エピソード34の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
久しぶりのほのぼの回でしたねぇ(^^)
殺伐とした話なんかを見た後に読むと、気分が少し上向きます。
とりあえずコロ達が街の子供たちに受け入れられて良かった、というところでしょうか。
子供の感性って、何のかんの言っても両極端だからねぇ。
受け入れられればそれでいいけど、そうでなければ完全に排除対象になるし(- -;a
その分、評価がひっくり返るのも大人より早いのは早いのですが。
まぁ、この街でコロ達半獣人が、普通に生きていけると分かったのが収穫ですかね。
でも、ヤツの悪意(というより、飢餓感?ww)がすぐそこに迫って来ているから、まだまだ安心して暮らすことができるってレベルじゃないですが(- -;a
>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は毎度おなじみの銀河 万丈氏でヨロ(^^)b
白い空、白い砂。
愚か者たちのために流された夥しい血がこびりついた、不吉な大陸。
ここはかつて、千年帝国(サウザンペディア)と呼ばれていた場所。
そしてアズラール・ゼロによる鋭い爪痕が刻まれた場所。
次回「消失世界 ~アフェリア女史の報告」
かつてこの国には、錬金術師という名の悪魔が蠢いていた。
今回は34話のパクリですねぇ。
36話とどちらにしようかと迷いましたけど、大陸の状況報告みたいな感じなので、シンプルなこちらにしました。
まぁ、36話の方は次話以降に大陸中央部に行く話があれば使うと思いますので、その回をお楽しみにという事で(笑)
久しぶりのほのぼの回でしたねぇ(^^)
殺伐とした話なんかを見た後に読むと、気分が少し上向きます。
とりあえずコロ達が街の子供たちに受け入れられて良かった、というところでしょうか。
子供の感性って、何のかんの言っても両極端だからねぇ。
受け入れられればそれでいいけど、そうでなければ完全に排除対象になるし(- -;a
その分、評価がひっくり返るのも大人より早いのは早いのですが。
まぁ、この街でコロ達半獣人が、普通に生きていけると分かったのが収穫ですかね。
でも、ヤツの悪意(というより、飢餓感?ww)がすぐそこに迫って来ているから、まだまだ安心して暮らすことができるってレベルじゃないですが(- -;a
>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は毎度おなじみの銀河 万丈氏でヨロ(^^)b
白い空、白い砂。
愚か者たちのために流された夥しい血がこびりついた、不吉な大陸。
ここはかつて、千年帝国(サウザンペディア)と呼ばれていた場所。
そしてアズラール・ゼロによる鋭い爪痕が刻まれた場所。
次回「消失世界 ~アフェリア女史の報告」
かつてこの国には、錬金術師という名の悪魔が蠢いていた。
今回は34話のパクリですねぇ。
36話とどちらにしようかと迷いましたけど、大陸の状況報告みたいな感じなので、シンプルなこちらにしました。
まぁ、36話の方は次話以降に大陸中央部に行く話があれば使うと思いますので、その回をお楽しみにという事で(笑)
エピソード34
酔勢倒録さまこんばんはー!
>久しぶりのほのぼの回でしたねぇ(^^)
>殺伐とした話なんかを見た後に読むと、気分が少し上向きます。
そういっていただけてよかったです。
嵐の雨の静けさ、閑話休題。
コロたちにとって、すこし優しい日となりました。
>とりあえずコロ達が街の子供たちに受け入れられて良かった、というところでしょうか。
>子供の感性って、何のかんの言っても両極端だからねぇ。
>受け入れられればそれでいいけど、そうでなければ完全に排除対象になるし(- -;a
そうなんですよねぇ。
一歩間違えば、イジメになっちゃうし。
見た目が違う、外国人(半獣人)となれば……なおさらですが。
>その分、評価がひっくり返るのも大人より早いのは早いのですが。
>まぁ、この街でコロ達半獣人が、普通に生きていけると分かったのが収穫ですかね。
空気を読むのがうまいミゥのおかげ(悲しい理由でそうなった子ですが)で、
コロは絶妙なタイミングで、子供たちの輪へ溶け込むことができました。
作者的にもホッとしていますw
>でも、ヤツの悪意(というより、飢餓感?ww)がすぐそこに迫って来ているから、まだまだ安心して暮らすことができるってレベルじゃないですが(- -;a
そうなんですよね。
次回、いよいよ脅威が迫ります……。
>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は毎度おなじみの銀河 万丈氏でヨロ(^^)b
むしろこれ以外は可能なのかというほど、しっくりきます。
(ちなみに最近、深夜アニメ枠で「ボトムズのBD」のCMやってますねw)
> 白い空、白い砂。
> 愚か者たちのために流された夥しい血がこびりついた、不吉な大陸。
> ここはかつて、千年帝国(サウザンペディア)と呼ばれていた場所。
> そしてアズラール・ゼロによる鋭い爪痕が刻まれた場所。
>
> 次回「消失世界 ~アフェリア女史の報告」
>
> かつてこの国には、錬金術師という名の悪魔が蠢いていた。
おぉw 物語のターニングポイントとなる回ですが、
雰囲気にはピッタリ合いますねぇ。
万能調味料のような予告ですw
> 今回は34話のパクリですねぇ。
> 36話とどちらにしようかと迷いましたけど、大陸の状況報告みたいな感じなので、
>シンプルなこちらにしました。
> まぁ、36話の方は次話以降に大陸中央部に行く話があれば使うと思いますので、
>その回をお楽しみにという事で(笑)
そうですね、状況報告からはじまり、
新たなる脅威が迫ります
背後には当然、あの男が……!
お楽しみ頂けたら幸いです!
では、またっ★
>久しぶりのほのぼの回でしたねぇ(^^)
>殺伐とした話なんかを見た後に読むと、気分が少し上向きます。
そういっていただけてよかったです。
嵐の雨の静けさ、閑話休題。
コロたちにとって、すこし優しい日となりました。
>とりあえずコロ達が街の子供たちに受け入れられて良かった、というところでしょうか。
>子供の感性って、何のかんの言っても両極端だからねぇ。
>受け入れられればそれでいいけど、そうでなければ完全に排除対象になるし(- -;a
そうなんですよねぇ。
一歩間違えば、イジメになっちゃうし。
見た目が違う、外国人(半獣人)となれば……なおさらですが。
>その分、評価がひっくり返るのも大人より早いのは早いのですが。
>まぁ、この街でコロ達半獣人が、普通に生きていけると分かったのが収穫ですかね。
空気を読むのがうまいミゥのおかげ(悲しい理由でそうなった子ですが)で、
コロは絶妙なタイミングで、子供たちの輪へ溶け込むことができました。
作者的にもホッとしていますw
>でも、ヤツの悪意(というより、飢餓感?ww)がすぐそこに迫って来ているから、まだまだ安心して暮らすことができるってレベルじゃないですが(- -;a
そうなんですよね。
次回、いよいよ脅威が迫ります……。
>某アニメの予告風な何か(笑←今回も脳内再生は毎度おなじみの銀河 万丈氏でヨロ(^^)b
むしろこれ以外は可能なのかというほど、しっくりきます。
(ちなみに最近、深夜アニメ枠で「ボトムズのBD」のCMやってますねw)
> 白い空、白い砂。
> 愚か者たちのために流された夥しい血がこびりついた、不吉な大陸。
> ここはかつて、千年帝国(サウザンペディア)と呼ばれていた場所。
> そしてアズラール・ゼロによる鋭い爪痕が刻まれた場所。
>
> 次回「消失世界 ~アフェリア女史の報告」
>
> かつてこの国には、錬金術師という名の悪魔が蠢いていた。
おぉw 物語のターニングポイントとなる回ですが、
雰囲気にはピッタリ合いますねぇ。
万能調味料のような予告ですw
> 今回は34話のパクリですねぇ。
> 36話とどちらにしようかと迷いましたけど、大陸の状況報告みたいな感じなので、
>シンプルなこちらにしました。
> まぁ、36話の方は次話以降に大陸中央部に行く話があれば使うと思いますので、
>その回をお楽しみにという事で(笑)
そうですね、状況報告からはじまり、
新たなる脅威が迫ります
背後には当然、あの男が……!
お楽しみ頂けたら幸いです!
では、またっ★
- たまり
- 2021年 01月08日 01時00分
[良い点]
33章から拝読しています。
ラソーニが魔王化してるぅぅぅっ!
そしてコロちゃん…… 本当に良かったですね。
男の子たちの態度は、獣人と人間の力バランスが変わったからこそのものかもしれませんが、そうでなくても楽しく遊べるものと信じたいです。
33章から拝読しています。
ラソーニが魔王化してるぅぅぅっ!
そしてコロちゃん…… 本当に良かったですね。
男の子たちの態度は、獣人と人間の力バランスが変わったからこそのものかもしれませんが、そうでなくても楽しく遊べるものと信じたいです。
エピソード34
砂礫零さまこんばんはー!
いつもありがとうございますっ
>ラソーニが魔王化してるぅぅぅっ!
ラソーニ・スルジャンは今までで一番しぶとい敵にしようと思いましてw
>そしてコロちゃん…… 本当に良かったですね。
涙。ありがとうございます
いろいろ悲しいこともありましたが、ディーさんとの出会いで運命が変わりました。
>男の子たちの態度は、獣人と人間の力バランスが変わったからこそのものかもしれませんが、そうでなくても楽しく遊べるものと信じたいです。
ちょっとドキドキしましたでしょうか。
実はミーグ領など北部地域では、そもそも半獣人が少なくて、
差別されるよりも、珍しがられる感じです。
田舎で外国人を見た子供の反応に近いと思っていただければw
子供同士なのでちょっとしたきっかけで、虐めになったり、友だちになれたり。今回はミゥちゃんの「空気読める子」が良いタイミングで発動してくれました。
(また、「奴隷として酷使するような性根の歪んだ裕福な貴族が少ない」というご当地事情もあるのですがw)
引き続き、お楽しみ頂けたら幸いです。
ありがとうございましたっ★
いつもありがとうございますっ
>ラソーニが魔王化してるぅぅぅっ!
ラソーニ・スルジャンは今までで一番しぶとい敵にしようと思いましてw
>そしてコロちゃん…… 本当に良かったですね。
涙。ありがとうございます
いろいろ悲しいこともありましたが、ディーさんとの出会いで運命が変わりました。
>男の子たちの態度は、獣人と人間の力バランスが変わったからこそのものかもしれませんが、そうでなくても楽しく遊べるものと信じたいです。
ちょっとドキドキしましたでしょうか。
実はミーグ領など北部地域では、そもそも半獣人が少なくて、
差別されるよりも、珍しがられる感じです。
田舎で外国人を見た子供の反応に近いと思っていただければw
子供同士なのでちょっとしたきっかけで、虐めになったり、友だちになれたり。今回はミゥちゃんの「空気読める子」が良いタイミングで発動してくれました。
(また、「奴隷として酷使するような性根の歪んだ裕福な貴族が少ない」というご当地事情もあるのですがw)
引き続き、お楽しみ頂けたら幸いです。
ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 11月21日 21時30分
[一言]
過去の辛い体験がありながらも、幸せな日常を歩みだしたコロ達の描写にホロリ、と同時にひとまず安堵させられる回でしたね~。
他の地域でも既存の勢力による理不尽な支配から抗う新しい流れが生まれ始めていますが、その一方で蠢く不穏な影……!!
とてつもない脅威となったラソーニとの対峙は、どうあっても避けられそうにないようですね!(戦慄)
過去の辛い体験がありながらも、幸せな日常を歩みだしたコロ達の描写にホロリ、と同時にひとまず安堵させられる回でしたね~。
他の地域でも既存の勢力による理不尽な支配から抗う新しい流れが生まれ始めていますが、その一方で蠢く不穏な影……!!
とてつもない脅威となったラソーニとの対峙は、どうあっても避けられそうにないようですね!(戦慄)
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2020年 11月16日 17時03分
エピソード34
アカシック・テンプレートさまこんばんはー!
>過去の辛い体験がありながらも、幸せな日常を歩みだしたコロ達の描写にホロリ、と同時にひとまず安堵させられる回でしたね~。
ありがとうございます。コロちゃんたちはつらい過去もありましたが、今は幸せ……なのです。
↓でも、おっしゃるとおり不穏な気配がすごそこに……
>とてつもない脅威となったラソーニとの対峙は、どうあっても避けられそうにないようですね!(戦慄)
いよいよ後半戦、ラストバトルに向けての流れが始まります。
引き続き応援いただけたら幸いです★
感想、ありがとうございましたっ!
>過去の辛い体験がありながらも、幸せな日常を歩みだしたコロ達の描写にホロリ、と同時にひとまず安堵させられる回でしたね~。
ありがとうございます。コロちゃんたちはつらい過去もありましたが、今は幸せ……なのです。
↓でも、おっしゃるとおり不穏な気配がすごそこに……
>とてつもない脅威となったラソーニとの対峙は、どうあっても避けられそうにないようですね!(戦慄)
いよいよ後半戦、ラストバトルに向けての流れが始まります。
引き続き応援いただけたら幸いです★
感想、ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 11月17日 01時24分
[良い点]
奴隷として過酷な状態で過ごしていたコロとミゥ。
最果ての北の大地は優しく二人を受け止める。
そして嫌な記憶や傷が癒えていく。
未だ食糧問題は表面化していませんが、穏やかな時間が過ぎている模様。
地元の少年たちとも仲良くなり、腹ペコになるまで遊び回るという贅沢を満喫しています。
近々、嵐がきそうな中で精一杯の幸せを追い求めているかのように貪欲に遊ぶ二人。
という、童話の一節のようなお話でしたね。
その頃、ディーユは敵の尻に花を咲かせる特訓をしていましたとさ。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
タイトル
暖かなお日様の下で ~コロの目に写る景色→…に映る景色。
本文
二件報告しました。
[一言]
①古い布を丸めて幾重にも縛った玉を、ボールと呼ぶことを今日はじめて知った。→…丸めて幾重にも紐で縛った… でも可。
②葡萄色の艶やかな髪と、ピンっと立った猫の耳がとても可愛い。
葡萄色というと、赤葡萄準拠でしょうか?
③膿んでいた傷も癒え、沢山あった青あざも、ズキズキする痛みも消えた。→|膿《う》んで… でも可。
④わんぱくそうな顔つきの、赤毛の少年と、その友達たちだろうか。→…その友人たち… でも可。(『友達たち』は重言なのか!? 検索してもよく解りませんでした。orz)
⑤「オレも耳がほしい」→…犬耳(or猫耳、ケモノ耳)が… でも可。
奴隷として過酷な状態で過ごしていたコロとミゥ。
最果ての北の大地は優しく二人を受け止める。
そして嫌な記憶や傷が癒えていく。
未だ食糧問題は表面化していませんが、穏やかな時間が過ぎている模様。
地元の少年たちとも仲良くなり、腹ペコになるまで遊び回るという贅沢を満喫しています。
近々、嵐がきそうな中で精一杯の幸せを追い求めているかのように貪欲に遊ぶ二人。
という、童話の一節のようなお話でしたね。
その頃、ディーユは敵の尻に花を咲かせる特訓をしていましたとさ。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
タイトル
暖かなお日様の下で ~コロの目に写る景色→…に映る景色。
本文
二件報告しました。
[一言]
①古い布を丸めて幾重にも縛った玉を、ボールと呼ぶことを今日はじめて知った。→…丸めて幾重にも紐で縛った… でも可。
②葡萄色の艶やかな髪と、ピンっと立った猫の耳がとても可愛い。
葡萄色というと、赤葡萄準拠でしょうか?
③膿んでいた傷も癒え、沢山あった青あざも、ズキズキする痛みも消えた。→|膿《う》んで… でも可。
④わんぱくそうな顔つきの、赤毛の少年と、その友達たちだろうか。→…その友人たち… でも可。(『友達たち』は重言なのか!? 検索してもよく解りませんでした。orz)
⑤「オレも耳がほしい」→…犬耳(or猫耳、ケモノ耳)が… でも可。
エピソード34
葛城遊歩様こんばんはー!
>奴隷として過酷な状態で過ごしていたコロとミゥ。
>最果ての北の大地は優しく二人を受け止める。
>そして嫌な記憶や傷が癒えていく。
美しい予告のような感想、ありがとうございます。
アニメ化の際はナレーションで使えそうです(涙
>未だ食糧問題は表面化していませんが、穏やかな時間が過ぎている模様。
>地元の少年たちとも仲良くなり、腹ペコになるまで遊び回るという贅沢を満喫しています。
>近々、嵐がきそうな中で精一杯の幸せを追い求めているかのように貪欲に遊ぶ二人。
>という、童話の一節のようなお話でしたね。
辛い過去からの、幸せな今。
せめて今だけは、子供らしく過ごしてほしいですね。(意味深
嵐が近づいているのは確かのようです。
生き残った小島を飲み込もうとする、破滅の嵐が。
ディーユたちは果たして……
>その頃、ディーユは敵の尻に花を咲かせる特訓をしていましたとさ。(笑)
というオチの予告w
だんだん精度が向上したところで、決戦へw
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>二件報告しました。
お手数をおかけしました!
>①古い布を丸めて幾重にも縛った玉を、ボールと呼ぶことを今日はじめて知った。→…丸めて幾重にも紐で縛った… でも可。
紐で を加筆しますね
>②葡萄色の艶やかな髪と、ピンっと立った猫の耳がとても可愛い。
葡萄色というと、赤葡萄準拠でしょうか?
おっとwwシャインマスカットもありますからね
ここは「パープル」にしますね
>③膿んでいた傷も癒え、沢山あった青あざも、ズキズキする痛みも消えた。→|膿《う》んで… でも可。
ルビりますね
>④わんぱくそうな顔つきの、赤毛の少年と、その友達たちだろうか。→…その友人たち… でも可。(『友達たち』は重言なのか!? 検索してもよく解りませんでした。orz)
うむっ、ここは「たち」をカットしますね
>⑤「オレも耳がほしい」→…犬耳(or猫耳、ケモノ耳)が… でも可。
ww 確かに
耳ならありますからねw
「ケモノ耳」にしますね
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
>奴隷として過酷な状態で過ごしていたコロとミゥ。
>最果ての北の大地は優しく二人を受け止める。
>そして嫌な記憶や傷が癒えていく。
美しい予告のような感想、ありがとうございます。
アニメ化の際はナレーションで使えそうです(涙
>未だ食糧問題は表面化していませんが、穏やかな時間が過ぎている模様。
>地元の少年たちとも仲良くなり、腹ペコになるまで遊び回るという贅沢を満喫しています。
>近々、嵐がきそうな中で精一杯の幸せを追い求めているかのように貪欲に遊ぶ二人。
>という、童話の一節のようなお話でしたね。
辛い過去からの、幸せな今。
せめて今だけは、子供らしく過ごしてほしいですね。(意味深
嵐が近づいているのは確かのようです。
生き残った小島を飲み込もうとする、破滅の嵐が。
ディーユたちは果たして……
>その頃、ディーユは敵の尻に花を咲かせる特訓をしていましたとさ。(笑)
というオチの予告w
だんだん精度が向上したところで、決戦へw
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>二件報告しました。
お手数をおかけしました!
>①古い布を丸めて幾重にも縛った玉を、ボールと呼ぶことを今日はじめて知った。→…丸めて幾重にも紐で縛った… でも可。
紐で を加筆しますね
>②葡萄色の艶やかな髪と、ピンっと立った猫の耳がとても可愛い。
葡萄色というと、赤葡萄準拠でしょうか?
おっとwwシャインマスカットもありますからね
ここは「パープル」にしますね
>③膿んでいた傷も癒え、沢山あった青あざも、ズキズキする痛みも消えた。→|膿《う》んで… でも可。
ルビりますね
>④わんぱくそうな顔つきの、赤毛の少年と、その友達たちだろうか。→…その友人たち… でも可。(『友達たち』は重言なのか!? 検索してもよく解りませんでした。orz)
うむっ、ここは「たち」をカットしますね
>⑤「オレも耳がほしい」→…犬耳(or猫耳、ケモノ耳)が… でも可。
ww 確かに
耳ならありますからねw
「ケモノ耳」にしますね
ご指摘感謝です★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 11月17日 01時40分
感想を書く場合はログインしてください。