エピソード7の感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
[一言]
豚公爵に報いを与えられてスッキリ!と思ったら、やはりそれでは済まずに何やら更なる不穏な気配が濃厚になってきましたね……!!

果たして、この先どうなってしまうのか!?

次回に期待しています!!
アカシック・テンプレートさまこんばんはー!
お読みいただき感謝ですっ。
>豚公爵に報いを与えられてスッキリ!と思ったら、やはりそれでは済まずに何やら更なる不穏な気配が濃厚になってきましたね……!!

気がつくと、ハードな本格ダークファンタジーっぽくなってしまいましたorz
もう少しチャラっとした感じのはずだったのに(汗

お楽しみいただけたら幸いです。
また読みに来てくださいね、ありがとうございましたっ★
[良い点]
今までの展開でマリアシュタット姫に対する扱いが酷すぎると思っていたのですが、女王陛下の実子ではなかったのですね。
それにしても、王宮に残された最後の良心のような忠臣に囲まれていましたが、今は亡き国王陛下はマリアシュタット姫に王位を継承させるつもりだったのか!?
だとすると、崩御した国王陛下と不審な死を遂げた側妃の死因は……。
ということで、この国は既に中心まで腐っていたようでありました。
ところでディブリード・メルグ公爵ですが、国賓として扱うということは、隣国の公爵という解釈で良いのでしょうか。
そしてマリアシュタット姫とアイナの運命は。
あらすじでは騎士アイナは出奔してディーユと合流する予定ではありますが、マリアシュタット姫というお荷物に加えて、周囲は厳重に監視されていると思うのですが……。
さて、たまり先生はこの難問を如何にして解決する心算なのか!?
[気になる点]
誤字・脱字等の報告
七件報告しました。

追加説明
①元Bランクの刺客は、既に王宮魔法師を辞めているので魔法師とは名乗れないはず。ディーユも合わせて市井の魔法使いですかね。
②『問い質す』は『問い糺す』でも可。

[一言]
①大切にお守りしてきたマリアシュタット姫を侮辱し、あまつさえ卑猥な腐った目で陵辱したディブリード・メルグ公爵が、どうしても許せなかった。→…目で視姦した… でも可。
②心臓を停めようとした魔法師より、姫を侮辱した公爵へ怒りの矛先を向けているのだ。→心臓を止めようと… でも可。(『停める』は一時停止のことなので、蘇生する可能性あり)
③――こういう頭に血が上った脳肉には、邪眼も催眠も効果が薄い、か。→…脳筋には、… でも可。
④執事長ジェルジュの憤怒、公爵の行いに対して騎士以上に怒り心頭なのだ。→…、公爵の愚行(or淫行)に… でも可。
⑤事もあろうにディブリード・メルグ公爵が、女騎士アイナめがけて斬りかかった。→…へっぴり腰で斬りかかった。 でも可。
⑥床に落ちていた食事用ナイフを握り、女騎士に突進する。→…によろけながらも突進する。 でも可。
⑦白目を剥きながら泡を吐き、ドタバタと転げ回るディブリード・メルグ公爵。→…泡を吹き、… でも可。
⑧マリアシュタット姫の近衛騎士と、メルグ公爵の個人的な不作法の問題に矮小化したのだ。→…に偽装(or糊塗)して矮小化したのだ。 でも可。
⑨書状にも落ち度はございません。→批准書(or調印書)にも… でも可。
⑩今は実質的なこの国の次期国王、女王候補だ。→姉姫は実質的な… でも可?(誰のことを指しているのか? もしかして、マリアシュタット姫のこと!?)
それでもマリアシュタット姫は、今は実質的なこの国の… でも可?
⑪黄金はあの魔法師、ラソーニ・スルジャンがいくらでも作り出してくれる。→…創り出してくれる。 でも可。
⑫――狂おしく絡まる蛇がいい。→…絡まり合う双蛇がいい。 でも可?
  • 投稿者: 葛城遊歩
  • 50歳~59歳
  • 2020年 09月29日 13時57分
葛城遊歩さまこんばんはー!

>今までの展開でマリアシュタット姫に対する扱いが酷すぎると思っていたのですが、女王陛下の実子ではなかったのですね。

継母といやつですね、おとぎ話でイジワルするのは大抵このひとですw

>それにしても、王宮に残された最後の良心のような忠臣に囲まれていましたが、
>今は亡き国王陛下はマリアシュタット姫に王位を継承させるつもりだったのか!?

国王陛下は真面目な王様でした。
うまいこと王妃になったこの女が女狐だったようです。

>だとすると、崩御した国王陛下と不審な死を遂げた側妃の死因は……。
>ということで、この国は既に中心まで腐っていたようでありました。

お察しの通り、王妃一派、魔法師の仕業である疑いが濃厚ですが
それを追求する勢力もいまや瓦解。
真実を語る時間が世界に残されているのか――

>ところでディブリード・メルグ公爵ですが、国賓として扱うということは、
>隣国の公爵という解釈で良いのでしょうか。

徐々に情報は出しますが(書き始めると世界観設定ばかりになってしまうのでw)
それぞれの元領地(小国/都市国家など)は地域ブロック経済化し、
互いに貿易をしていますが、巨大な連邦国家というか一つの帝国(千年帝国)となっています。

>そしてマリアシュタット姫とアイナの運命は。
>あらすじでは騎士アイナは出奔してディーユと合流する予定ではありますが、
>マリアシュタット姫というお荷物に加えて、周囲は厳重に監視されていると思うのですが……。

お荷物ww
ですよね、お姫様なので。
でも、捨ててはいけないでしょう。

>さて、たまり先生はこの難問を如何にして解決する心算なのか!?

wwww「作者」が悩み、考え、成長してゆく過程を描く、壮大なファンタジー!?

>誤字・脱字等の報告
>七件報告しました。

>追加説明
>①元Bランクの刺客は、既に王宮魔法師を辞めているので魔法師とは名乗れないはず。ディーユも合わせて市井の魔法使いですかね。
>②『問い質す』は『問い糺す』でも可。

なるほどです。
IMEでは問いただす(糺す) って変換されないっすね(汗
ATOK様でないと正しい日本語にならんのか

>①大切にお守りしてきたマリアシュタット姫を侮辱し、あまつさえ卑猥な腐った目で陵辱したディブリード・メルグ公爵が、どうしても許せなかった。→…目で視姦した… でも可。

おっと、ここは視姦 にしますね

>②心臓を停めようとした魔法師より、姫を侮辱した公爵へ怒りの矛先を向けているのだ。→心臓を止めようと… でも可。(『停める』は一時停止のことなので、蘇生する可能性あり)

なるほど・・・! 止める なのですね

>③――こういう頭に血が上った脳肉には、邪眼も催眠も効果が薄い、か。→…脳筋には、… でも可。

筋 でしたw

>④執事長ジェルジュの憤怒、公爵の行いに対して騎士以上に怒り心頭なのだ。→…、公爵の愚行(or淫行)に… でも可。

愚行 にしますね

>⑤事もあろうにディブリード・メルグ公爵が、女騎士アイナめがけて斬りかかった。→…へっぴり腰で斬りかかった。 でも可。
>⑥床に落ちていた食事用ナイフを握り、女騎士に突進する。→…によろけながらも突進する。 でも可。

更に無様にw いただきます!

>⑦白目を剥きながら泡を吐き、ドタバタと転げ回るディブリード・メルグ公爵。→…泡を吹き、… でも可。

ここは 吹き ですね

>⑧マリアシュタット姫の近衛騎士と、メルグ公爵の個人的な不作法の問題に矮小化したのだ。→…に偽装(or糊塗)して矮小化したのだ。 でも可。

偽装して にしますね

>⑨書状にも落ち度はございません。→批准書(or調印書)にも… でも可。

簡単に、調印書 にしますね

>⑩今は実質的なこの国の次期国王、女王候補だ。→姉姫は実質的な… でも可?(誰のことを指しているのか? もしかして、マリアシュタット姫のこと!?)
それでもマリアシュタット姫は、今は実質的なこの国の… でも可?

あっと、女王ペンティストリア連れ子
第一王女アンデュラ、兄王子リガディ
マリアから見れば「姉と兄」ですね、加筆訂正します

 マリアシュタット姫は女王自身の子ではない。
 昨年崩御した国王陛下と、側室の間に生まれた子だ。
 ペンティストリア女王の実子は、第一王女アンデュラと兄王子リガディのみ。
 実質的にこの二人が次期国王、女王候補なのだ。

>⑪黄金はあの魔法師、ラソーニ・スルジャンがいくらでも作り出してくれる。→…創り出してくれる。 でも可。

創り ですね

>⑫――狂おしく絡まる蛇がいい。→…絡まり合う双蛇がいい。 でも可?

おぉ、双蛇 かっこいい。邪悪な感じですね
いただきます

ご指摘感謝です!
ありがとうございましたっ★
[一言]
>某アニメの予告風な感想(?)

 ディーとコロが、身を寄せ合っているころ。
 マリア姫とアイナは、公爵への狼藉により幽閉された。
 その公爵へ嫁がされることを知った2人は、一計を案ずる。

 次回「花咲かディーさん!……」←正直、書きこむには長すぎるorz

 「彷徨」(この辺は適当です^^;a)

 ディーは、コロの涙を見る。

 さて、どの番組のパクリでしょうかっ(笑)
酔勢倒録さまこんにちはー!
感想有難うございます、アニメ風のw

>ディーとコロが、身を寄せ合っているころ。
>マリア姫とアイナは、公爵への狼藉により幽閉された。
>その公爵へ嫁がされることを知った2人は、一計を案ずる。

ナレーションですね
かっこいいバトルシーン(しかし本編には登場しない)がチラッと出たりしてw

>次回「花咲かディーさん!……」←正直、書きこむには長すぎるorz

いんですw 花咲かディーさんです

 「彷徨」(この辺は適当です^^;a)

> ディーは、コロの涙を見る。
> さて、どの番組のパクリでしょうかっ(笑)

Zガンダ●・・・
「刻」ときという読みはかっこよかった!
そうだ、馬車や船の名前はアーガマにしよう

ありがとうございましたっ★
↑ページトップへ