エピソード27の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
 ミーグ伯爵、人の良さそうな感じではあるが、その裏ではちゃんと"為政者"の顔も持っている、と。
 しかしまぁ、伯爵とすれば姪であるマリアシュタット王女を護りたいというのは分るけど、ディーユ達と離そうとして結局軽い"ざまぁ"を食らっちゃいましたねぇ(笑)

>アフェリア女史

 やっぱこの人、"ドS"とは言わないけど、結構Sっ気あるんじゃね?(- -;a

>ミスティア

 実年齢はアレだけど、精神年齢はコロやミゥに近いん気がするのですが……。

>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は毎度おなじみの銀河 万丈氏でヨロ(^^)b

 この、蒼穹に広がる夜の闇は、輝く星のためにあるとしたら。
 今日という日が、明日のためにあるとしたら。
 天国はこの地獄の隣にあるはずだ。
 ここはもう充分に見た、充分に。
 たとえそこが禁断の地であろうとも。

 次回「新しい暮らしと安らぎのひととき」

 だが、今日という日が、昨日のためにあるのだとしたら。

 次回はサブタイからして多分中休みな話と思い31話の予告をパクってみましたけど、本文を殆どいじられないわ、せめて締めを変えようと思っても文中のセリフと引っ掛かるわでほぼ丸パクリになってしまいましたよ。トホホ……orz
 もう高○良輔、まじリスペクトっす。←ちなみにあの"予告"は52話分すべて彼が書いたそうです。
酔勢倒録さまこんばんはー!
感想ありがとうございます。

>ミーグ伯爵、人の良さそうな感じではあるが、その裏ではちゃんと"為政者"の顔も持っている、と。

まぁ大人ですね。いろいろな事情を鑑みながら、物事を考える。
テキトーなオッサンに見えて仕事のできる男ですw

>しかしまぁ、伯爵とすれば姪であるマリアシュタット王女を護りたいというのは分るけど、
>ディーユ達と離そうとして結局軽い"ざまぁ"を食らっちゃいましたねぇ(笑)

はいw(汗
なので「しかたねぇ、全員まとめて面倒見てやるぜ」ということになりました。

>アフェリア女史
> やっぱこの人、"ドS"とは言わないけど、結構Sっ気あるんじゃね?(- -;a

 この後、ラソーニと対決するシーンもありますのでw

>ミスティア
> 実年齢はアレだけど、精神年齢はコロやミゥに近いん気がするのですが……。

はい……。
まさのそのとおり。
千年眠っていても、実際はほぼ子供です。
能力は凄いのですが、不安定で、孤独な、迷える子です。

成り行き、ディーユが面倒を見ることにw

>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は毎度おなじみの銀河 万丈氏でヨロ(^^)b

もはや安定の定番、安心できます。

> この、蒼穹に広がる夜の闇は、輝く星のためにあるとしたら。
> 今日という日が、明日のためにあるとしたら。
> 天国はこの地獄の隣にあるはずだ。
> ここはもう充分に見た、充分に。
> たとえそこが禁断の地であろうとも。

> 次回「新しい暮らしと安らぎのひととき」

> だが、今日という日が、昨日のためにあるのだとしたら。

> 次回はサブタイからして多分中休みな話と思い31話の予告をパクってみましたけど、本文を殆どいじられないわ、
>せめて締めを変えようと思っても文中のセリフと引っ掛かるわでほぼ丸パクリになってしまいましたよ。トホホ……orz

ググッたら確かに・・・w
うーん。
イジれないというか、詩的な文章なので崩せねぇですよね、これ

>もう高○良輔、まじリスペクトっす。←ちなみにあの"予告"は52話分すべて彼が書いたそうです。

すごい才能・・・というかそれぐらいじゃなきゃ作品なんて作れないんでしょうね。
しかしセンスの塊、センスの鬼

いつか、自分でそんな予告を書いてみたいですw

引き続きお楽しみ頂けたら幸いです
感想、ありがとうございましたっ!
[良い点]
ミスティアの尋問も終わり、後は処刑を待つばかりかと思っていたのですが、ミーグ伯爵は豪胆な人物だったようで。
ふと、信長に仕えた黒人の弥助を思い出しました。
さて、千歳近い年齢とはいえ、活動していた期間自体は案外と短いのかも。
素直にみえるのは巧妙な偽装なのか、それとも生来の性格なのか!?
一方、歓迎の宴で強かに酔ったディーユは、宴会芸としてミーグ伯爵の尻に花を咲かせたとか。(笑)
ところで、辺境伯設定はどうなりましたか?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
二件報告しました。
[一言]
①武器を隠していないかを確認するといって、ズボンを剥ぎ取ると、実に可愛らしいアレが股間に付いていたのだ。→暗器を… でも可。
②実は、港襲撃事件の首謀者ミスティア尋問と並行し、密かにマリアシュタット姫が連れてきた面々についての調査も行われていた。→…、港湾襲撃事件の…の素行調査(or身元調査、身辺調査)も… でも可。
③彼らは少なくともマリア姫を慕い、忠誠心を持った優れた資質を持った人物だった。→…、忠誠心に篤く優れた… でも可。(『持った』が続くのを回避してみました)
④しかしマリアシュタット姫を聖都脱出の際、窮地から救った功労者でもあるという。→…を聖都から脱出させる際、… でも可。

葛城遊歩さまこんばんはー!

>ミスティアの尋問も終わり、後は処刑を待つばかりかと思っていたのですが、ミーグ伯爵は豪胆な人物だったようで。
>ふと、信長に仕えた黒人の弥助を思い出しました。

処刑するより、使えるなら使おう派です。
(特に特殊なスキルがあるなら尚更)
戦国時代は敵の武将は首をとっても、部下たちは殺さず抱え込むこともあったのですよね?

ちなみに弥助さんって、映画化するんですかねw
マーベル・コミックあたりでないことを祈ります

>さて、千歳近い年齢とはいえ、活動していた期間自体は案外と短いのかも。

「星間飛行に耐えうる究極の生命、ハイ・エルフ」完成までの実験体ですからね。
生まれた後は放置とまではいきませんが、飼い殺し状態だったのかも……。

>素直にみえるのは巧妙な偽装なのか、それとも生来の性格なのか!?

うーん。千年ほど前に実験施設の中で生まれ育ち、「世間知らず」ということのようです。
扱いは注意が必要ですが、上手く友だちになってあげれば良い事も……?

>一方、歓迎の宴で強かに酔ったディーユは、宴会芸としてミーグ伯爵の尻に花を咲かせたとか。(笑)

ディーユさんの魔法の万能感w
宴会芸としてのウケはよいでしょうねwww

>ところで、辺境伯設定はどうなりましたか?

伯爵のみでいきます。
辺境伯云々は「中央の貴族たちが、そう呼んでいた」話しとします。

>誤字・脱字等の報告
二件報告しました。

お手数をおかけしましたorz

>①武器を隠していないかを確認するといって、ズボンを剥ぎ取ると、実に可愛らしいアレが股間に付いていたのだ。→暗器を… でも可。

なるほどですw

>②実は、港襲撃事件の首謀者ミスティア尋問と並行し、密かにマリアシュタット姫が連れてきた面々についての調査も行われていた。→…、港湾襲撃事件の…の素行調査(or身元調査、身辺調査)も… でも可。

港湾襲撃事件、身元調査、にしますね!

>③彼らは少なくともマリア姫を慕い、忠誠心を持った優れた資質を持った人物だった。→…、忠誠心に篤く優れた… でも可。(『持った』が続くのを回避してみました)

ありがとうございます。
訂正しますね

>④しかしマリアシュタット姫を聖都脱出の際、窮地から救った功労者でもあるという。→…を聖都から脱出させる際、… でも可。

丁寧さが足りませんでした(汗
加筆しますね

ご指摘感謝です!
ありがとうございましたっ★
↑ページトップへ