エピソード120の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
>お前の言いたい事は理解した。働かせて余裕が
>できた人間の暇つぶしだろ?」
>「元も子もない言い方だが、その通りではある。
『元も子もない』って、目先のことばかり考えて
結局全てを失ってしまうという意味だと思います。
元=元金、子=利子ですね。
例)休まず働いても、体を壊しては元も子もない。
オブラートに包まずあからさまな物言いをする、
という意味なら『身も蓋もない』でしょう。
>お前の言いたい事は理解した。働かせて余裕が
>できた人間の暇つぶしだろ?」
>「元も子もない言い方だが、その通りではある。
『元も子もない』って、目先のことばかり考えて
結局全てを失ってしまうという意味だと思います。
元=元金、子=利子ですね。
例)休まず働いても、体を壊しては元も子もない。
オブラートに包まずあからさまな物言いをする、
という意味なら『身も蓋もない』でしょう。
エピソード120
オクレさん感想ありがとうございます。
たしかに身も蓋もないの方が表現としては正しいと思います。
色々駆け足で書き続けた作品ですので、たまに御用もあったりしますが発見次第修正したいと思ってます。
今後も【いつの間にか異世界にいたけど超絶性能なアイテムボックスがあるからなんとかいける気がする】を楽しんでいただければ幸いです。
たしかに身も蓋もないの方が表現としては正しいと思います。
色々駆け足で書き続けた作品ですので、たまに御用もあったりしますが発見次第修正したいと思ってます。
今後も【いつの間にか異世界にいたけど超絶性能なアイテムボックスがあるからなんとかいける気がする】を楽しんでいただければ幸いです。
- 朝倉牧師
- 2022年 02月24日 06時52分
[一言]
なんかソウマが善意とかじゃなく、独断で「あるべき」と思ったことを、周囲の業務に与えるブラックな労働を意に介さずに押し付けてるみたい。
多分これは、巻き込まれてアップアップしている周囲の異世界人を笑う、植木等の東宝リーマンコメディと思えば良いんですかね。
発起点が「いっちょブワ〜〜〜〜ッとやったるかァ」というタイプと、そうじゃない真面目だけどタガが外れてるソウマとの違いだけのネ。
なんかソウマが善意とかじゃなく、独断で「あるべき」と思ったことを、周囲の業務に与えるブラックな労働を意に介さずに押し付けてるみたい。
多分これは、巻き込まれてアップアップしている周囲の異世界人を笑う、植木等の東宝リーマンコメディと思えば良いんですかね。
発起点が「いっちょブワ〜〜〜〜ッとやったるかァ」というタイプと、そうじゃない真面目だけどタガが外れてるソウマとの違いだけのネ。
エピソード120
ulyssesさん感想ありがとうございます。
ソウマの場合は善意もありますが、人を善人ばかりだとは思っていないので、何かしでかす前にそうなりにくいようにできる限り手を打ちたいと考えていたりもします。
皆が気軽に料理やお菓子といったおいしい物を食べられるようにしたいという思いもありますし、思考がそこに至る理由もあるんですがその辺りもそのうち出てくと思います。
スティーブンについては、仕事を押し付けられる便利屋と思ってる節はありますが、十分な見返りもあっての事ですね。(逆に別の場所にその技術を流されてまくっても困るので、何かしでかすたびにスティーブンの方から接触してくる訳ですが)
これからも楽しんでいただければ幸いです。
ソウマの場合は善意もありますが、人を善人ばかりだとは思っていないので、何かしでかす前にそうなりにくいようにできる限り手を打ちたいと考えていたりもします。
皆が気軽に料理やお菓子といったおいしい物を食べられるようにしたいという思いもありますし、思考がそこに至る理由もあるんですがその辺りもそのうち出てくと思います。
スティーブンについては、仕事を押し付けられる便利屋と思ってる節はありますが、十分な見返りもあっての事ですね。(逆に別の場所にその技術を流されてまくっても困るので、何かしでかすたびにスティーブンの方から接触してくる訳ですが)
これからも楽しんでいただければ幸いです。
- 朝倉牧師
- 2021年 01月19日 18時50分
感想を書く場合はログインしてください。