エピソード50の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[良い点]
そう言えば……花咲か爺さんでは、犬は意地悪爺さんによって殺されましたが、こちらのコロは無事でしたね。
もしかして、ラソーニ・スルジャン卿も最初にコロを始末しておけば、最終的に負けるにしても再戦のチャンスがあったのかも。
それはさておき、ディーユも魔法師として火の魔術が使えたとは! ただ、発動に20秒も必要では、確かに戦闘では使用できませんよね。
何はともあれ、西方調査隊に随行することになったディーユたち。
無事に故郷が残っていれば良いのですが……。
ところで、ミーグ領はミーグ王国を名乗ることにしたようですが、国王様は独身のようですからマリアシュタット姫を娶るようにというプレッシャーがありそうですね。
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
十件報告しました。
[一言]
①総勢8名からなる調査小隊は、引退間際かという老兵士ばかりだった。→…という老兵(or熟練兵、古参兵)… でも可。
②野獣を仕留め、皮をはぎ肉を焼いて食う。→…、皮をはぎ血抜きした肉を… でも可。
③二頭立ての馬車が三台。ディーユたちは二両目だ。→二台目だ。 でも可。
④「爆ぜよ、『火炎投擲』――!」→「|爆《は》ぜよ、… でも可。
⑤ロージー少尉に向き直ると、驚いた様子で焼け落ちるカカシの炎を見つめ、そして納得した様子で頭を下げた。→…カカシの残骸を見つめ、… でも可。
⑥呪文で持っている内なる魔力を変換し、炎の魔法に変換したのさ。→…に錬成(or収斂)したのさ。 でも可?
⑦頭に頭を乗せて、ぐりぐり。よしよしと親愛の情を示す。→頭と頭を寄せて(orくっ付けて)、… でも可。
⑧右手にミスティアが眠っていた黒き森。→右手側には… でも可。
⑨左手は白い砂漠地帯。→左手側には… でも可。

葛城遊歩さまこんばんはー!

>そう言えば……花咲か爺さんでは、犬は意地悪爺さんによって殺されましたが、こちらのコロは無事でしたね。
>もしかして、ラソーニ・スルジャン卿も最初にコロを始末しておけば、最終的に負けるにしても再戦のチャンスがあったのかも。

そうなんですよー。
じつは、初期プロットではそれに近い構想がありました。

「コロは宿敵により殺害されて灰になり、
 ディーユは悲しみにより覚醒。滅びかけた世界に植物を再生し、花を咲かせる」

という実に悲劇的な結末が。そっちのほうが面白いでしょうし、盛り上がるかもしれませんが……。

しかし、ガラじゃないといいますか、無理でした。
容赦なくキャラクターを谷から尽き落とせる厳しさがないと
面白い話は書けないのかもしれませんね。

>それはさておき、ディーユも魔法師として火の魔術が使えたとは! ただ、発動に20秒も必要では、確かに戦闘では使用できませんよね。

ですねw
スキル=呪文詠唱なしで励起できるレベル。と思っていただければ良いです。
ディーユは「枯死再想」が固有スキル化しています。

でも、他にも魔法は使えます。

風の魔法→スカートをめくるぐらいの風をおこす
光の魔法→暗い部屋で本を読めるぐらいの光をだせる

(それぞれ励起に三十秒ほど必要ですがw)

たとえるなら「宮廷魔法師」は「宮廷料理人」みたいなもので、
得意料理以外にも「作ろうと思えば作れるけど……」という感じです。

>何はともあれ、西方調査隊に随行することになったディーユたち。
>無事に故郷が残っていれば良いのですが……。

そこは次回に明かされます。
そして運命的な事が少し起きて……

>ところで、ミーグ領はミーグ王国を名乗ることにしたようですが、国王様は独身のようですからマリアシュタット姫を娶るようにというプレッシャーがありそうですね。

マリア姫は「叔父様LOVE」的なところがあるので、問題ない気がします。
(法的にも婚姻は問題ないです)

しかしミーグ伯爵的には「姪っ子マリアは、妹でまだ子供」
みたいな感じに思っているようです。

アフェリア「そこで、セクシー誘惑大作戦を考えました」
アイナ「この紐はなんだ……?」

アフェリア「下着です」
アイナ「な……ん、だと」

マリア姫「着用します!」

>十件報告しました。

うぅ、すみませんでした。

>①総勢8名からなる調査小隊は、引退間際かという老兵士ばかりだった。→…という老兵(or熟練兵、古参兵)… でも可。

なるほど、古参兵 いいですね!

>②野獣を仕留め、皮をはぎ肉を焼いて食う。→…、皮をはぎ血抜きした肉を… でも可。

血抜きしないで食うとヤバイですねw

>③二頭立ての馬車が三台。ディーユたちは二両目だ。→二台目だ。 でも可。

そうか、列車じゃありませんものね(汗

>④「爆ぜよ、『火炎投擲』――!」→「|爆《は》ぜよ、… でも可。

ルビりますね

>⑤ロージー少尉に向き直ると、驚いた様子で焼け落ちるカカシの炎を見つめ、そして納得した様子で頭を下げた。→…カカシの残骸を見つめ、… でも可。

残骸 にしますね

>⑥呪文で持っている内なる魔力を変換し、炎の魔法に変換したのさ。→…に錬成(or収斂)したのさ。 でも可?

錬成 にしますね

>⑦頭に頭を乗せて、ぐりぐり。よしよしと親愛の情を示す。→頭と頭を寄せて(orくっ付けて)、… でも可。

わかりにくかったですねw
いただきます

>⑧右手にミスティアが眠っていた黒き森。→右手側には… でも可。
⑨左手は白い砂漠地帯。→左手側には… でも可。

側 ぬけでした

ご指摘感謝です!
ありがとうございましたっ★

追記
本日はちょっと用事があって、執筆できなかったので明日はお休みとなります
また、よろしくお願いいたします。
↑ページトップへ