エピソード75の感想一覧
▽感想を書く感想絞り込み
[一言]
全部読み切ってないけどギブかもしれない…
一言で言ってしまうと所詮、なろう系なんだけどそれだと身も蓋もないので…
まず、祖国に対して虐殺を含めた復讐をするには動機が薄っぺらすぎる
これだとただのサイコパス、学校で虐められたので市内にいる人すべてに復讐しますってレベル
金貨100枚の借金話もなんじゃこれって印象
この世界の価値観がよく分からないけど1年で倍を返すってのはよっぽどアコギなことをしないと無理でしょ
200枚稼ぐだけなら可能だとは思う、返すととなると300か400は持ってないと200は返済できない
たかが石鹸1つで?原価は?人件費、輸送、生産場所の確保...etc
他の商会を嵌めて...という話の流れはいいとして内容がお粗末
取り締まる側が公平かどうか、相手が問題のあるレシピに気づかずに販売する可能性、そもそも1つその石鹸を入手できればある程度コピー品の作成が可能になるのでは?
と突っ込みどころ満載
長くなりすぎてるので後は短く…
1000人を超える兵に対して100未満で単独で戦いに臨む行動(味方の軍と合流して1部隊として動くならまだ分かる)
王の自決で戦争責任を取ったことになってること
(地球の歴史的に戦勝国による裁きではない場合、自国民に対してはいいとして戦勝国に対しての責任を取ったことにはならない)
神器を隠すと言いながら隠す気がない行動だったり、戦時国際法違反とか現代ですら建前でしかないものを中世(でいいんですかね?)に持ってきたり
総じて世界観がふわふわしすぎ
そこに来て唐突なダンジョン
あ、露骨な話数増やしだな <- 今ここ
文章の書き方は判り易く読みやすくて非常にいいと思う
なので勿体ないなぁと…
全部読み切ってないけどギブかもしれない…
一言で言ってしまうと所詮、なろう系なんだけどそれだと身も蓋もないので…
まず、祖国に対して虐殺を含めた復讐をするには動機が薄っぺらすぎる
これだとただのサイコパス、学校で虐められたので市内にいる人すべてに復讐しますってレベル
金貨100枚の借金話もなんじゃこれって印象
この世界の価値観がよく分からないけど1年で倍を返すってのはよっぽどアコギなことをしないと無理でしょ
200枚稼ぐだけなら可能だとは思う、返すととなると300か400は持ってないと200は返済できない
たかが石鹸1つで?原価は?人件費、輸送、生産場所の確保...etc
他の商会を嵌めて...という話の流れはいいとして内容がお粗末
取り締まる側が公平かどうか、相手が問題のあるレシピに気づかずに販売する可能性、そもそも1つその石鹸を入手できればある程度コピー品の作成が可能になるのでは?
と突っ込みどころ満載
長くなりすぎてるので後は短く…
1000人を超える兵に対して100未満で単独で戦いに臨む行動(味方の軍と合流して1部隊として動くならまだ分かる)
王の自決で戦争責任を取ったことになってること
(地球の歴史的に戦勝国による裁きではない場合、自国民に対してはいいとして戦勝国に対しての責任を取ったことにはならない)
神器を隠すと言いながら隠す気がない行動だったり、戦時国際法違反とか現代ですら建前でしかないものを中世(でいいんですかね?)に持ってきたり
総じて世界観がふわふわしすぎ
そこに来て唐突なダンジョン
あ、露骨な話数増やしだな <- 今ここ
文章の書き方は判り易く読みやすくて非常にいいと思う
なので勿体ないなぁと…
エピソード75
ご指摘ありがとうございます。
m(_ _)m
私としましても本作は多くの課題が残る作品だと思っております。
どうにも話を広げ過ぎて内容がブレたり薄くなる悪癖がなかなか治りませんね。
作中の設定が甘いのも見切り発車で突き進んでしまった所為だと考えております。
ご指摘頂いた旨は今後の創作に活かして行こうと思いますので、また機会があれば宜しくお願い致します。
m(_ _)m
私としましても本作は多くの課題が残る作品だと思っております。
どうにも話を広げ過ぎて内容がブレたり薄くなる悪癖がなかなか治りませんね。
作中の設定が甘いのも見切り発車で突き進んでしまった所為だと考えております。
ご指摘頂いた旨は今後の創作に活かして行こうと思いますので、また機会があれば宜しくお願い致します。
- はぐれメタボ
- 2021年 07月14日 10時33分
感想を書く場合はログインしてください。