エピソード106の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[気になる点]
5番打者は前回打席粘りに粘ってフォアボールで出塁した。
だからだろうか、打者はしっかりとボールを見極められており、厳しいコースはしっかりと見逃して、逆にピッチャーは警戒しているのか球が暴れ始める。
5番打者は内角に来たボールを綺麗にスイングして跳ね返す。
→5番打者が連続でたっています。
最初の5番打者は4番打者の間違いではないでしょうか?
5番打者は前回打席粘りに粘ってフォアボールで出塁した。
だからだろうか、打者はしっかりとボールを見極められており、厳しいコースはしっかりと見逃して、逆にピッチャーは警戒しているのか球が暴れ始める。
5番打者は内角に来たボールを綺麗にスイングして跳ね返す。
→5番打者が連続でたっています。
最初の5番打者は4番打者の間違いではないでしょうか?
エピソード106
ご指摘ありがとうございます。
4番(涼太)はヒットを打って出塁しています。
5番打者は前回打席粘りに粘ってフォアボールで出塁した。(これは前打席)
だからだろうか、打者はしっかりとボールを見極められており、厳しいコースはしっかりと見逃して、逆にピッチャーは警戒しているのか球が暴れ始める。
5番打者は内角に来たボールを綺麗にスイングして跳ね返す。(今打席)
こう隔離すると分かりやすいかと思います。
すげぇー分かりにくい文章だなってのは自分でもしっかり認識しておりますので時間がある時に変えたいと思います。
多分こういうことであってますよね?
違ったら遠慮なく言ってください!
ご指摘ありがとうございました。
4番(涼太)はヒットを打って出塁しています。
5番打者は前回打席粘りに粘ってフォアボールで出塁した。(これは前打席)
だからだろうか、打者はしっかりとボールを見極められており、厳しいコースはしっかりと見逃して、逆にピッチャーは警戒しているのか球が暴れ始める。
5番打者は内角に来たボールを綺麗にスイングして跳ね返す。(今打席)
こう隔離すると分かりやすいかと思います。
すげぇー分かりにくい文章だなってのは自分でもしっかり認識しておりますので時間がある時に変えたいと思います。
多分こういうことであってますよね?
違ったら遠慮なく言ってください!
ご指摘ありがとうございました。
- 漆田
- 2020年 11月01日 22時18分
[気になる点]
ワンナウトで2、3塁はデカい。犠牲フライでも同点。スクイズでも同点。ヒットが出ればサヨナラ勝ちも夢じゃない。
→続き読むと6番がレフトフライで2アウト。7番が三振なので3アウトでチェンジになってしまいます。
ノーアウトの間違いでは?
ワンナウトで2、3塁はデカい。犠牲フライでも同点。スクイズでも同点。ヒットが出ればサヨナラ勝ちも夢じゃない。
→続き読むと6番がレフトフライで2アウト。7番が三振なので3アウトでチェンジになってしまいます。
ノーアウトの間違いでは?
エピソード106
感想ありがとうございます!
ガバしないように何度も見直してたんですけどね……間違いです。ノーアウトでした。
ありがとうございます。言われなきゃ気付きませんでした。
ガバしないように何度も見直してたんですけどね……間違いです。ノーアウトでした。
ありがとうございます。言われなきゃ気付きませんでした。
- 漆田
- 2020年 10月31日 15時21分
[一言]
ああ、やはり負けてしまいましたか。
とはいっても甲子園に行っての初回敗退が目には見えていましたが。
ああ、やはり負けてしまいましたか。
とはいっても甲子園に行っての初回敗退が目には見えていましたが。
エピソード106
ここで骨を折るのもある意味優しさかもしれません。
- 漆田
- 2020年 10月31日 15時20分
感想を書く場合はログインしてください。