エピソード28の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
 穏やかな1日の話だったけど、それと共に先行きの不安も感じさせられる話でもありましたね。
 さて、どうなりますことやら……。

>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は毎度おなじみの銀河 万丈氏でヨロ(^^)b

 領主居城の裏にある、小さな家が乗せているのは夢か、希望か?
 男の希望が、女の愛が、小さな家の中で育まれる。
 コロは願った、いるかいないかも分らぬ神に。
 やがて破られるであろう、しばしの安息を・・・

 次回「楽しい晩餐と、新たなる任務」

 新たな冒険の幕が開く。

 今回は29話のパクリですね。
 ふと書きながら思ったのですが、今回の分を前話の感想に載せたら真にこの話の予告になったのでは、と。
 基本は”次の話を見ないで書く”なのですが、今回の分に限ってはそう思ったり。
酔勢倒録さまこんばんはー!
いつもありがとうございます。

>穏やかな1日の話だったけど、それと共に先行きの不安も感じさせられる話でもありましたね。
>さて、どうなりますことやら……。

つらい日々から開放され、すこしだけ穏やかな日常へ。
しかし、これから起こる事件の気配を、コロは予感しているのかもしれませんね。

漫画なら「ゴゴゴ……」と効果音が入りますw

>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は毎度おなじみの銀河 万丈氏でヨロ(^^)b

安定の脳内再生音源、準備OKですw

> 領主居城の裏にある、小さな家が乗せているのは夢か、希望か?
> 男の希望が、女の愛が、小さな家の中で育まれる。
> コロは願った、いるかいないかも分らぬ神に。
> やがて破られるであろう、しばしの安息を・・・

> 次回「楽しい晩餐と、新たなる任務」

> 新たな冒険の幕が開く。

> 今回は29話のパクリですね。

ズバッとハマりましたね。

> ふと書きながら思ったのですが、今回の分を前話の感想に載せたら真にこの話の予告になったのでは、と。
> 基本は”次の話を見ないで書く”なのですが、今回の分に限ってはそう思ったり。

なるほどw
しかし実際は、予告を書くひとは次回を知ってから書くのでしょうし、
酔勢倒録さまのは、心地よいほど完璧に「次回予告」になっておりますよ。

次回も引き続きお楽しみ頂けたら幸いです。
では、またっ!
[良い点]
ミーグ伯爵ちゃっかりさんですね!
いやむしろ領主としては頼りになりそうですが…… ライクルくんお気の毒(笑)

コロとディーユさんの束の間の平和な感じに心なごみます。……ん? 束の間って言っちゃった!(爆)
  • 投稿者: 砂礫零
  • 2020年 11月13日 08時52分
砂礫零さまおはようございますーっ

>ミーグ伯爵ちゃっかりさんですね!
>いやむしろ領主としては頼りになりそうですが…… ライクルくんお気の毒(笑)

伯爵は「追放された王族」なので、辛い思いもして、酸いも甘いもわかる大人です。頼りになるとおもいますが、領民を守るために厳しい一面も。。。

ライクルくんは鍛えられ、よりパワーアップしてくれることでしょう!
攻撃力は申し分ないのですが、メンタル弱いのでw

>コロとディーユさんの束の間の平和な感じに心なごみます。……ん? 束の間って言っちゃった!(爆)

あわわw こんな時間がずつと続けばいい、、なんて言うとフラグですし(汗

でも、コロちゃんにとっては、些細な日常がとても楽しいようです。

感想、ありがとうございましたっ★
[良い点]
ミーグ伯爵領で受け入れられたディーユとコロ。
働かざる者は食うべからずな厳しい環境ですが、コロにとっては楽園のようなものなのか。
一方、ディーユの方は案外と生活能力が低かったようで、コロが居て良かったですね。
さて、こんな状況ですから食料を始めとして価格が暴騰していると思うのですが、今のところは城の備蓄でも放出しているのか、案外と落ち着いているようでした。
コロも心配していましたが、こんな生活でも何時まで続けられるのか!?
絶望が直ぐそこまで来ていますが、ディーユには頑張って世界を立て直してもらう必要があるとのことですが、一体何をすれば良いのやら。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
四軒報告しました。
[一言]
①ライクルは類い希なる雷撃魔法を評価され、ミーグ伯爵軍へ移籍を果たした。→…は類稀なる…、ミーグ伯爵領軍へ… でも可。(『領軍』に関しては、以下割愛します。アメリカならば『州軍』みたいなものでしょうか)
②エプロンをつけ、頭にスカーフを被ったお掃除モードのコロが、ディーユからタワシを奪い取る。→…スカーフを巻いた… でも可。
③出会ったばかりの時は、瀕死の子犬のような感じだったが、怪我や傷も徐々に消え、日を追うごとに血色もよく、表情も明るくなってきた。→…、瀕死の仔犬…、徐々に癒え、… でも可。
④土中の元素が減少し、作物が育たない。→土中の必須元素が… でも可。
⑤故に、伝説の究極魔法生命体、ハイ・エルフたちが目覚め、世界を捨て、新しい世界へと旅だった。→…旅立った。 でも可。
⑥ハイ・エルフを作るための試作品に過ぎないダークエルフは、この地で朽ち果てる運命だった、とも。→…を造る(or創る)… でも可。

葛城遊歩さまこんばんはー!

>ミーグ伯爵領で受け入れられたディーユとコロ。
>働かざる者は食うべからずな厳しい環境ですが、コロにとっては楽園のようなものなのか。

まぁタダ飯とはいきませんからね。
当然といえば当然、がんばってもらいましょう。
(本当は何か冒険エピソードでも入れたいところですが・・・)

>一方、ディーユの方は案外と生活能力が低かったようで、コロが居て良かったですね。

コロちゃんとの生活は次回もw
アイナ&ミゥの生活も・・・

>さて、こんな状況ですから食料を始めとして価格が暴騰していると思うのですが、
>今のところは城の備蓄でも放出しているのか、案外と落ち着いているようでした。

いまのところは、です。
ミーグ領も安泰とはいかないのです

>コロも心配していましたが、こんな生活でも何時まで続けられるのか!?
>絶望が直ぐそこまで来ていますが、ディーユには頑張って世界を立て直してもらう必要があるとのことですが、一体何をすれば良いのやら。

そうですね、ちょっと目的を見失った状態です。
(ひとときの休息なので)

いよいよ、世界救済へと。
どのみち、今のディーユでは力が足りません。

>誤字・脱字等の報告
>四軒報告しました。

お手数をおかけしました(汗

>①ライクルは類い希なる雷撃魔法を評価され、ミーグ伯爵軍へ移籍を果たした。→…は類稀なる…、ミーグ伯爵領軍へ… でも可。(『領軍』に関しては、以下割愛します。アメリカならば『州軍』みたいなものでしょうか)

ここは悩みましたが、私設軍隊……でもないですし、
やはり伯爵領軍がしっくりきますね

>②エプロンをつけ、頭にスカーフを被ったお掃除モードのコロが、ディーユからタワシを奪い取る。→…スカーフを巻いた… でも可。

巻いた、にしますね

>③出会ったばかりの時は、瀕死の子犬のような感じだったが、怪我や傷も徐々に消え、日を追うごとに血色もよく、表情も明るくなってきた。→…、瀕死の仔犬…、徐々に癒え、… でも可。

おっと、訂正しますね

>④土中の元素が減少し、作物が育たない。→土中の必須元素が… でも可。

なるほどです!

>⑤故に、伝説の究極魔法生命体、ハイ・エルフたちが目覚め、世界を捨て、新しい世界へと旅だった。→…旅立った。 でも可。

誤字でした

>⑥ハイ・エルフを作るための試作品に過ぎないダークエルフは、この地で朽ち果てる運命だった、とも。→…を造る(or創る)… でも可。

創る をいただきますね

ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
↑ページトップへ