エピソード18の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
……ああ、なるほど、それが"肉塊"との戦いにおいてライクルの魔法が使われなかった理由ですね。
確かに強力は強力だけど、あんな風に船底までぶち抜かれたのでは船上ではとても使えない上に、照準が曖昧というのもマイナス点ですねぇ(^^;a←まぁ、地上で殲滅戦もしくは撤退戦時のハッタリには十分役に立ちそうですが……。
しかしまぁ、こんな時に海賊というのもディーユ達の運が悪いのか、大陸がとんでもない事になっているのに目の前の獲物にしか目がいかないバカばっかりなのか、何にしても海賊たちが間抜けに見えてしまいましたよ(笑)
>某アニメの予告風な何か(笑←今回の脳内再生は、加藤みどり氏で、「」内はそちらで適当にということでヨロ(^^)b
さぁ~て、次回の「花咲かディーさん!……」は?
「ディーユです。何とか公爵らしき肉塊を仕留めて王都からの脱出には成功した。けど、大陸全体で何かとんでもないことが起こっているし、後方からはバカな海賊が襲ってくるしで俺たち無事にミーグ領に着くのかな?」
「次回は、"滅 ~世界の終わりと姫の歌"です」
あ~、あん、んぐぐ……。うふふふ、次回も見てくださいねぇ。……んがくっく。
今回は別の所での予告篇(?)をこのパターンで書いたら妙に受けたので、ここでもやってみました(^^a
……ああ、なるほど、それが"肉塊"との戦いにおいてライクルの魔法が使われなかった理由ですね。
確かに強力は強力だけど、あんな風に船底までぶち抜かれたのでは船上ではとても使えない上に、照準が曖昧というのもマイナス点ですねぇ(^^;a←まぁ、地上で殲滅戦もしくは撤退戦時のハッタリには十分役に立ちそうですが……。
しかしまぁ、こんな時に海賊というのもディーユ達の運が悪いのか、大陸がとんでもない事になっているのに目の前の獲物にしか目がいかないバカばっかりなのか、何にしても海賊たちが間抜けに見えてしまいましたよ(笑)
>某アニメの予告風な何か(笑←今回の脳内再生は、加藤みどり氏で、「」内はそちらで適当にということでヨロ(^^)b
さぁ~て、次回の「花咲かディーさん!……」は?
「ディーユです。何とか公爵らしき肉塊を仕留めて王都からの脱出には成功した。けど、大陸全体で何かとんでもないことが起こっているし、後方からはバカな海賊が襲ってくるしで俺たち無事にミーグ領に着くのかな?」
「次回は、"滅 ~世界の終わりと姫の歌"です」
あ~、あん、んぐぐ……。うふふふ、次回も見てくださいねぇ。……んがくっく。
今回は別の所での予告篇(?)をこのパターンで書いたら妙に受けたので、ここでもやってみました(^^a
エピソード18
酔勢倒録さまんばんはー!
感想ありがとうございます。
> ……ああ、なるほど、それが"肉塊"との戦いにおいてライクルの魔法が使われなかった理由ですね。
> 確かに強力は強力だけど、あんな風に船底までぶち抜かれたのでは船上ではとても使えない上に、
>照準が曖昧というのもマイナス点ですねぇ
>(^^;a←まぁ、地上で殲滅戦もしくは撤退戦時のハッタリには十分役に立ちそうですが……。
はい、どちらかというとライクルの魔法は「戦術級」で、
大規模な敵への牽制や、大型魔獣の初撃、使いかた次第で絶大ですが……。
連発はできませんw
ゆえにCランク扱いですが、ランクの基準は「上層部や王侯貴族にとって金になるか、都合がいいか」なので戦闘力は高くても不遇の術者は多いようです。
> しかしまぁ、こんな時に海賊というのもディーユ達の運が悪いのか、
>大陸がとんでもない事になっているのに目の前の獲物にしか目がいかないバカばっかりなのか、
>何にしても海賊たちが間抜けに見えてしまいましたよ(笑)
海賊たちは「ディーユたちの船を訳あり」と見抜きましたが
相手が悪かった。。。
ライクル無しでも、ディーユが接近戦で沈めていたと思いますがw
>某アニメの予告風な何か(笑←今回の脳内再生は、加藤みどり氏で、
>「」内はそちらで適当にということでヨロ(^^)b
>
> さぁ~て、次回の「花咲かディーさん!……」は?
加藤みどりさまとはまた大御所でネタをもってきましたねwww
>「ディーユです。何とか公爵らしき肉塊を仕留めて王都からの脱出には成功した。
BGMが日曜夕方www
>けど、大陸全体で何かとんでもないことが起こっているし、
>後方からはバカな海賊が襲ってくるしで俺たち無事にミーグ領に着くのかな?」
>
>「次回は、"滅 ~世界の終わりと姫の歌"です」
>
> あ~、あん、んぐぐ……。うふふふ、次回も見てくださいねぇ。……んがくっく。
wwww
じゃんけん、ぽんw(で、公爵が弾けるw
>今回は別の所での予告篇(?)をこのパターンで書いたら妙に受けたので、ここでもやってみました(^^a
これは、日本国民全員に刷り込まれている共通言語ですからねw
良い次回予告でした。
ありがとうございましたっ★
感想ありがとうございます。
> ……ああ、なるほど、それが"肉塊"との戦いにおいてライクルの魔法が使われなかった理由ですね。
> 確かに強力は強力だけど、あんな風に船底までぶち抜かれたのでは船上ではとても使えない上に、
>照準が曖昧というのもマイナス点ですねぇ
>(^^;a←まぁ、地上で殲滅戦もしくは撤退戦時のハッタリには十分役に立ちそうですが……。
はい、どちらかというとライクルの魔法は「戦術級」で、
大規模な敵への牽制や、大型魔獣の初撃、使いかた次第で絶大ですが……。
連発はできませんw
ゆえにCランク扱いですが、ランクの基準は「上層部や王侯貴族にとって金になるか、都合がいいか」なので戦闘力は高くても不遇の術者は多いようです。
> しかしまぁ、こんな時に海賊というのもディーユ達の運が悪いのか、
>大陸がとんでもない事になっているのに目の前の獲物にしか目がいかないバカばっかりなのか、
>何にしても海賊たちが間抜けに見えてしまいましたよ(笑)
海賊たちは「ディーユたちの船を訳あり」と見抜きましたが
相手が悪かった。。。
ライクル無しでも、ディーユが接近戦で沈めていたと思いますがw
>某アニメの予告風な何か(笑←今回の脳内再生は、加藤みどり氏で、
>「」内はそちらで適当にということでヨロ(^^)b
>
> さぁ~て、次回の「花咲かディーさん!……」は?
加藤みどりさまとはまた大御所でネタをもってきましたねwww
>「ディーユです。何とか公爵らしき肉塊を仕留めて王都からの脱出には成功した。
BGMが日曜夕方www
>けど、大陸全体で何かとんでもないことが起こっているし、
>後方からはバカな海賊が襲ってくるしで俺たち無事にミーグ領に着くのかな?」
>
>「次回は、"滅 ~世界の終わりと姫の歌"です」
>
> あ~、あん、んぐぐ……。うふふふ、次回も見てくださいねぇ。……んがくっく。
wwww
じゃんけん、ぽんw(で、公爵が弾けるw
>今回は別の所での予告篇(?)をこのパターンで書いたら妙に受けたので、ここでもやってみました(^^a
これは、日本国民全員に刷り込まれている共通言語ですからねw
良い次回予告でした。
ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 10月31日 23時54分
[良い点]
『悪役令嬢』役のラソーニ・スルジャン卿が、『王子』役と『ヒロイン』役のハイエルフたちによって奴隷堕ちした頃のお話ですね。
スルジャン卿は見事『ざまぁ』を決められるのか……。
それではディーユたちの役処とは!?
所謂、モブキャラなのだろうか。(笑)
「めげぇ~~(こっちにも軟弱な前座勇者がいるけれど、交換しないか?)」
何やら、黒山羊の勇者であるペーター君が勧誘しています。
「お、俺の華麗な活躍が……気になる程に髪の毛が!」
某賢者の館では、たまり神が紛失したという原稿のことで気を揉み、ズラの隙間から残った頭髪が抜けていました。
何やらノイズが入りましたが、ライクルも切れると中々に凄いようで……。(汗)
海賊が相手ならば、遠慮なく尻から花が咲かせられると期待していたのですが……。orz
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
四件報告しました。
補足事項
①『撚り』は『より線』のよりであります。
そう言えば『撚糸工連事件』なんてのもありましたっけ。
[一言]
①しかし今は、黒い濁流のように荒れ狂う魔力の流れが、一点に向かってゴウゴウと流れてゆく。→…魔力の奔流が、… でも可。
②ただならぬ魔法の気配、魔圧は、並大抵の儀式級魔法を超えている。→…、戦略級儀式魔法を… or…、戦術級、否戦略級の… でも可?
③「あぁ、同郷の友達なんだ」→…の腐れ縁なんだ」 or…の幼馴染なんだ」 でも可。
④「なんだと!?」「ぐは?!」
これは、改行なしでOKでしょうか?
『悪役令嬢』役のラソーニ・スルジャン卿が、『王子』役と『ヒロイン』役のハイエルフたちによって奴隷堕ちした頃のお話ですね。
スルジャン卿は見事『ざまぁ』を決められるのか……。
それではディーユたちの役処とは!?
所謂、モブキャラなのだろうか。(笑)
「めげぇ~~(こっちにも軟弱な前座勇者がいるけれど、交換しないか?)」
何やら、黒山羊の勇者であるペーター君が勧誘しています。
「お、俺の華麗な活躍が……気になる程に髪の毛が!」
某賢者の館では、たまり神が紛失したという原稿のことで気を揉み、ズラの隙間から残った頭髪が抜けていました。
何やらノイズが入りましたが、ライクルも切れると中々に凄いようで……。(汗)
海賊が相手ならば、遠慮なく尻から花が咲かせられると期待していたのですが……。orz
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
四件報告しました。
補足事項
①『撚り』は『より線』のよりであります。
そう言えば『撚糸工連事件』なんてのもありましたっけ。
[一言]
①しかし今は、黒い濁流のように荒れ狂う魔力の流れが、一点に向かってゴウゴウと流れてゆく。→…魔力の奔流が、… でも可。
②ただならぬ魔法の気配、魔圧は、並大抵の儀式級魔法を超えている。→…、戦略級儀式魔法を… or…、戦術級、否戦略級の… でも可?
③「あぁ、同郷の友達なんだ」→…の腐れ縁なんだ」 or…の幼馴染なんだ」 でも可。
④「なんだと!?」「ぐは?!」
これは、改行なしでOKでしょうか?
エピソード18
葛城遊歩さまこんばんはー!
いつもありがとうございます
>『悪役令嬢』役のラソーニ・スルジャン卿が、
>『王子』役と『ヒロイン』役のハイエルフたちによって奴隷堕ちした頃のお話ですね。
いやいやw
え?w
>スルジャン卿は見事『ざまぁ』を決められるのか……。
>それではディーユたちの役処とは!?
>所謂、モブキャラなのだろうか。(笑)
たまり名物w「肩透かし」OR「思ってたのと違う」とゆーことにならぬよう、
ディーユたちにはここから頑張ってもらいます。
>「めげぇ~~(こっちにも軟弱な前座勇者がいるけれど、交換しないか?)」
>何やら、黒山羊の勇者であるペーター君が勧誘しています。
ペーター君も少し待っててねw
>「お、俺の華麗な活躍が……気になる程に髪の毛が!」
>某賢者の館では、たまり神が紛失したという原稿のことで気を揉み、
>ズラの隙間から残った頭髪が抜けていました。
いやw 毛は抜けていませんからね
寧ろ今後の展開について色々とアイデアが。
ググレカスもそのうち!
>何やらノイズが入りましたが、ライクルも切れると中々に凄いようで……。(汗)
世界観が繋がっているので(同作者作品にありがちw)仕方ないですね
ライクルさんも扱いにくい人でしたorz
>海賊が相手ならば、遠慮なく尻から花が咲かせられると期待していたのですが……。orz
「ニンジンは好きか?」
「え? は? どこに? ……うっ、アーッ?」
・・・やっぱりアカンwww
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>四件報告しました。
お手数をおかけしました。。
でも少なめでした!?
>補足事項
>①『撚り』は『より線』のよりであります。
>そう言えば『撚糸工連事件』なんてのもありましたっけ。
思わずググりました、なるほどw
>①しかし今は、黒い濁流のように荒れ狂う魔力の流れが、一点に向かってゴウゴウと流れてゆく。→…魔力の奔流が、… でも可。
奔流 にしますね
>②ただならぬ魔法の気配、魔圧は、並大抵の儀式級魔法を超えている。→…、戦略級儀式魔法を… or…、戦術級、否戦略級の… でも可?
かっこいいので「戦略級儀式魔法」をいただきますねw
>③「あぁ、同郷の友達なんだ」→…の腐れ縁なんだ」 or…の幼馴染なんだ」 でも可。
の幼馴染なんだ がいいですかね。ちょっと恥ずかしい感じにw
>④「なんだと!?」「ぐは?!」
これは、改行なしでOKでしょうか?
おっと? 改行しますね
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
いつもありがとうございます
>『悪役令嬢』役のラソーニ・スルジャン卿が、
>『王子』役と『ヒロイン』役のハイエルフたちによって奴隷堕ちした頃のお話ですね。
いやいやw
え?w
>スルジャン卿は見事『ざまぁ』を決められるのか……。
>それではディーユたちの役処とは!?
>所謂、モブキャラなのだろうか。(笑)
たまり名物w「肩透かし」OR「思ってたのと違う」とゆーことにならぬよう、
ディーユたちにはここから頑張ってもらいます。
>「めげぇ~~(こっちにも軟弱な前座勇者がいるけれど、交換しないか?)」
>何やら、黒山羊の勇者であるペーター君が勧誘しています。
ペーター君も少し待っててねw
>「お、俺の華麗な活躍が……気になる程に髪の毛が!」
>某賢者の館では、たまり神が紛失したという原稿のことで気を揉み、
>ズラの隙間から残った頭髪が抜けていました。
いやw 毛は抜けていませんからね
寧ろ今後の展開について色々とアイデアが。
ググレカスもそのうち!
>何やらノイズが入りましたが、ライクルも切れると中々に凄いようで……。(汗)
世界観が繋がっているので(同作者作品にありがちw)仕方ないですね
ライクルさんも扱いにくい人でしたorz
>海賊が相手ならば、遠慮なく尻から花が咲かせられると期待していたのですが……。orz
「ニンジンは好きか?」
「え? は? どこに? ……うっ、アーッ?」
・・・やっぱりアカンwww
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>四件報告しました。
お手数をおかけしました。。
でも少なめでした!?
>補足事項
>①『撚り』は『より線』のよりであります。
>そう言えば『撚糸工連事件』なんてのもありましたっけ。
思わずググりました、なるほどw
>①しかし今は、黒い濁流のように荒れ狂う魔力の流れが、一点に向かってゴウゴウと流れてゆく。→…魔力の奔流が、… でも可。
奔流 にしますね
>②ただならぬ魔法の気配、魔圧は、並大抵の儀式級魔法を超えている。→…、戦略級儀式魔法を… or…、戦術級、否戦略級の… でも可?
かっこいいので「戦略級儀式魔法」をいただきますねw
>③「あぁ、同郷の友達なんだ」→…の腐れ縁なんだ」 or…の幼馴染なんだ」 でも可。
の幼馴染なんだ がいいですかね。ちょっと恥ずかしい感じにw
>④「なんだと!?」「ぐは?!」
これは、改行なしでOKでしょうか?
おっと? 改行しますね
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 10月21日 01時14分
感想を書く場合はログインしてください。