エピソード37の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
ワイバーンとも心を通い合わせられるとは…… ミスティアの超共感力はめちゃくちゃすごいですね!
それでもって敵方の魔物とも…… は、さすがに無理か(笑)
それにしてもラソーニ強すぎますね!
砂漠で大人しく生きてればいいものを……っ!
ワイバーンとも心を通い合わせられるとは…… ミスティアの超共感力はめちゃくちゃすごいですね!
それでもって敵方の魔物とも…… は、さすがに無理か(笑)
それにしてもラソーニ強すぎますね!
砂漠で大人しく生きてればいいものを……っ!
エピソード37
砂礫零様こんばんはー!
感想ありがとうございますっ
>ワイバーンとも心を通い合わせられるとは…… ミスティアの超共感力はめちゃくちゃすごいですね!
>それでもって敵方の魔物とも…… は、さすがに無理か(笑)
はい、ミスティアくんの能力(スキル)は、
野獣や魔物(ドラゴンやオーク、ゴブリンなど)ある程度の知能や、知能がある生き物が対象です。
幽霊系やゴーレムなどは、心を通わせられないのです。
>それにしてもラソーニ強すぎますね!
>砂漠で大人しく生きてればいいものを……っ!
ここから恐怖、
ラソーニ・スルジャンの復活劇が始まります。
こんな敵は嫌だ、という感じになりますが……ディーユはもう一人じゃないので負けないでしょう。
引き続き、応援いただけたら励みになりますっ
では、ありがとうございましたっ!
感想ありがとうございますっ
>ワイバーンとも心を通い合わせられるとは…… ミスティアの超共感力はめちゃくちゃすごいですね!
>それでもって敵方の魔物とも…… は、さすがに無理か(笑)
はい、ミスティアくんの能力(スキル)は、
野獣や魔物(ドラゴンやオーク、ゴブリンなど)ある程度の知能や、知能がある生き物が対象です。
幽霊系やゴーレムなどは、心を通わせられないのです。
>それにしてもラソーニ強すぎますね!
>砂漠で大人しく生きてればいいものを……っ!
ここから恐怖、
ラソーニ・スルジャンの復活劇が始まります。
こんな敵は嫌だ、という感じになりますが……ディーユはもう一人じゃないので負けないでしょう。
引き続き、応援いただけたら励みになりますっ
では、ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 11月21日 21時34分
[良い点]
黒い魔物を何とか倒したディーユだが、今まで経験より違和感があった。
敵は戦う以外に何らかの思惑があったのでは!?
そんな思いをミーグ伯爵も抱いていたとは。
さて、補給物資のないラソーニ・スルジャンですが、どれ程の数のゴーレムを造れるのか!?
一方、ミスティアに新たな友達が。
ワイバーンの子供にどんな役割が振られるのか!?
兎にも角にも、敵を倒さないと未来がない。
前回の戦いは前哨戦と考えたらしく、『必殺、尻から花』が炸裂することはありませんでした。
『苔の一念岩をも通す』でゴーレムの尻に花を咲かせてもらいたいものであります。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
五件報告しました。
[一言]
①ディーユの帰投は、未知の魔物についてミーグ伯爵が直接話しを聞きたい、との命令が下ったからだ。→…が直接に話を聞きたい、… でも可。
②二人とも居城で暮らしているので、コロも同じ部屋で休ませてもらっていたのだろう。→…領主の居城で… or…の城で… でも可。
③まだ最果ての地、ここミーグには残っていたのかと驚く。→…生き残って… でも可。
④事も無げに翼竜の気持ちを読み、言葉に変える。→…に翻訳する。 でも可。(変換ということで、『変える』→『換える』でも可!?)
⑤穏やかそうに見えるディーユの別の顔、それは戦闘経験豊富な魔法師という顔だ。最低のDランク故に、過酷な魔獣討伐や魔物狩りに駆り出され、戦いを重ねてきた。→…、実戦を重ねてきた。 でも可。
⑥「数十体、数百単位で襲撃してきた場合、わが領軍の戦力では半日と持ちません」→「数十体、数百体単位で… でも可。
⑦重苦しい空気が支配する。→…|空気《ニューマ》が執務室を支配する。 でも可。
⑧「まぁまぁ、ディーユ様もお疲れでしょう。そうだわ、お二人で湯浴みなどなされては?」→…も旅の汚れが気になるでしょう。 でも可。(後述の『沐浴場』に対応。沐浴は髪や体を洗い清めること)
黒い魔物を何とか倒したディーユだが、今まで経験より違和感があった。
敵は戦う以外に何らかの思惑があったのでは!?
そんな思いをミーグ伯爵も抱いていたとは。
さて、補給物資のないラソーニ・スルジャンですが、どれ程の数のゴーレムを造れるのか!?
一方、ミスティアに新たな友達が。
ワイバーンの子供にどんな役割が振られるのか!?
兎にも角にも、敵を倒さないと未来がない。
前回の戦いは前哨戦と考えたらしく、『必殺、尻から花』が炸裂することはありませんでした。
『苔の一念岩をも通す』でゴーレムの尻に花を咲かせてもらいたいものであります。(笑)
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
五件報告しました。
[一言]
①ディーユの帰投は、未知の魔物についてミーグ伯爵が直接話しを聞きたい、との命令が下ったからだ。→…が直接に話を聞きたい、… でも可。
②二人とも居城で暮らしているので、コロも同じ部屋で休ませてもらっていたのだろう。→…領主の居城で… or…の城で… でも可。
③まだ最果ての地、ここミーグには残っていたのかと驚く。→…生き残って… でも可。
④事も無げに翼竜の気持ちを読み、言葉に変える。→…に翻訳する。 でも可。(変換ということで、『変える』→『換える』でも可!?)
⑤穏やかそうに見えるディーユの別の顔、それは戦闘経験豊富な魔法師という顔だ。最低のDランク故に、過酷な魔獣討伐や魔物狩りに駆り出され、戦いを重ねてきた。→…、実戦を重ねてきた。 でも可。
⑥「数十体、数百単位で襲撃してきた場合、わが領軍の戦力では半日と持ちません」→「数十体、数百体単位で… でも可。
⑦重苦しい空気が支配する。→…|空気《ニューマ》が執務室を支配する。 でも可。
⑧「まぁまぁ、ディーユ様もお疲れでしょう。そうだわ、お二人で湯浴みなどなされては?」→…も旅の汚れが気になるでしょう。 でも可。(後述の『沐浴場』に対応。沐浴は髪や体を洗い清めること)
エピソード37
葛城遊歩様こんばんはー!
>黒い魔物を何とか倒したディーユだが、今まで経験より違和感があった。
>敵は戦う以外に何らかの思惑があったのでは!?
>そんな思いをミーグ伯爵も抱いていたとは。
生存者は無く、いきなり出現した未知の魔物。
明らかに「怪しい」ですからねw
その行動を多角的に知りたいと思うのは、慎重なミーグ伯爵ならでは。
>さて、補給物資のないラソーニ・スルジャンですが、どれ程の数のゴーレムを造れるのか!?
百体ぐらいは作れるでしょう。
単純な命令に従って動くので、ゴーレムを罠にはめる、
魔法でバグらせるなど、対処法が無いわけでは・・・
ググレ「フフフ(うずうず)」
>一方、ミスティアに新たな友達が。
>ワイバーンの子供にどんな役割が振られるのか!?
種明かしをすると「目」として活躍します。
高空からの索敵、などなど。
>兎にも角にも、敵を倒さないと未来がない。
>前回の戦いは前哨戦と考えたらしく、『必殺、尻から花』が炸裂することはありませんでした。
>『苔の一念岩をも通す』でゴーレムの尻に花を咲かせてもらいたいものであります。(笑)
ケツから花を・・・はラストバトルでw
とにかく、危機を乗り越えねば。
ミーグ領を失えば、あとは後がありません
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>五件報告しました。
お手数をおかけしました・・・
>①ディーユの帰投は、未知の魔物についてミーグ伯爵が直接話しを聞きたい、との命令が下ったからだ。→…が直接に話を聞きたい、… でも可。
に抜け し過多でしたorz
>②二人とも居城で暮らしているので、コロも同じ部屋で休ませてもらっていたのだろう。→…領主の居城で… or…の城で… でも可。
領主の居城で にしますね
>③まだ最果ての地、ここミーグには残っていたのかと驚く。→…生き残って… でも可。
生き 抜けでした
>④事も無げに翼竜の気持ちを読み、言葉に変える。→…に翻訳する。 でも可。(変換ということで、『変える』→『換える』でも可!?)
なるほど、翻訳する にしますね!
>⑤穏やかそうに見えるディーユの別の顔、それは戦闘経験豊富な魔法師という顔だ。最低のDランク故に、過酷な魔獣討伐や魔物狩りに駆り出され、戦いを重ねてきた。→…、実戦を重ねてきた。 でも可。
実戦に にしますね
>⑥「数十体、数百単位で襲撃してきた場合、わが領軍の戦力では半日と持ちません」→「数十体、数百体単位で… でも可。
体 ぬけでした・・・
>⑦重苦しい空気が支配する。→…|空気《ニューマ》が執務室を支配する。 でも可。
おぉ、オシャレですw
>⑧「まぁまぁ、ディーユ様もお疲れでしょう。そうだわ、お二人で湯浴みなどなされては?」→…も旅の汚れが気になるでしょう。 でも可。(後述の『沐浴場』に対応。沐浴は髪や体を洗い清めること)
了解です、沐浴 いただきますね!
ご指摘感謝ですっ
ありがとうございましたっ★
>黒い魔物を何とか倒したディーユだが、今まで経験より違和感があった。
>敵は戦う以外に何らかの思惑があったのでは!?
>そんな思いをミーグ伯爵も抱いていたとは。
生存者は無く、いきなり出現した未知の魔物。
明らかに「怪しい」ですからねw
その行動を多角的に知りたいと思うのは、慎重なミーグ伯爵ならでは。
>さて、補給物資のないラソーニ・スルジャンですが、どれ程の数のゴーレムを造れるのか!?
百体ぐらいは作れるでしょう。
単純な命令に従って動くので、ゴーレムを罠にはめる、
魔法でバグらせるなど、対処法が無いわけでは・・・
ググレ「フフフ(うずうず)」
>一方、ミスティアに新たな友達が。
>ワイバーンの子供にどんな役割が振られるのか!?
種明かしをすると「目」として活躍します。
高空からの索敵、などなど。
>兎にも角にも、敵を倒さないと未来がない。
>前回の戦いは前哨戦と考えたらしく、『必殺、尻から花』が炸裂することはありませんでした。
>『苔の一念岩をも通す』でゴーレムの尻に花を咲かせてもらいたいものであります。(笑)
ケツから花を・・・はラストバトルでw
とにかく、危機を乗り越えねば。
ミーグ領を失えば、あとは後がありません
>気になる点
>誤字・脱字等の報告
>五件報告しました。
お手数をおかけしました・・・
>①ディーユの帰投は、未知の魔物についてミーグ伯爵が直接話しを聞きたい、との命令が下ったからだ。→…が直接に話を聞きたい、… でも可。
に抜け し過多でしたorz
>②二人とも居城で暮らしているので、コロも同じ部屋で休ませてもらっていたのだろう。→…領主の居城で… or…の城で… でも可。
領主の居城で にしますね
>③まだ最果ての地、ここミーグには残っていたのかと驚く。→…生き残って… でも可。
生き 抜けでした
>④事も無げに翼竜の気持ちを読み、言葉に変える。→…に翻訳する。 でも可。(変換ということで、『変える』→『換える』でも可!?)
なるほど、翻訳する にしますね!
>⑤穏やかそうに見えるディーユの別の顔、それは戦闘経験豊富な魔法師という顔だ。最低のDランク故に、過酷な魔獣討伐や魔物狩りに駆り出され、戦いを重ねてきた。→…、実戦を重ねてきた。 でも可。
実戦に にしますね
>⑥「数十体、数百単位で襲撃してきた場合、わが領軍の戦力では半日と持ちません」→「数十体、数百体単位で… でも可。
体 ぬけでした・・・
>⑦重苦しい空気が支配する。→…|空気《ニューマ》が執務室を支配する。 でも可。
おぉ、オシャレですw
>⑧「まぁまぁ、ディーユ様もお疲れでしょう。そうだわ、お二人で湯浴みなどなされては?」→…も旅の汚れが気になるでしょう。 でも可。(後述の『沐浴場』に対応。沐浴は髪や体を洗い清めること)
了解です、沐浴 いただきますね!
ご指摘感謝ですっ
ありがとうございましたっ★
- たまり
- 2020年 11月21日 01時14分
[一言]
対抗策が依然として見つからないまま始まった敵の襲来!!
……万が一魔物を協力させられたところで、防ぎ切れるとは思えないしディーユ達の魔法の応用でもどうにか出来る気がしない。
一体、この先どうやって対処していくんでしょう???(白目)
対抗策が依然として見つからないまま始まった敵の襲来!!
……万が一魔物を協力させられたところで、防ぎ切れるとは思えないしディーユ達の魔法の応用でもどうにか出来る気がしない。
一体、この先どうやって対処していくんでしょう???(白目)
- 投稿者: アカシック・テンプレート
- 2020年 11月20日 14時48分
エピソード37
アカシック・テンプレートさまこんばんはー!
>対抗策が依然として見つからないまま始まった敵の襲来!!
>……万が一魔物を協力させられたところで、防ぎ切れるとは思えないしディーユ達の魔法の応用でもどうにか出来る気がしない。
はいい(汗
物語はっこから急転直下、楽園かと思われたミーグ領に危機が迫ります……。
敵は圧倒的。
子どもたちだけでも逃がす、という手もありますが。
やはり徹底抗戦するしかないのですが、果たして打開策は……。
>一体、この先どうやって対処していくんでしょう???(白目)
一応、エンディングへの道筋が見えていますので、
チャンネルはこのままで!w
ひきつづき、応援いただけたら幸いです★
ありがとうございましたっ!
>対抗策が依然として見つからないまま始まった敵の襲来!!
>……万が一魔物を協力させられたところで、防ぎ切れるとは思えないしディーユ達の魔法の応用でもどうにか出来る気がしない。
はいい(汗
物語はっこから急転直下、楽園かと思われたミーグ領に危機が迫ります……。
敵は圧倒的。
子どもたちだけでも逃がす、という手もありますが。
やはり徹底抗戦するしかないのですが、果たして打開策は……。
>一体、この先どうやって対処していくんでしょう???(白目)
一応、エンディングへの道筋が見えていますので、
チャンネルはこのままで!w
ひきつづき、応援いただけたら幸いです★
ありがとうございましたっ!
- たまり
- 2020年 11月21日 00時39分
感想を書く場合はログインしてください。