感想一覧

▽感想を書く
1 2 Next >> 
[良い点]
同意。
私もそろそろブックマーク外そうか考えている作品がいくつもあります。
でも、たまに読み返したくなるのですよねえ。。
[気になる点]
ブックマークしている読者のうちで書籍購入者って何割ぐらいいるのだろう。
読専のくせに生意気で申し訳ないですが、「なろうだから読まれている作品」も存在するのは事実だと思います。
[一言]
「結局書籍化狙いなのかなあ」と少し残念に思うのも本音ですね。
  • 投稿者: かずぼん
  • 男性
  • 2020年 11月14日 02時36分
[一言]
気持ちはわかります。続けて欲しい作品ありますよね。
  • 投稿者: 退会済み
  • 2020年 10月29日 22時35分
管理
[良い点]
よくわかります。
本当アチコチで散見されますからね……
色々事情があるのでしょうが、読み手としては切ないものです。
  • 投稿者: 九傷
  • 2020年 10月12日 07時04分
[一言]
ああ、痛いほど気持ちが解ります。
私も未だに更新を待つ作品があります。
なにしろ、書籍4巻で無念の打ちきりとなったけど、
作者氏は後書きで「続きはなろうで書き続けます。」
って宣言していたんですから。
でも結局、更新されずに早5年。
・・・出版社に何か言われたのかな~。(^_^;)
そんな邪推を現在もしています。(根拠なし)


完結していない作品は「小説」ではなく、
ただの「小言」だ!って
誰かが言っていましたが、かの作品には
「小言」になってほしくなかった・・・。
本当に無念です。(T-T)

  • 投稿者: Tyrant
  • 2020年 10月11日 00時36分
[良い点]
わかるで
[一言]
権利が義務になった瞬間、燃え尽きた症候群で2度とログインしないんだよな…わかる…
  • 投稿者: aaaa
  • 2020年 10月10日 01時34分
[一言]
( ゜д゜) 。_。) ゜д゜) 。_。)しょっちゅう有るよね……
  • 投稿者: jack
  • 2020年 10月09日 16時08分
[一言]
めっちゃ分かる。
ただ、まあ元々商業作品でも未完は恐ろしいほど多いからなー。
そういう業界なのだと割り切るしかないかと。
  • 投稿者: ジロー
  • 2020年 10月09日 05時03分
[一言]
音楽、絵、ダンス等でも商業ベースに乗った後に結果が出なかったり諸事情で消えていくものは沢山ありますよね。
ただ小説は打ち切り等により物語が未完になってしまうので、他の表現活動よりも特に未練を感じやすいのかな、と。
魔人勇者サトゥン面白かった…惜しい
[一言]
そもそも完結できる人が少ないからね
物書きのプロですら完結できなかったりするし
でもまあ俺たちの戦いはこれからだ!だけでも付け加えて欲しいかな
[一言]
書籍化しなければよかったというのはあるでしょう。
好きなものを好きなだけ書いて読みたい人が読みたいだけ無料で読むという環境だから許される作品というのも多いでしょう。
夢の舞台では楽しくても打ち切りという現実で目覚めてしまったのかもしれません。


1 2 Next >> 
↑ページトップへ