感想一覧

▽感想を書く
感想絞り込み
全て表示
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
[一言]
冷蔵庫はあると生活が激変しますよね。
昔は3種の神器と呼ばれてましたし。
テレビはともかく、洗濯機はあると良いかも。

[一言]
というか悪役令嬢ものだけど
作者比トップレベルで恋愛要素薄いですよね?これ
[一言]
主役が男の子で中身おっさんなのが女性のニーズがないのだと思う
自己投影しにくいから
でもこれはこれで好きですよ
  • 投稿者: ぽこる
  • 2024年 07月07日 21時14分
[一言]
電気代のかからない天然の冷蔵庫が出来そうですね
  • 投稿者: yuu
  • 2024年 07月03日 20時47分
[一言]
冷蔵庫キター
  • 投稿者: ぽこる
  • 2024年 07月03日 19時26分
[一言]
>僕は偉くなったから、これからは敬語で話すんだじょ
これ、やらせないと駄目かと。
少なくとも人前では。
[一言]
トールがここまで侮られる理由が知りたいですね。
実績出してる人間に対する態度じゃありません。
そして見た目だけで判断する輩しか居ないのは流石におかしいですから。
他にも理由があるんじゃないかと思います。
[良い点]
「お紅茶飲んでオホホ、ビール飲んでワハハ」がツボりましたw
  • 投稿者: あべし
  • 2024年 06月06日 23時15分
[一言]
到着一秒で嫌味を言ってきたの誰だろ?それなりに高位貴族とかなんだろうけど親がいる前で息子を貶したわけですからちょっと浅はかではあるよね。それとも貴族ってのはこの程度たいしたことないのかな?

そもそも本当になんで主人公呼ばれたんだろね。他にも男を多数呼んでるならまだしも女しかいないお茶会に男1人を招待するって嫌がらせ以外の何物でもないような気がするけど王家にも舐められてる?主人公それなりに功績残してるはずなのに無駄な遺恨を作るのに何の意味があるのか良く分からないな。
仮に呼ぶとしたら王家と伯爵家(+婚約者のクレオ)の個人的なお茶会なだらまだ分かるんだけど他にもたくさん呼んでるみたいだし…
今のうちに弟に瑕疵とか上下関係を分からせてとかで姉が息子の婚約者になった時に色々難癖付けやすいように工作してる?そうなると最初の嫌味も王妃があえて言わせた可能性もあるのかな?

お姉ちゃん本当に王家と縁を結んで大丈夫かな…
色々考えられるけど王侯貴族の世界が難しすぎて良く分からないな。あくまで個人的な印象としては王家は信用出来ないになったけどw
  • 投稿者: yuu
  • 2024年 06月05日 19時55分
[一言]
楽しく読ませていただいてます。
私は好きな文体なんですけどねー
  • 投稿者: bubu
  • 男性
  • 2024年 05月24日 07時06分
<< Back 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  Next >> 
↑ページトップへ