エピソード4の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
主人公を応援したくなる要素がある。
恋愛脳出なく、現実をきちんと直視して行動し、頑張り屋さんなとこが良い。行き過ぎた自己犠牲も謙遜もないのがいい。
[一言]
ジャレッドの行動は彼女の為と言いながら全部自分のため。謝りたくない、傷を自分が見たくない。
奨学金のうちきりで彼女が悩んでるなら金持ちの自分が彼女にわからないよう彼女の親に掛け合うぐらいするのが好きな人に対する愛情のある行動だろう。それを彼女の能力を使わせて自分はただ依頼するだけで、したことと言えば口を使うだけ。
怪我をさせたのは己なのに、彼女の魔力体力を使わせて治す。これがジャレッド自身の体力を犠牲にするのならまだ口にせずとも愛情として伝わっている可能性があったけど。
自分がやらかしたことに責任も持てないような気持を素直に伝えてないヘタレが、彼女に鈍いとか器用じゃないとか評価してくれるな、とは思ってしまう。男親も周りの男もダメダメすぎるので良い男カモン。
  • 投稿者: アガサ
  • 2020年 09月30日 08時43分
アガサ様

再度のご感想をいただきまして、どうもありがとうございます!

良い点もお書き添えくださって、大変ありがたいです…!とても励みになります。ヒロインを応援していただけて嬉しいです。

そして、ジャレッドはやはり行動が自分本位の視点からなのが残念ですよね。
ご指摘の通りで、ヒロインの力を利用するのではなく、ジャレッド自身が自分の力を使って努力をしていたのなら、まだヒロインにも気持ちが伝わったのかもしれません。
そして、何だかヒロインに対して上から目線ですよね…!

父親も黒い感じですが、ようやくまともにヒロインのことを考えてくれる男性が登場します。
引き続きお付き合いいただけると嬉しく思います!
[一言]
追加で書いていただきありがとうございます。そして彼へはあほと言いたい。彼が悪く思われるというより、時間を戻すことが癖になっていいことないだろ。一発勝負だから真剣に生きられるのであって何でもかんでも戻してたら怠惰の人生になるだろ。本当に彼女のことを考えてるならば封印する方向で薦めないと。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 09月29日 16時56分
管理
サガダイ様

再度のご感想をいただきましてありがとうございます!

本当に仰る通りですね。時間を戻すということ自体、いかに自然でないことかを自覚して、大切に一発勝負の人生を歩んでいくようにセシリアに薦めて欲しかったところですが、残念ながらジャレッドにはその視点が欠けていたようです…。

ヒロインに、そのように諭してくれるヒーローに登場してほしいものです。そんな男性がいたら、ヒロインはあっという間に攫われてしまいそうですね…笑
引き続きお付き合いいただけると嬉しく思います!
[一言]
まあ……ジャレッドの内心ってこんなものでしょうね。
それは前回まででも想像はついてたことなので。
だけど、どれを取っても「素直に言ってれば良い」、「セシリアが望まないなら巻き戻さなくても良い」としか思えないのがまた(苦笑)
ジャレッドはセシリアの能力の強大さ、取り扱いの難しさを念頭に置いてないのですよね。
これほどの力を行使するのは余程の時に限るわけで、セシリアにとってはどれも「使うほどの事態じゃない」に分類されて当然というか。
お金の支援をするにしても、中途半端に最低限にするのなんて自己満足以外の何物でもないですし。
「セシリアのためにやってるんだ」、という自己弁護があったせいで、本来やるべき事をやらずにいた感じですね。
自覚があるだけマシですが、ちょっともう手遅れなのでは……というのも分かってるのかどうか。
  • 投稿者: 緋野
  • 2020年 09月29日 14時43分
緋野様

感想をいただきましてありがとうございます!

ジャレッドの内心、前回までからもお察しくださっていたようで、さすがですね!
そしてまた、いただいたご感想が本当にその通りでして、ジャレッドのひとりよがり感がありますよね…。ジャレッドは、自分の気持ちを勝手に押し付けるのではなくて、セシリアの気持ちに寄り添えばよかったのに、とても残念な人になってしまいました。セシリアの能力の利用についても仰る通りですし、お金の支援だってこんなやり方をされたら自己満足にしか見えませんね。
色々と読み取ってくださって、とてもありがたいです。

もっと彼が早く気付いていれば違ったのかもしれませんが、手遅れ感の漂う最終話をそろそろ掲載予定です。

こちらもお付き合いいただけると、とても嬉しく思います!
[一言]
続きありがとうございます!
だ、大丈夫ですよ!ここまで男性陣キャラクターのヘイトを稼げたって事は、キャラ作りがとてもお上手で、だから主人公のセシルちゃんにそれだけ感情移入と応援してしまうくらいお話も面白くて上手いと言う事です。

前回雑な感想ですみません。もうセシルちゃんの代わりに思わず怒りが先行してしまい。反省。

なる程、ジャレッド君にはそう言う理由が、、、って、あれですね、時を戻せば戻す程悪化するやつですな。あるある。
でもやっぱりジャレッド君考え無し過ぎて擁護出来ないので、って作者様上手いなぁ〜まともな普通の人間ぽいのに、なんかこう、一人一人にありそうな探らないと見えない性格の胸糞悪さを書くのが上手いと思います。(褒めてます)
うまく言えなくてすみません。更新楽しみにしてます。


ひまなみさん様

再度のご感想をありがとうございます!

フォローをどうもありがとうございます、大変に救われます…!そう言っていただけるとありがたいです。
あまりに男性陣を黒くし過ぎて、主人公が苦労した分、ブーメランになって自分に返ってきている気がします…笑

ジャレッドは完全に悪い人ではないのですが、どうも考え方が一方的で、主人公目線で気持ちを考えていない辺り、やっぱり嫌われても仕方がなさそうですね。
微妙なイラッと感のニュアンスを感じていただけたなら嬉しいです…!あんまり嫌な奴ばかりを書かないように気を付けたいと思います。

引き続き本作にお付き合いいただけると嬉しいです、よろしくお願いいたします!
[一言]
>口に出さなくても、きっといつの日か伝わることを願っていたけれど
そんなのは思いが伝わったあとの話で・・・
まあ自分の傲慢だと自覚があるだけマシなのか

でも思いが伝わる未来があるかは、まあ無駄だろうけど頑張れ
はむはむはむは様

感想をいただきましてありがとうございます!

仰る通りですね。結局、口に出さないと、伝わるものも伝わらないことがありますよね。特に、鈍いヒロイン相手なら尚更のようです。思いが伝わった後なら、口に出さなくても察して貰えるのかもしれませんが…。
いつか本音を言える日が来るのでしょうか。

ちょっとイラっとするジャレッドかと思いますが、お付き合いくださりありがとうございました!
[良い点]
今回の話の感想ではないかもしれませんが
主人公の時戻し能力が主人公単独では使えず
依頼者が必要で、過去に持ち込めるのが
二人の記憶のみというのは、私がこのお話を
最初に読んだ時よりもずっと重い枷になってると
気が付きました。
[気になる点]
ぶっちゃけ、ジャレットの救済会よりも
ざまぁの度合いを強くした方が良いような気もします。

また、王子のように「半年前は知り合いじゃない」
立場を利用して、半年前に戻って
「もう二度と時間に介入されてたまるか」と
主人公が面会を求めるより先に殺すという手段を
取られたらおしまいなような気もします。

また、腹黒男二人が何らかの理由で利害が対立して
交互に主人公に時戻しを依頼して、主人公にとって
永遠に終わらない半年が繰り返されることがないように…

腹黒二人はあんまり頭が良くなさそうだから
つまらない願いで時間を戻している間に
抜け出すルートを主人公は見つけ出してほしいものです。

聖女様の魔法に関して王子は抵抗は出来ても
解除は出来なかったのですから、聖女様が
味方になってくれれば心強いのですが。
[一言]
ジャレット、この手の男は必ず後になってこういうんだ
「彼女が俺のもとを去ってしまった。俺はいったいどこで間違えたというのか」

最初からに決まってるから諦めてください。

というか、恋愛カテゴリらしからぬ感想と意見を言えば
王家のモノである時間戻し能力を偶然とはいえ知って
利用してる段階でジャレットは国家に対する泥棒猫なんですよね。

個人的にはこの物語に登場する一番のクズは
娘からのSOSを無視して小銭ほしさに
娘を売った主人公の父親ですね。
困窮してるなら王家に駆け込めばよかったものを。

  • 投稿者: Alex
  • 男性
  • 2020年 09月28日 20時01分
Alex様

再度のご感想をどうもありがとうございます!

良い点もお書き添えいただけて大変嬉しく思います…!
ジャレッドの主人公に対する好意も書きたかったのですが、あまりに態度が悪すぎて、好意が主人公にまったく伝わっていない時点で、既に希望がなさそうですね…。ざまぁ方向に一直線でしょうか。

主人公は、この2人から抜け出すルート探しに必死なようなので、きっと道は開けると思います。聖女もどうやら仲良くなった気配なので、きっと協力してくれることでしょう。

そうなんです、主人公の父親は何気に酷いことを言っています。もう物語の進行上、放置していますがすみません…!

引き続き本作にお付き合いいただけると嬉しく思います、よろしくお願いいたします!
↑ページトップへ