感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
1 2 3 4 Next >> 
[一言]
ああ。なるほど。
反重力的な力ですかね?
物質に加わる重力を打ち消したりする、あの。
まああれは架空のエネルギーなんですけどね。
 ペンギン114さんご感想ありがとうございました。
そんな感じですね。
 またのご感想お待ちしてます。
[一言]
暗黒物質(ダークマター)
銀河観測の際に目に見える物質だけでは銀河の質量が足りないことからあるとされる、光や電波、X線では見ることのできない物質。
この暗黒物質の正体は色々議論されており、暗黒物質の正体が原子ブラックホールであるという説もある。

ダークエネルギー
現代宇宙論において宇宙全体に浸透し、宇宙の膨張を加速している仮説上のエネルギー。

反物質
核子と電子から構成される物質に対して、それらの反粒子である、反核子と陽電子から構成される物質。

反力については名称は忘れましたが、例えば岩を押すと前ではなく後ろに力がかかる物質だったはずです。

ちなみに7番希望です。
 ペンギン114さんご感想ありがとうございました。
まず、反力に関してですが、反作用の力とは違うモノと考えており、エネルギーそのモノに対して存在するエネルギーとして作者が考えたモノです。つまり、エネルギーがあるんやったら、その逆のエネルギーもあってええやないかという謎の考えからできた造語みたいなモノです。
次に、クラスメートの話ですが、……全員ですね。了解しました。
 またのご感想お待ちしてます。
[一言]
あけおめと思いながら武技が思いついてもギンカ用になった技とかあったりする。


銃 『死の弾道』 効果 敵に死の因果をもたらす弾丸を放つ。この弾丸は防いだり躱して、当たらなくても、その弾丸は相手に必ず死を運ぶ。

その死は間接的に又は直接的かのどちらかである。いわゆるピタゴラスイッチで死ぬ。その引き金が弾丸というだけの話。

欠点はその撃とうとすると、発射位置と角度と発射時間が見え、その通りに寸分違わずに撃たなければ効果は消える。(どう考えてもギンカ用の難易度ですわかります)
それと弾丸が死の因果をもたらす前に消し炭にされたり消滅させられても消える。風王結界で弾丸を透明にするのを勧める。

武器全般 『デスサイズ』 効果 武器が相手を確実に仕留めきれる大きさになる。

欠点は大きくなり過ぎたら単純に扱えないよねって事です。東京タワー並みの大きさになられたら普通の人なら自分が潰されて死ぬよ、うん。

武器全般 『動かぬ力』 効果 攻撃した結果を留める事が出来る。 例えば、メイスで1回殴っても威力不足とする。 次に『動かぬ力』を使いながら頭を何度も殴った後にスキルを解除する。すると、殴った分威力が上乗せされて、威力が何倍にもなる。 

これで分かりにくかったら……ん〜と……ボーリングの球を1個落とす時と10個上に重ねて落とした時の威力はどう考えても後者の方が高いよね……的な。語彙力が欲しい……。伝わらなかったらごめんなさい!

欠点はメイスとかの打撃系はあんまりないけど、剣とかの斬撃は斬った場所と極力同じ場所、同じ角度でないとあんまり上乗せされない。これは……別にギンカでなくてもプロとか達人なら現代人でも出来る人いるから難易度はひく……め? 


今後も打筆頑張って下さい!

ふぁいとお〜なのですよ☆
  • 投稿者:
  • 2021年 01月02日 01時02分
 諷 さんご感想ありがとうございました。
おお!また武技を考えてくださってありがとうございます。
 またのご感想お待ちしてます。
[一言]
ハイオークからキングの進化過程にジェネラル(将軍)入れた方がいいのでは?
 ペンギン114さんご感想ありがとうございました。
変更して、ジェネラルを進化過程に追加することにします。ご提案、ありがとうございました。
 またのご感想お待ちしてます。
[一言]
とりあえず武技全部一個ずつしか作らないのはなんかな〜て思って二つ目をそれぞれ考案中である。 

受験勉強? 滑り止め受かったしいいっしょ!

武器全般 『風王結界』 効果 風を何重にも纏わせることにより光の屈折を起こし、不可視の武器へと変える。特に弓とかは矢が見えなくなるので凶悪性がある。

欠点 もちろん武器を振る本人も見えなくなるのでギンカのフォローを貰うか感覚で武器のリーチを覚えておく必要があること。

拳 『呪腕の握取』 効果 相手の身体をすり抜けて心臓を掴んで引き抜き握り潰す。

欠点 身体をすり抜けるのは片腕だけで、掴めるのも心臓のみなので、巨体に対してはあまり有効ではない。シオンちゃんの腕の長さがリーチという事です。

ちなみにすり抜けるので攻撃の失敗=相手はノーダメである。 


弓 『堕落の矢』 効果 ステータス全てを一定値下げる。バフやデバフと違い、無限に重複可なのが最大のポイントで、幾らでも下げる事が出来る。

欠点は矢で傷を与えなければ、効果は発動しない点だけど、他のスキルとかで火力底上げ出来るから問題無いと思う。

それに風王結界と組み合わせると結構強い気がする。気がついたらステータスが異常に下がってるというムーブは悪く無いかな。


深夜テンションで書いてるけどそもそも拳と弓って募集してる武技項目にあったっけ? まぁ無くてもボツになるだけだし別にいいや!

今後も打筆頑張って下さい!

ふぁいとお〜なのですよ☆
  • 投稿者:
  • 2020年 12月25日 01時26分
 諷 さんご感想ありがとうございました。
剣、短剣、大剣、鞭、蛇腹剣、弓、刀、銃、拳、槍、薙刀、その他etc考えてくれると嬉しいです。考えくだされば作中で多分出ます。
 またのご感想お待ちしてます。

PS 深夜テンション何でもござれがクリフォト流。
[一言]
とりあえず思いついたので武技を書く。

メイス 『多重振動』 効果としては車に乗っていて水没した時に、車の窓ガラスを割る為の道具の原理と同じで、一度の殴りに対して何重もの振動により、とてつもなく威力を上げる。分かりにくかったら緊急脱出用ハンマーと調べたら出ますので……。 欠点としては威力調整はほぼ無理に等しい(ギンカのフォローあったら出来る気がしなくもない)のと、威力がとても強いので、生半可な武器では耐久力が足りずに速攻でその武器が壊れる。

斧 『絶対切断』 効果は単純に斬った対象を必ず切断する。 欠点 最初に触れたものを切断した後、しばらくの間は、斧で何も斬れなくなる。(いわゆる鈍器となる) これは斬ろうとした物の間に何か1つでも物があったらそっちに判定が行く為、毛が生えてる敵は、毛一本一本に判定があり、先に毛に切断判定が入る。そして服も一枚一枚別々で判定を持つので2枚服を着てたら3回は絶対切断が必要になる。

だから大抵はゴーレムとか攻撃が通らない装甲を剥がすのに基本的には使う。

扇 『〇〇の風』 効果としては〇〇はご自由にという感じで、状態を変化させる風を起こせる。
詳しく書くと、風に触れた物にバフ、デバフを付ける事が出来る。バフとデバフは片方だけ掛けるのもできるが、このバフ、デバフは比例関係にあり、例としては攻撃バフを付与したがそれでも火力不足と感じた場合、デバフで防御力を下げるとその分攻撃バフが強化される。(その逆も然りである)後は状態を変えるものなので形状、や固体を液体や気体への状態変化も可能である。

欠点は扇で起こした風に当たったものだけが対象なのと、バフにデバフ、形状や状態変化を起こす際は、風に当たったもの全般が同時にそれを起こす為、起こした風が何に当たったを常に把握するべきな点。

う〜ん、なんかどれも説明長くなってしまったけど武技はそれぞれの武器に対して一個ずつ作ったはず……何か忘れてたら言って下さい妄想力は結構あるのですぐ作ります!

今後も打筆頑張って下さい!

ふぁいとお〜なのですよ☆
  • 投稿者:
  • 2020年 12月23日 01時15分
 諷 さんご感想ありがとうございました。
またもや武技を考えてくださってありがとうございます。……忘れていると言えば、剣の武技ですね。
 またのご感想お待ちしてます。
[一言]
パッと出たのは刀の武技で『残刀』 刀で斬った空間に不可視の斬撃を残す事ができ、敵がその斬撃に重なるタイミングで残した斬撃が起き、切断する初見殺し武技。欠点は自分や味方も斬撃発生対象となる事。

後は拳の武技『ニの打ちいらず』 殴った対象に必ず風穴を明ける。その為心臓や頭に当てれば基本一撃な為に、この名がついた。欠点は風穴を明ける大きさは必ず自分の拳サイズでしか開けれない事と、敵1体につき一回しか使えない事。この攻撃を外しても一回とカウントされること。

最後に槍の武技『運命の神槍』感想にはルビ付けれないのでルビは(スピア・ザ・グングニル) 効果は投げた槍は必ず敵に命中する。 欠点は命中するだけであり、当たる場所が指先になる可能性もある事と、必ず貫くモノではないので敵の防御力がとてつもなく高ければ場合によっては弾かれるだけである。

一応強いだけの技なら幾らでも創れるけど、こういう欠点とかあった方がいいのかなと思ってこうしてみたけどシオンちゃんなら余裕で欠点の穴埋めしそう……。

今後も打筆頑張って下さい!

ふぁいとお〜なのですよ☆
  • 投稿者:
  • 2020年 12月22日 00時57分
 諷 さんご感想ありがとうございました。
刀、拳、槍、の武技を考えてくださってありがとうございます。新しく思いついたらまたお願いします。
 またのご感想お待ちしてます。
[一言]
物語で思ったけど十戒にも忍耐のやつがあってて、被ってるので、忍耐→節制にしてくれると少し有り難いというワガママがありますね。

どこぞのアニメの七つの○罪が邪魔をするんですよね……てかシオンちゃんがそれ持ったら十戒持ったらヤバイなと少し思ってる。

……あれ? そもそも忍耐ってどの7罪の対だっけ 一応徳と罪は対になるので暴食の対だったら節制で強欲の対だったら分別だった気がする……。

おそらくこのどちらかだとは思うのでスルーしても構いませんがよろしくお願いします。

あ、今後も打筆頑張って下さい!

ふぁいとお〜なのですよ☆
  • 投稿者:
  • 2020年 12月19日 18時28分
 諷 さんご感想ありがとうございました。
ウィキぺディアにて調べたところ、憤怒に対応するのが忍耐しか無いようで、十戒も調べたのですが、アレって戒律のようで、はっきりとした言葉が書いてありませんでしたので、このまま行こうと思います。ご指摘感謝します。
 またのご感想お待ちしてます。
[気になる点]
2stではなく2ndだと思います。
secondの略称なのでstは2には使いません。
first、1stのみ使うことができます
  • 投稿者: 猫屋敷
  • 2020年 12月18日 16時50分
 猫屋敷さんご感想ありがとうございます。
あ、確かにそうですね。ご指摘ありがとうございます。直し置きます。
 またのご感想お待ちしてます。
[一言]
要望を聞いて下さってありがとうございます。
  • 投稿者: ゲスヲタ
  • 15歳~17歳 男性
  • 2020年 12月18日 16時34分
 ゲスヲタさんご感想ありがとうございます。
いえいえ、どういたしまして。
 またのご感想お待ちしてます
1 2 3 4 Next >> 
↑ページトップへ