エピソード23の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
いやぁ、やっぱりこういう時の初手はライクルだねぇ。
相手にプレッシャー与えるのに、これ以上のものはないでしょう。
ただ、彼が連発して撃てないことから、"初見殺し"になってしまう可能性もあるでしょうが。
>アイナ出撃
なんだ、今回は姫様のモーニングスターじゃないのか……(笑)
でもあれだよねぇ、仮にあの”肉塊”の所為で"豚"にトラウマを持ったとしても怒りを持って正面から叩き潰しそうだねぇ(爆)
>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は銀河 万丈氏でヨロ(^^)b
北限の港町を、狂気が走る。
それぞれの望み、それぞれの運命。
せめぎ合う欲望と、絡み合う思い。
剣閃をくぐり抜けたとき、突然現れた怪しき影。
血煙の向うに、二つの視線が重なる。
そして思いは、激しくぶつかり合う。
次回「邂逅 ~最果ての地で」
戦場の陰から、ディーユに熱い視線が突き刺さる。
今回の本文は22話から、締めのセリフは3話の予告からパクっています(笑)
それと今回はいつもより本文をいじっていますけど、いじった途端に元ネタから伝わる雰囲気が崩れていった、そんな気がしますねぇ(- -;a
いやぁ、やっぱりこういう時の初手はライクルだねぇ。
相手にプレッシャー与えるのに、これ以上のものはないでしょう。
ただ、彼が連発して撃てないことから、"初見殺し"になってしまう可能性もあるでしょうが。
>アイナ出撃
なんだ、今回は姫様のモーニングスターじゃないのか……(笑)
でもあれだよねぇ、仮にあの”肉塊”の所為で"豚"にトラウマを持ったとしても怒りを持って正面から叩き潰しそうだねぇ(爆)
>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は銀河 万丈氏でヨロ(^^)b
北限の港町を、狂気が走る。
それぞれの望み、それぞれの運命。
せめぎ合う欲望と、絡み合う思い。
剣閃をくぐり抜けたとき、突然現れた怪しき影。
血煙の向うに、二つの視線が重なる。
そして思いは、激しくぶつかり合う。
次回「邂逅 ~最果ての地で」
戦場の陰から、ディーユに熱い視線が突き刺さる。
今回の本文は22話から、締めのセリフは3話の予告からパクっています(笑)
それと今回はいつもより本文をいじっていますけど、いじった途端に元ネタから伝わる雰囲気が崩れていった、そんな気がしますねぇ(- -;a
エピソード23
酔勢倒録さまこんばんはー!
> いやぁ、やっぱりこういう時の初手はライクルだねぇ。
> 相手にプレッシャー与えるのに、これ以上のものはないでしょう。
> ただ、彼が連発して撃てないことから、"初見殺し"になってしまう可能性もあるでしょうが。
ですね!
この魔法師、Cランク扱いではありますが、実力はある子w
本来はAランクでも良いじゃない? と思えますが
「最大威力は一発のみ」「メンタルが弱く肝心な時に役に立たないw」と、
とにかく実戦に弱かった……。
最弱のディーユは「使い方を工夫してなんとか」できる魔法師ですが
ライクルくんは連射できないため初撃で大ダメージを与えるしかない
意外と、よいコンビかもしれません。
>なんだ、今回は姫様のモーニングスターじゃないのか……(笑)
間合いが長剣より短いので、
「星球武器」は乱戦時に使いますw
ぶん回して頭部を粉砕……! 血を花火のように咲かせながら(震え
>でもあれだよねぇ、仮にあの”肉塊”の所為で"豚"にトラウマを持ったとしても
>怒りを持って正面から叩き潰しそうだねぇ(爆)
まったくもってそのとおりですねw
アイナはその点、メンタル強い子です
顔の火傷の傷も本来なら「外に出たくない」となりそうですが
騎士としての誇りを胸に堂々としたものです。。
(まぁ弱い一面はあるのですが、ディーユが近くにいるので。頑張れます)
>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は銀河 万丈氏でヨロ(^^)b
>
もはや定番、というか圧倒の安定感w
> 北限の港町を、狂気が走る。
> それぞれの望み、それぞれの運命。
> せめぎ合う欲望と、絡み合う思い。
> 剣閃をくぐり抜けたとき、突然現れた怪しき影。
> 血煙の向うに、二つの視線が重なる。
> そして思いは、激しくぶつかり合う。
>
> 次回「邂逅 ~最果ての地で」
>
> 戦場の陰から、ディーユに熱い視線が突き刺さる。
いいですねぇ(しみじみ
バトルシーン(アイナが鬼神のように敵を粉砕する)をつなぎ合わせたイメージが脳内で再生できます
>今回の本文は22話から、締めのセリフは3話の予告からパクっています(笑)
なるほど、ググッてみると、その片鱗がw
>それと今回はいつもより本文をいじっていますけど、いじった途端に元ネタから伝わる雰囲気が崩れていった、そんな気がしますねぇ(- -;a
ううむ、そうでしょうか?
上手に雰囲気が出ていると思いますが。。
オリジナルの偉大さ=コピーライター天才 ということなのでしょうけれどw
感想、ありがとうございましたっ★
> いやぁ、やっぱりこういう時の初手はライクルだねぇ。
> 相手にプレッシャー与えるのに、これ以上のものはないでしょう。
> ただ、彼が連発して撃てないことから、"初見殺し"になってしまう可能性もあるでしょうが。
ですね!
この魔法師、Cランク扱いではありますが、実力はある子w
本来はAランクでも良いじゃない? と思えますが
「最大威力は一発のみ」「メンタルが弱く肝心な時に役に立たないw」と、
とにかく実戦に弱かった……。
最弱のディーユは「使い方を工夫してなんとか」できる魔法師ですが
ライクルくんは連射できないため初撃で大ダメージを与えるしかない
意外と、よいコンビかもしれません。
>なんだ、今回は姫様のモーニングスターじゃないのか……(笑)
間合いが長剣より短いので、
「星球武器」は乱戦時に使いますw
ぶん回して頭部を粉砕……! 血を花火のように咲かせながら(震え
>でもあれだよねぇ、仮にあの”肉塊”の所為で"豚"にトラウマを持ったとしても
>怒りを持って正面から叩き潰しそうだねぇ(爆)
まったくもってそのとおりですねw
アイナはその点、メンタル強い子です
顔の火傷の傷も本来なら「外に出たくない」となりそうですが
騎士としての誇りを胸に堂々としたものです。。
(まぁ弱い一面はあるのですが、ディーユが近くにいるので。頑張れます)
>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は銀河 万丈氏でヨロ(^^)b
>
もはや定番、というか圧倒の安定感w
> 北限の港町を、狂気が走る。
> それぞれの望み、それぞれの運命。
> せめぎ合う欲望と、絡み合う思い。
> 剣閃をくぐり抜けたとき、突然現れた怪しき影。
> 血煙の向うに、二つの視線が重なる。
> そして思いは、激しくぶつかり合う。
>
> 次回「邂逅 ~最果ての地で」
>
> 戦場の陰から、ディーユに熱い視線が突き刺さる。
いいですねぇ(しみじみ
バトルシーン(アイナが鬼神のように敵を粉砕する)をつなぎ合わせたイメージが脳内で再生できます
>今回の本文は22話から、締めのセリフは3話の予告からパクっています(笑)
なるほど、ググッてみると、その片鱗がw
>それと今回はいつもより本文をいじっていますけど、いじった途端に元ネタから伝わる雰囲気が崩れていった、そんな気がしますねぇ(- -;a
ううむ、そうでしょうか?
上手に雰囲気が出ていると思いますが。。
オリジナルの偉大さ=コピーライター天才 ということなのでしょうけれどw
感想、ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 11月18日 01時15分
[良い点]
気が弱く、戦いに及び腰のライクルですが、流石はC級魔法師。
必殺の雷撃はオークやゴブリンどもを黒焦げにしますか。
一方、主人公のディーユは棍棒を変化させました。
どうせならば腰蓑を変化させれば、尻に花が咲かせられたのに……。(笑)
さて、暗躍している人物が裏で糸を引いているようですが、一体何者なのか。
一方、爆心地に残されたラソーニ・スルジャン卿の去就は!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
四件報告しました。
[一言]
①狩人装束の上に軽装甲をつけ戦姿になっていた。→…に軽装鎧を… or…に部分鎧を… でも可。
②手薄となった防衛線の間隙を狙って襲撃を鋳掛けて来た模様です。→…間隙を突いて… でも可。(『鋳掛けて』については誤字報告にて)
③どうやらミーグ伯爵という男は、かなり豪傑な人物らしい。→…、かなり豪胆な… でも可。
④「いいから、まずはCランクの魔法師どのによる先制攻撃、先手必勝、着上陸のために近接魔法支援攻撃を頼む」→…先手必勝、橋頭保の確保のために… でも可。
⑤埠頭の真上に渦巻く雷雲が発生、黒い乳房雲が狙いを定めるように立ち込めた。→…に垂れ込めた。 でも可。
⑥互いの距離が一気に縮まる。→…一気に詰まる。 でも可。
⑦アイナが鬼気迫る表情で気勢をあげると、オークどもが怯んだ。→…で雄叫びをあげると、… でも可。
⑧発情期のオークのところに嫁に行かすだの、受けた嫌がらせの鬱憤を晴らすかのような活躍だ。→…、豚公爵から受けた… でも可?
気が弱く、戦いに及び腰のライクルですが、流石はC級魔法師。
必殺の雷撃はオークやゴブリンどもを黒焦げにしますか。
一方、主人公のディーユは棍棒を変化させました。
どうせならば腰蓑を変化させれば、尻に花が咲かせられたのに……。(笑)
さて、暗躍している人物が裏で糸を引いているようですが、一体何者なのか。
一方、爆心地に残されたラソーニ・スルジャン卿の去就は!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
四件報告しました。
[一言]
①狩人装束の上に軽装甲をつけ戦姿になっていた。→…に軽装鎧を… or…に部分鎧を… でも可。
②手薄となった防衛線の間隙を狙って襲撃を鋳掛けて来た模様です。→…間隙を突いて… でも可。(『鋳掛けて』については誤字報告にて)
③どうやらミーグ伯爵という男は、かなり豪傑な人物らしい。→…、かなり豪胆な… でも可。
④「いいから、まずはCランクの魔法師どのによる先制攻撃、先手必勝、着上陸のために近接魔法支援攻撃を頼む」→…先手必勝、橋頭保の確保のために… でも可。
⑤埠頭の真上に渦巻く雷雲が発生、黒い乳房雲が狙いを定めるように立ち込めた。→…に垂れ込めた。 でも可。
⑥互いの距離が一気に縮まる。→…一気に詰まる。 でも可。
⑦アイナが鬼気迫る表情で気勢をあげると、オークどもが怯んだ。→…で雄叫びをあげると、… でも可。
⑧発情期のオークのところに嫁に行かすだの、受けた嫌がらせの鬱憤を晴らすかのような活躍だ。→…、豚公爵から受けた… でも可?
エピソード23
葛城遊歩さまこんにちはー!
(※出先での返信につき、誤字の訂正は後程行わせていただきますね!)
>気が弱く、戦いに及び腰のライクルですが、流石はC級魔法師。
>必殺の雷撃はオークやゴブリンどもを黒焦げにしますか。
威力は凄いですが、メンタル面が不安定なのと、
魔法力の持続性に難があります(汗
ちなみにAランクにも「雷帝」と呼ばれる魔法師がいる設定なのですが、そちらは連発可能です。
生死は不明ですが・・・。
>一方、主人公のディーユは棍棒を変化させました。
>どうせならば腰蓑を変化させれば、尻に花が咲かせられたのに……。(笑)
主人公としては地味なんですが、支援魔法としては十分機能しているところがディーユの巧さです。
自分の魔法が持つ特性を知り尽くしている感じで。
>さて、暗躍している人物が裏で糸を引いているようですが、一体何者なのか。
それは次回!
ばっちり拷問れさてしまうので
美少女か美少年でないと作者のストレスがたまりますねw←おい
>一方、爆心地に残されたラソーニ・スルジャン卿の去就は!?
それは次の次の回で出てくる予定です。
宇宙船から排出されたので、生き残っているのは確かなのですが・・・
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>四件報告しました。
お手数をおかけしました。
以下、ご指摘いただいた誤字に関しましては、
夜に確実に訂正させていただきます。
大変感謝です。
ありがとうございましたっ★
(※出先での返信につき、誤字の訂正は後程行わせていただきますね!)
>気が弱く、戦いに及び腰のライクルですが、流石はC級魔法師。
>必殺の雷撃はオークやゴブリンどもを黒焦げにしますか。
威力は凄いですが、メンタル面が不安定なのと、
魔法力の持続性に難があります(汗
ちなみにAランクにも「雷帝」と呼ばれる魔法師がいる設定なのですが、そちらは連発可能です。
生死は不明ですが・・・。
>一方、主人公のディーユは棍棒を変化させました。
>どうせならば腰蓑を変化させれば、尻に花が咲かせられたのに……。(笑)
主人公としては地味なんですが、支援魔法としては十分機能しているところがディーユの巧さです。
自分の魔法が持つ特性を知り尽くしている感じで。
>さて、暗躍している人物が裏で糸を引いているようですが、一体何者なのか。
それは次回!
ばっちり拷問れさてしまうので
美少女か美少年でないと作者のストレスがたまりますねw←おい
>一方、爆心地に残されたラソーニ・スルジャン卿の去就は!?
それは次の次の回で出てくる予定です。
宇宙船から排出されたので、生き残っているのは確かなのですが・・・
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>四件報告しました。
お手数をおかけしました。
以下、ご指摘いただいた誤字に関しましては、
夜に確実に訂正させていただきます。
大変感謝です。
ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 10月29日 14時38分
感想を書く場合はログインしてください。