取っていたのは旦那であったかも知れません。
貴族の婚姻は庶民のそれと全く意味が違う。云わば「提携する企業二社の、契約の証」みたいなモノ。
だからこそ嫁も初夜でヤベェと思っていたのでしょうが(提携における前提条件が破綻してますからね)、旦那が隙を見せたので乗り切りました。
政略結婚なんて狐と狸の化かし合いなんや……
圧倒的なまでの「上には上がいた」感。
[一言]
ま、最初は嫁側も罪悪感で潰れかけていたというのだから、旦那の方が「真実の愛宣言」なんてアフォな事をしなければ、今頃マウントを取っていたのは旦那であったかも知れません。
貴族の婚姻は庶民のそれと全く意味が違う。云わば「提携する企業二社の、契約の証」みたいなモノ。
だからこそ嫁も初夜でヤベェと思っていたのでしょうが(提携における前提条件が破綻してますからね)、旦那が隙を見せたので乗り切りました。
政略結婚なんて狐と狸の化かし合いなんや……
[一言]
もしこの子は不慮の事故で亡くなったら、その先の展開は二人にとっても地獄ですね。愛が無い夫婦は後継ぎのために嫌々しながら励む様子を考えるだけで面白くてたまらない……と昼ドラを観つつ妄想に浸る気分でした。
もしこの子は不慮の事故で亡くなったら、その先の展開は二人にとっても地獄ですね。愛が無い夫婦は後継ぎのために嫌々しながら励む様子を考えるだけで面白くてたまらない……と昼ドラを観つつ妄想に浸る気分でした。
- 投稿者: pseudoculi
- 2020年 09月21日 07時21分
[良い点]
種無し、役立たずと呼ばれるのを防いで貰ったと思えば良いじゃない。
[気になる点]
関係改善する振りで二人目からが実の子、とかなったら罪も無いこの赤ちゃんがどうなるのかな?
[一言]
生まれてくる子供がロバートの血を引いてないけど、親戚から従姉妹でもお嫁に貰えば良いじゃない。(・e・)
種無し、役立たずと呼ばれるのを防いで貰ったと思えば良いじゃない。
[気になる点]
関係改善する振りで二人目からが実の子、とかなったら罪も無いこの赤ちゃんがどうなるのかな?
[一言]
生まれてくる子供がロバートの血を引いてないけど、親戚から従姉妹でもお嫁に貰えば良いじゃない。(・e・)
[一言]
妻も旦那も師匠も王妃もクズばっかで逆に清々しい。
これぞ泥沼な貴族社会。上流階級って感じがする。
妻も旦那も師匠も王妃もクズばっかで逆に清々しい。
これぞ泥沼な貴族社会。上流階級って感じがする。
[良い点]
話がグイグイ読める点
[気になる点]
両者クズっていうけと、クズの度合いが違いすぎてて、すっきりしない。子供の幸せ考えたら、騙し討ちして嫡男って認められるだけが良いことなのか?悪手なんじゃないかと。両家の祖父母に可愛がられてめでたしめでたしといくのだろうか。あと手を出すだけ出してる本当の父親(もしかしたら関係は続いているかもしれない)もクズだろう。
比べて王妃に収まった令嬢の結婚の愚痴なんてかわいいもんだと思う。
[一言]
と、すっきりしない点をつらつら書いたけれども、いろいろ考えされられる読ませる話だなと思う。
話がグイグイ読める点
[気になる点]
両者クズっていうけと、クズの度合いが違いすぎてて、すっきりしない。子供の幸せ考えたら、騙し討ちして嫡男って認められるだけが良いことなのか?悪手なんじゃないかと。両家の祖父母に可愛がられてめでたしめでたしといくのだろうか。あと手を出すだけ出してる本当の父親(もしかしたら関係は続いているかもしれない)もクズだろう。
比べて王妃に収まった令嬢の結婚の愚痴なんてかわいいもんだと思う。
[一言]
と、すっきりしない点をつらつら書いたけれども、いろいろ考えされられる読ませる話だなと思う。
感想を書く場合はログインしてください。