感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[良い点]
・キャラについて
欲望全開の中でかっこいいことする主人公! 自分は大好きです!
下手に「世界のため」とか「君のため」みたいに恩着せがましい姿勢の主人公よりはよっぽど高感度が高かったです。自分はまだアラサーではないですが、アラサーになってみたいと思わせられました(笑)
あと、主人公の語彙力がすごい!
「デウス・エクス・マキナ」とか自分でもパッと出てきません。
所々に知性を感じさせる発言と勢いに任せた行動とのギャップが非常に魅力的です。
リリィも魅力的でいいキャラだと思います。普段は落ち着いた振る舞いを心がけていても、不意な出来事なんかで博多弁が出てしまう。
普段は博多弁で物を考えていそうな雰囲気。そして、表に出す落ち着いた優美な立ち居振る舞い。この二面性からは、筆舌に尽くし難いエモさを感じました。
・描写について
独特な焦点での描写は巧みの一言。
例えば矢が刺さる描写。自分だったら「頭から矢を生やす」とか使いがちですが、鏃が埋まっていたと描写することでその光景が目の前。それも、触れることができそうな距離感で現れる。作中の疾走感溢れる展開と非常にマッチした描写、及び文体だと思いました。
・世界観について
正統派なラノベばかり読んでいた(小説家になろうの作品を敬遠してた)自分には少し理解しづらかったですが、とりあえず用語がかっこいいということはわかりました()
近代的な異世界が、より未来的な機械によって魔法が存在する異世界に。とても斬新だと思います。
そして、そんな世界を生かす文章力と構成力はとても真似できないな、と思いました。いえ、思わされました。
[気になる点]
SEMによって男性の立場が弱くなる流れ。少し筋が通ってないような気がしないでもなかったですね。女性が勢いづくことに対する説明まで勢い任せっていうか。初見では納得しそうになりましたが、読み返して最初に気になったのはここでした。価値観的に。
もちろん、これもリリィの嘘の一部なのかな、とは思いましたが(読みながら書いてたのでこの一文をあとから付け加えました。ただ、やっぱり気になります)。
自分がSEMという機械が作り出すシステムを『輪廻』みたいな解釈で捉えていたからかもしれませんね。
[一言]
非常に面白いと思いました。個人的にはモンスター(ボス)的な立ち位置での視点があったことが新鮮でした。戦う相手の背景まで描写する抜かりなさと言ったところでしょうか。
あと、投稿頻度が早い! すごい!
ブックマークしたので、追いかけさせてもらいますね!
応援してます!
・キャラについて
欲望全開の中でかっこいいことする主人公! 自分は大好きです!
下手に「世界のため」とか「君のため」みたいに恩着せがましい姿勢の主人公よりはよっぽど高感度が高かったです。自分はまだアラサーではないですが、アラサーになってみたいと思わせられました(笑)
あと、主人公の語彙力がすごい!
「デウス・エクス・マキナ」とか自分でもパッと出てきません。
所々に知性を感じさせる発言と勢いに任せた行動とのギャップが非常に魅力的です。
リリィも魅力的でいいキャラだと思います。普段は落ち着いた振る舞いを心がけていても、不意な出来事なんかで博多弁が出てしまう。
普段は博多弁で物を考えていそうな雰囲気。そして、表に出す落ち着いた優美な立ち居振る舞い。この二面性からは、筆舌に尽くし難いエモさを感じました。
・描写について
独特な焦点での描写は巧みの一言。
例えば矢が刺さる描写。自分だったら「頭から矢を生やす」とか使いがちですが、鏃が埋まっていたと描写することでその光景が目の前。それも、触れることができそうな距離感で現れる。作中の疾走感溢れる展開と非常にマッチした描写、及び文体だと思いました。
・世界観について
正統派なラノベばかり読んでいた(小説家になろうの作品を敬遠してた)自分には少し理解しづらかったですが、とりあえず用語がかっこいいということはわかりました()
近代的な異世界が、より未来的な機械によって魔法が存在する異世界に。とても斬新だと思います。
そして、そんな世界を生かす文章力と構成力はとても真似できないな、と思いました。いえ、思わされました。
[気になる点]
SEMによって男性の立場が弱くなる流れ。少し筋が通ってないような気がしないでもなかったですね。女性が勢いづくことに対する説明まで勢い任せっていうか。初見では納得しそうになりましたが、読み返して最初に気になったのはここでした。価値観的に。
もちろん、これもリリィの嘘の一部なのかな、とは思いましたが(読みながら書いてたのでこの一文をあとから付け加えました。ただ、やっぱり気になります)。
自分がSEMという機械が作り出すシステムを『輪廻』みたいな解釈で捉えていたからかもしれませんね。
[一言]
非常に面白いと思いました。個人的にはモンスター(ボス)的な立ち位置での視点があったことが新鮮でした。戦う相手の背景まで描写する抜かりなさと言ったところでしょうか。
あと、投稿頻度が早い! すごい!
ブックマークしたので、追いかけさせてもらいますね!
応援してます!
体調不良で確認遅くなりました。感想ありがとうございます!
本作は
・主人公の性格
・世界観設定
・一人称
など、様々な点で、普段書かないタイプに挑戦したので、たくさん褒めてもらえて超嬉しいです!
気になる点もありがとうございます!
確かにここらへんは設定があまいと自分でも思いました。
現状(影竜と戦ったり逃げたり)と直接関わりのない部分はなるべくスピーディーに流すように心がけていたのですが、そんな胸のうちを見透かされたんだと思います。
自分では気付けなかった部分なので、とても参考になります!(>人<)
本作は
・主人公の性格
・世界観設定
・一人称
など、様々な点で、普段書かないタイプに挑戦したので、たくさん褒めてもらえて超嬉しいです!
気になる点もありがとうございます!
確かにここらへんは設定があまいと自分でも思いました。
現状(影竜と戦ったり逃げたり)と直接関わりのない部分はなるべくスピーディーに流すように心がけていたのですが、そんな胸のうちを見透かされたんだと思います。
自分では気付けなかった部分なので、とても参考になります!(>人<)
- 高坂悠貴
- 2020年 11月11日 19時53分
[良い点]
拝見させていただきました。
すごい!文章力がすごい!というかこの文章好きです!
物語の序盤からひきこまれました。
冒頭しか読んでないのですが、おおっと思ったのでここで感想書かせていただこました。
ここから先じっくり読ませていただきます。
拝見させていただきました。
すごい!文章力がすごい!というかこの文章好きです!
物語の序盤からひきこまれました。
冒頭しか読んでないのですが、おおっと思ったのでここで感想書かせていただこました。
ここから先じっくり読ませていただきます。
エピソード1
日向さん、感想ありがとうございます!!
文章が好きと言っていただけて、字書き冥利につきます……!
ぜひ日向さんのペースでお付き合いください(*'ω'*)<よろしくお願いします~!
文章が好きと言っていただけて、字書き冥利につきます……!
ぜひ日向さんのペースでお付き合いください(*'ω'*)<よろしくお願いします~!
- 高坂悠貴
- 2020年 11月01日 17時27分
[一言]
読ませていただきました。
最初から全裸全開とは恐れ入りました。こういう発想もあったんだな…あったんだな!と思いました!
これからも頑張ってください!
読ませていただきました。
最初から全裸全開とは恐れ入りました。こういう発想もあったんだな…あったんだな!と思いました!
これからも頑張ってください!
エピソード3
感想ありがとうございます! 励みになります~!ヾノ。ÒㅅÓ)ノシ
- 高坂悠貴
- 2020年 10月20日 20時00分
[良い点]
この前レビューさせて貰った者です!
気になったのであれから少し読み進めさせていただきましたが、相変わらずに高い文章力と、軽快な掛け合いの数々が凄すぎて脱帽でございます。
二章ではいきなり色濃いキャラクターの尋問シーンから始まり、それに対するソータの返答、かけひきにも違和感がなく、凄く考えられて作っているんだなぁと関心いたしました。
英文字の詠唱で繰り広げられる呪文は圧巻ですッ!(純粋に詠唱を英語で訳せる学力の高さが羨ましい…)
[気になる点]
好みの問題かとは思います。お気を悪くされてしまったらすみません。
出会って数時間? の間にソータとリリィの間に恋愛感情に近い何かが生まれている描写がありましたが、少し気が早いかなぁという気がしなくもなかったです。(吊り橋効果ってやつですかね?)
[一言]
上手に作られた世界観と設定と、かわいらしい女の子の表現力が凄すぎて大物感があります!
ある程度主人公の立場やキャラクターが分かった状態で二章に突入したので、これからは更にキャラ描写や展開に注力していくのだなあと思うと期待値が上がってゆきます……!
暫くしたらまた感想欄にお邪魔いたします!
この前レビューさせて貰った者です!
気になったのであれから少し読み進めさせていただきましたが、相変わらずに高い文章力と、軽快な掛け合いの数々が凄すぎて脱帽でございます。
二章ではいきなり色濃いキャラクターの尋問シーンから始まり、それに対するソータの返答、かけひきにも違和感がなく、凄く考えられて作っているんだなぁと関心いたしました。
英文字の詠唱で繰り広げられる呪文は圧巻ですッ!(純粋に詠唱を英語で訳せる学力の高さが羨ましい…)
[気になる点]
好みの問題かとは思います。お気を悪くされてしまったらすみません。
出会って数時間? の間にソータとリリィの間に恋愛感情に近い何かが生まれている描写がありましたが、少し気が早いかなぁという気がしなくもなかったです。(吊り橋効果ってやつですかね?)
[一言]
上手に作られた世界観と設定と、かわいらしい女の子の表現力が凄すぎて大物感があります!
ある程度主人公の立場やキャラクターが分かった状態で二章に突入したので、これからは更にキャラ描写や展開に注力していくのだなあと思うと期待値が上がってゆきます……!
暫くしたらまた感想欄にお邪魔いたします!
カキドラゴさん、レビューだけでなく感想までありがとうございますー!!!
実はざっくりしたストーリーは考えつつも、細かいところはその場その場で考えているので、とっても褒めてもらえて嬉しいやら冷や汗がでるやらの状態です……!
(たとえばジョゼは1章が書き終わったあとにキャラを考えましたし、ジョゼとベルについては「ジョゼットベルナデッド」と名乗らせたあとに諸々の設定を考えました……)
なので毎回おかしなところがないかビクビクしているのですが、カキドラゴさんにそう褒めていただけて自信がつきました!ヾ(*'ω'*)ノ
気になる点もありがとうございます! 主人公は女の子に無条件に優しいキャラなのでリリィでなくても命を賭けていたと思いますが、強いていうなら、アリアさんが凄い好みです。このへんはまだまだ描写が薄いので、これからどんどん触れていきたいと思います!
また3章で色々なことがさらに判明する予定なので、今後ともよろしくお願いします! 感想まことにありがとうございました~! 超励みになります!!!
実はざっくりしたストーリーは考えつつも、細かいところはその場その場で考えているので、とっても褒めてもらえて嬉しいやら冷や汗がでるやらの状態です……!
(たとえばジョゼは1章が書き終わったあとにキャラを考えましたし、ジョゼとベルについては「ジョゼットベルナデッド」と名乗らせたあとに諸々の設定を考えました……)
なので毎回おかしなところがないかビクビクしているのですが、カキドラゴさんにそう褒めていただけて自信がつきました!ヾ(*'ω'*)ノ
気になる点もありがとうございます! 主人公は女の子に無条件に優しいキャラなのでリリィでなくても命を賭けていたと思いますが、強いていうなら、アリアさんが凄い好みです。このへんはまだまだ描写が薄いので、これからどんどん触れていきたいと思います!
また3章で色々なことがさらに判明する予定なので、今後ともよろしくお願いします! 感想まことにありがとうございました~! 超励みになります!!!
- 高坂悠貴
- 2020年 10月19日 00時33分
[良い点]
文章にスピード感と緊張感があって、どんどん読んでしまいました!まだ序盤だと思いますが、今後どのように展開していくのか、どういった世界観なのか、楽しみです。
[一言]
二人の掛け合いが面白かったです(^^)
文章にスピード感と緊張感があって、どんどん読んでしまいました!まだ序盤だと思いますが、今後どのように展開していくのか、どういった世界観なのか、楽しみです。
[一言]
二人の掛け合いが面白かったです(^^)
- 投稿者: 優月アカネ@重版御礼
- 2020年 09月28日 20時44分
優月さん。本作に感想くださり、まことにありがとうございます!
「文章にスピード感と緊張感があって、どんどん読んでしまいました」……この一文、本当に嬉しいです!
私自身、自覚している欠点がまさに「序盤の展開が遅い、だるい」点でした。なので本作を書くにあたり、序盤から読者に「おっ、これは!?」と思ってもらえるよう工夫してみました。
けれど「うまく書けた」のか「うまく書けたつもり」なのか、自分ではよくわからなくて……。優月さんにそう言っていただけて安心しました!
これから世界観や設定、謎、各キャラの魅力について、丁寧に書けていけたらなと思います。
本作をお読みくださり、また嬉しい感想をくださり、本当にありがとうございます!
「文章にスピード感と緊張感があって、どんどん読んでしまいました」……この一文、本当に嬉しいです!
私自身、自覚している欠点がまさに「序盤の展開が遅い、だるい」点でした。なので本作を書くにあたり、序盤から読者に「おっ、これは!?」と思ってもらえるよう工夫してみました。
けれど「うまく書けた」のか「うまく書けたつもり」なのか、自分ではよくわからなくて……。優月さんにそう言っていただけて安心しました!
これから世界観や設定、謎、各キャラの魅力について、丁寧に書けていけたらなと思います。
本作をお読みくださり、また嬉しい感想をくださり、本当にありがとうございます!
- 高坂悠貴
- 2020年 09月28日 21時14分
[良い点]
キャラがとても生きています。ヒロインのリリィも魅力的でした。戦闘描写も簡単に書かれて、非常に分かりやすかったです。読者にとても優しい文章でした。
[気になる点]
とりあえず、今ある話に全て目を通しました。見たところ、まだ序盤のようではありましたが、物語の内容がイマイチ気になりました。個人的に申しますと、この物語は一体何が目的で何を求めているのか? それをうまく表現出来れば、その物語自体の価値が大きく変わると思います。
[一言]
読者に優しい書き方をしてましたので、これからも頑張って下さい。
キャラがとても生きています。ヒロインのリリィも魅力的でした。戦闘描写も簡単に書かれて、非常に分かりやすかったです。読者にとても優しい文章でした。
[気になる点]
とりあえず、今ある話に全て目を通しました。見たところ、まだ序盤のようではありましたが、物語の内容がイマイチ気になりました。個人的に申しますと、この物語は一体何が目的で何を求めているのか? それをうまく表現出来れば、その物語自体の価値が大きく変わると思います。
[一言]
読者に優しい書き方をしてましたので、これからも頑張って下さい。
- 投稿者: 桒原万実(リハビリ中)
- 男性
- 2020年 09月28日 19時55分
桒原さん。本作をお読みくださり、まことにありがとうございます~!
キャラクターメイキングは私にとって大きな課題だったので、「生きている」「魅力的」と言ってもらえてとても嬉しいです!
また戦闘描写は難しいですが書くのは好きで、またたくさん書いていきたいと思っている部分でした。こちらも評価していただけたので、非常に励みになります!
また気になる部分のご指摘も、本当にありがとうございます。
目の前の展開を書きあげようと意識を向けすぎていたのだと、桒原さんのコメントを読んではっと気付かされました。
作者としても、また作中主人公にも、「この場しのぎでない」一本の大きな軸をえがくことを意識したいと思います……!
読んでもらえただけでも凄く嬉しいのに、とても勉強になるコメントをくださり、本当にありがとうございます! 参考にさせていただきます!
キャラクターメイキングは私にとって大きな課題だったので、「生きている」「魅力的」と言ってもらえてとても嬉しいです!
また戦闘描写は難しいですが書くのは好きで、またたくさん書いていきたいと思っている部分でした。こちらも評価していただけたので、非常に励みになります!
また気になる部分のご指摘も、本当にありがとうございます。
目の前の展開を書きあげようと意識を向けすぎていたのだと、桒原さんのコメントを読んではっと気付かされました。
作者としても、また作中主人公にも、「この場しのぎでない」一本の大きな軸をえがくことを意識したいと思います……!
読んでもらえただけでも凄く嬉しいのに、とても勉強になるコメントをくださり、本当にありがとうございます! 参考にさせていただきます!
- 高坂悠貴
- 2020年 09月28日 21時09分
― 感想を書く ―